鳥見日記 2003年5月7日 水曜日
06:50〜08:00
曇り
 昨日の雨も上がりましたが、今日も午後から傘マークです。
期待せずに今津へ向かいます。潮は満ち潮ですがまだ河口側の干潟が浮上してます。クロツラ5が砂の州の先端に居ます。チュウシャク10+、アオアシ6+、キアシ3が浮上してる干潟をうろうろしてますが、ちと遠いです。葦の州付近にはダイシャク3も見えます。水門へ移動してると杭の州手前にハマシギ10+が餌を漁ってました。

 水門にはアオアシ2、瑞梅寺川河口にハマシギ2です。ハマシギは比較的近いので撮影しましょう。
ん〜、いまいちな写真ですねぇ。今朝、撮影したのはこれだけです。(~~;

 水門から田尻の田んぼへ移動しますがオオヨシキリとヒバリくらいです。
ふたつ池もダイサギとアオサギ、コサギくらい。全然面白くないので野外活動センターに移動しますが、こちらも静かな物で偶にヒヨドリとシジュウカラの声が聞こえてくるくらいです。8時になったので帰還します。(ーー;)
今日のフィールドと観察種
・今津〜野外活動センター
・カワウ、コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、トビ、ハマシギ、キアシシギ、アオアシシギ、チュウシャクシギ、ダイシャクシギ、ヒバリ、オオヨシキリ、スズメ、ハシボソガラス
  撮影データ
EOS 1D EF600F4L EF1.4xII
絞り優先AE(f5.6) ISO200 ONE-SHOT&MF
一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
カワセミ王国 カワセミポイント:D031
2003年5月7日
←前の日記     Top     次の日記→