鳥見日記 2002年12月22日 日曜日
07:20〜08:30、14:15〜16:30
晴れ
今日は、午前中と午後から2回出撃しました。

07:20〜08:30 今津
今朝は、晴れてきてるのですがまだ雲が多い朝でした。
とりあえず今津へ行ってみると、強風の上、潮はど干潮。先にふたつ池を廻ります。
クリークを渡った所にカワセミが止まってます。が、すぐに用水路へ隠れます。
東の池ではハシビロガモ、ヒドリガモ、コガモ、カイツブリ、オオバン。
西の池はオオバンとマガモ、カワセミがここにも居ました。葦原も見てみますがオオジュリンは良いところに止まってくれません。クリークに出るとクロツラ10+が休んでます。偶にですがクリークに入るんですよねぇ。風よけかな?

 コーナーへ上がって干潟を見るとマガモだらけ。(^^; ハマシギ10くらいの群が遠くを飛びます。沖の方を見るとハイタカ?、チョウゲンボウ、ミサゴ、トビが浮上した干潟上空を旋回中。ハイタカらしき個体はなにか小鳥を追いかけて山の方へ消えました。
チョウゲンボウはユリカモメに追いかけられて居なくなるし。なんかイマイチ。

太郎丸へ移動しますが強風の為か鳥さんは少ないです。カワラヒワ、アトリなど。。。
結局、一度もシャッターを切らないまま、帰還します。
 
14:15〜16:30 野外活動センター〜今津
 午前中の用事を済ませ、昼食後、天気がピーカンなので出撃します。
野外活動センターも午後からだと日が当たるので行ってみます。さすがに日曜の午後だけあって結構人が多いです。センター内へは入らず、いつものコースを廻ります。
大きな砂防の所へ行くとジョウビタキ♀が居ました。今日の最初のカットです。(^^;
しかし、朝と違ってすぐに隠れますね。他はシジュウカラが時々出てくる程度でヒヨドリとメジロの声が聞こえてるだけです。やっぱ鳥見は午前中が良いですね。(^^;
3時になったので今津へ向かいます。今日、2回目の今津ですが朝と違って真っ青な空です。干潟は少し浮上してるくらいでしたが潮は引き潮です。
ふたつ池を回って、コーナーへ。やはりマガモだらけです。クロツラさんは葦の洲でお昼寝中。水処理センター用地を見るとなにやらシギが休んでます。嘴がみえないので同定出来ず。これって何でしょう? クサシギ? 足は写真では黒っぽいですが実際は赤味のある黄色だったと思います。

 水門へ行くと、瑞梅寺川河口にキンクロハジロ♀とアオアシシギが居ました。
アオアシは久しぶりに撮影します。明るいって良いですねぇ。(^^;

日もだいぶ傾いてきたので太郎丸から工場裏へ。チョウゲンボウ♂♀それぞれ2個体ずつみて、一羽の♀は田圃の畦に舞い降りました。
久しぶりのピクセル等倍です。r(^^;;

 さて、そろそろ帰還します。今津大橋を渡っているとクロサギ、ウミネコ、セグロカモメなどが船着き場にいました。

今日のフィールドと観察種
・野外活動センター〜今津
・カイツブリ、カワウ、コサギ、ダイサギ、クロサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、トビ、ミサゴ、ハイタカ?、ハヤブサ、チョウゲンボウ、バン、オオバン、タゲリ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ?、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ジョウビタキ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、アトリ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス
撮影データ
EOS 1D EF600F4L
絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF
一脚&三脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
カワセミ王国 カワセミポイント:D122
←戻る     Top     進む→