2001年6月24日 日曜 曇り/雨 午前7時30分〜午前8時05分


良く降りますねぇ。ここ4、5日はずっと雨が降ってます。福岡市の水事情もこれで一気に回復するでしょう。
朝、6時前に起きたのですが外は雨でした。7時頃になって雨が上がったので出かけます。予定としては今津経由でアオバズクの様子を見に行くつもりです。

今津に向かう途中でまた雨が降り出しまして到着した時はどじゃぶりでした。コーナーに車を停め、雨が上がるのを待ちます。暫くすると小雨になり10分ほどで雨は止みました。双眼鏡だけもって近くをウロウロしてると堤防横の用水路にササゴイが居ました。干潟は砂の洲だけ見えてる状態でアオアシシギが1羽、あとはコサギとアオサギです。
ササゴイを撮影するため車に戻りカメラを持って来るとササゴイはもう居ませんでした。仕方ないので干潟のサギ達をパシャ。


田圃の方を双眼鏡で探しますがこれといって鳥さんは居ないようす。
ふたつ池まで行ってみようと思った時、また雨がポツポツ落ちてきます。
車の所へ戻りカメラを仕舞おうとしてるとすぐ横の木にホオジロが来てさえずり始めました。(^^;警戒心の無い奴。


雨が酷くなったのでアオバズクは諦めて帰還します。
今日の観察種
カルガモ、コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、ゴイサギ、ササゴイ
アオアシシギ、ヒバリ、ホオジロ、セッカ、カワラヒワ、スズメ、ツバメ、
ハシボソガラス
撮影データ
【サギ達
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO200 Tv:1/1000 Av:F5.6 ONE-SHOT AF
三脚使用 JPEG LargeFine 30%ほどトリミング後縮小&レタッチ

【ホオジロ
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO200 Tv:1/250 Av:F5.6 +2/3EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine ノートリミング、縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→