ホーム > Blog > 2017年3月

近場の公園その2

2017年3月30日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は霞んでますが良い天気で
少し春めいた感じの暖かい朝でした。

いつもの公園に行ってみます。
到着後、すぐに上空をハイタカが舞いました。
少し距離があったので小鳥に影響はなし。
ジョウビタキはさらに増えて雄3、雌1。
マヒワも渡りの準備に腹拵えしてるのか
近付いても飛ばず木の種を啄んでます。
桜の木にモズが居ましたが花はまだ少なめでした。
大型ツグミが増えると嬉しいんですが・・・。

E-M1 EF400F5.6L
ハイタカ
ハイタカ
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雄
マヒワ
マヒワ
モズ
モズ

近場の公園

2017年3月28日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝から快晴だったので久しぶりに朝の鳥見に
出掛けました。
この時期は冬鳥は居なくなり、でも夏鳥の渡りには
まだ少し早いので鳥が少ない時期です。
近場の公園に行ってみるとツグミやミヤマホオジロが
集まってます。ジョウビタキも雄雌とも同じ場所で餌取り。
動かないモズやカラ類はいつも通りです。
ジョウビタキを見てたら奥の方からルリビの声がしました。
今季、この公園には来ないかと思ってたルリビでしたが
最後に見ることが出来ました。

E-M1 EF400F5.6L トリミング
ミヤマホオジロ
ミヤマホオジロ
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雌
ルリビタキ雌タイプ
ルリビ雌タイプ
モズ
モズ雄

ハイタカ その4

2017年3月26日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は午前中は家の用事。
昼ご飯食べて一息してからの出撃です。

今日は風が強いとの事で山陰になるような高台を
目指して行きました。
すると、到着と同時に1羽が真上を通過。
良い感じでした。またすぐに現れたのはノスリでした。
こちらも風に乗ってゆったりと飛んでます。
ノスリが去ったあと暫く様子を見た後、ハイタカが流れた
方にある海に突き出た山へ行ってみます。
が、天気が急変。小雨が降ってきて飛んでくれたのは
ミサゴのみでした。

EOS 7D2 EF400F5.6L
ノスリ
ノスリ
ミサゴ
ミサゴ

ハイタカ その3

2017年3月25日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は天気予報では下り坂のはずだったので
ゆっくり目に出撃。午前中で引き揚げるかと
内心思いつつ鷹を見に行きました。

ポイントに着くと間もなく1羽が通過。その後も
ポツリポツリと飛んで午前中で10羽でした。
天気はというと予報に反して青空が見えてきて
昼過ぎには晴れてました。
しかし、すぐに曇りだしやっぱり下り坂だったのか
と思える感じになりました。

タカ以外で面白かったのがカラスです。
ミヤマカラスが100羽以上で鷹柱ならぬカラス柱を
見せてくれたり、中途半端に白化した白黒マダラの
カラスが居たり、なかなか楽しい鷹見でした。

EOS-1Ds2 EF600F4L トリミング
ハイタカ
ハイタカ
EOS 7D2 EF600F4L
ハシブトガラス
ハシブトガラスの部分白化個体

テレコン

2017年3月19日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は午前中用事があるので朝の内と昼前から
鳥見です。
用事を済ませて鷹見に行ったのですが好天なのに飛ばず。
場所が悪かったのかもしれません。

で、朝の鳥見ですが、いつもの公園でテレコンをテスト。
以下は私の個人的な印象です。

まず、シゴロにx1.4 II型を付けてツグミやジョウビタキを
撮影しました。 絞り開放でも画質は問題なく、
AF速度もそんなに遅くはないです。只、ピント精度が落ちます。
合焦ランプが点灯しててもピントが合ってない確率が増えます。
日陰になると更に合焦率が下がります。この辺は7D2のAFシステム
の性能限界かもしれません。

ジョウビタキ
ジョウビタキ 560mmF8 ISO640 トリミング

次はサンニッパにx2.0 II型を付けて撮影します。
2倍テレコン付けるとAF速度がかなり落ちます。
シグマやタムロンのAF速度と同等かそれより遅いかもしれません。
カラスの飛び物を撮ってみましたがAFが追いつくのにワンテンポ遅れる
感じでした。AFの精度はそれほど悪くなる印象はありません。
只、合焦速度が遅くなるのを待ちきれずレリーズしてしまう事があります。

絞りも近距離だと開放でもOKですが、少し距離があるとエッジが
ぼやっとしてきます。これは1/3段絞ると少し良くなり、
2/3段絞るとさらに改善します。
サンニッパ+2倍テレコンの場合も明るさの影響が大きいみたいです。
ジョウビタキ
ジョウビタキ 600mmF5.6 ISO640 トリミング
マヒワ
マヒワ 600mmF6.3 ISO400 トリミング
ツグミ
ツグミ 600mmF6.3 ISO400 トリミング

今回は手持ちでしたのでシャッター速度を確保するため、
ISO感を上げ目に設定してましたが、明るいのであまりノイズは
気になりませんでした。

ハイタカ その2

2017年3月18日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は天気が良さそうだったので
昨日の内から準備して朝一で登山です。
ハイタカが渡るルートにある行ったことがない山を
目指します。
登山口駐車場に付くと数台の車がすでに停まっていて
山行らしいご夫婦も先を歩いてらっしゃいます。
初めての山なのでちょっと緊張しますが駄目元で。(^^;
去年行った山より倍くらい長い丸太階段を登って後半は
斜度の緩い登山道でした。約1時間の登山で山頂です。
展望台があって東~北~西と見渡せます。
暫く様子を見ながら待機。すると思ったより低く足元を
ハイタカが飛んで行きます。
風が無いからでしょう。その内風が出てくるとハイタカの
高度も上がってきました。北風が吹くと目の前を通過します。
午前中で20羽が通過。どんどん登山客が増えて居場所が
無くなったのでお昼過ぎ下山しました。(^^;
EOS 7D2 EF400F5.6L
ハイタカ
ハイタカ
ハイタカ
ハイタカ
テレコン付けて560mm F8での撮影。少し甘くなりますね。
ハイタカ

マヒワが増えた

2017年3月16日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日は天気が良かったのは朝の内だけでその後雪が降ったり
風が強かったりと結構荒れた天気でした。
一夜明けて今日は朝から良い天気です。

昨日と同じ公園に行ってみるとマヒワが増えていて50+の群れ
で飛び回ってました。他はいつもの常連さん。
少し気温が上がったからかジョウビタキは雌1羽のみでした。

今日の機材は2004年11月に発売されたEOS-1Ds mk2とロクヨンです。
レンズが6kg、カメラが1.2kgです。歩き回るので一脚を付けました。
最近、少しでも軽いシステムをと考えてるんですが、大きく重いシステム
ながら信頼感はやっぱり上ですかね。

EOS-1Ds2 EF600F4L トリミング
マヒワ
マヒワ
マヒワ
マヒワ 思いっきりトリミング
ツグミ
ツグミ
ミヤマホオジロ
ミヤマホオジロ 思いっきりトリミング
シロハラ
シロハラ

マヒワ

2017年3月15日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝は寒の戻りで急に寒くなりました。
早起きしたので序でにいつもの公園に出掛け
ました。

ツグミ、ミヤマホオジロ、ジョウビタキが
いつもより活動的です。
ツグミ以外の大型ツグミ類はまだ来ません。
山の斜面を見てたらマヒワが止まってました。
この公園で今季初です。いつもなら12月には
群れていつでも見られるんですけどね。

今朝はサンニッパx1.4を手ぶれ補正をonにして
手持ちで撮影。

E-M1 EF300F2.8L x1.4TC
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ
マヒワ
マヒワ

ハイタカとヤマセミ

2017年3月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は土曜日ですが、天気が良いので仕事は
お休み。朝から鷹見に出掛けました。
ハイタカの渡りにはまだ少し早いのですが
ちょっとだけ期待して昨年も行った山へ。

9時前に最初の1羽が飛びました。その後もう1羽。
その後は暫く飛ばず、風が出て来て良い感じでしたが
飛んだのは遥か遠くを1羽、そしてまた1羽。
10時過ぎまで粘りましたが今日は4羽のみでした。

ハイタカは諦めて移動します。久しぶりにダム湖へ
行ってみました。周辺で工事が行われていたり
ダム湖沿道でも落石防止ネットの工事が終わった
ばかりと落ち着かない感じでしたが、フェンスに囲ま
れたダム湖ではアオサギがブイの上で寛いでました。
暫くアオサギを見てるとどうも求愛行動をしてるペア
みたいで時々鶴みたいな格好をして雌の気を引いてる
感じでした。

と、いきなりヤマセミが現れました。ペアなのか2羽が
一緒に飛んで来て対岸の木などに止まりながら
転々と飛び回ります。一度隠れた後、一羽が戻って
来てマッタリ。最後は堰堤を越えて川を下って行きました。

久々のヤマセミ撮影に少しスッキリしました。
と、アオサギをじっくり見てたのも初めてかもです。(^^;

EOS 7D2 EF600F4L
ハイタカ
ハイタカ
ハイタカ
ハイタカ
ヤマセミ
ヤマセミ
アオサギ
アオサギ
アオサギ
アオサギ

翡翠

2017年3月10日 ちゃぼ | | コメント(0)

やっと春めいた暖かさになりました。
天気も良いし朝の内だけ出掛けました。
最初は山を目指してたんですが、ふと久しぶりに
川を見たくなったのでカワセミを見てた川に
行ってみました。

到着後間もなくカワセミが2羽、上流へ飛び去りました。
追いかけっこしてる様子。
その内戻ってくるだろうと川の様子を見ながら歩きます。
以前は居なかったオオバンが結構増えてるようです。
彼方此方で見かけます。
カイツブリは以前と変わらず数羽が餌を漁ってました。

と、カワセミが上流からやってきます。
以前は小木だった対岸の木も大きく育ち恰好の止まり木です。
カワセミは木から木へと移動しながら数回ダイブし、餌を採って
ました。飛んで下流へ行ったと思ったら上流でも声が聞こえ
見てみると別のカワセミが木に止まってました。

2羽は着かず離れずの距離を保って餌を採ってるようです。
2羽目が飛んだ所で時間切れで引き揚げました。
E-M1 EF300F2.8L x1.4TC トリミング
オオバン
オオバン
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ

ホイグリン

2017年3月 5日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は特に用事もないので朝から鳥見です。
が、天気が今一。昨日の様な快晴なら良かったのに。
取り敢えず、海から廻って最後は山を見ていこうと
思います。
いつもの港に到着。沖を見るとオオハムが30+浮かんでます。
防波堤にはカモメとトビ、アオサギなど。
カモメは大型カモメとウミネコです。大型カモメの中をじっくり
観察。と、黄色い足の小振りな個体が1羽います。
後頸に班が集中していて、嘴の赤班が下嘴のみ。
ホイグリンと思われます。

じっくりカモメを見た後は山を廻りましたが、
カケス、イカル、ミヤマホオジロ、カラ類を見たくらいで
やはり鳥の影は薄い様でした。
E-M1 EF300F2.8L x1.4TC
ホイグリンカモメ
ホイグリンカモメ 中央の黄色い足の個体
ホイグリンカモメ
同上

鳥が少ない

2017年3月 4日 ちゃぼ | | コメント(0)

好天の週末ですが今日は生憎の仕事です。
朝の内だけ近くの公園に行ってみましたが
相変わらず鳥が少ないです。
今季は地元でマヒワすら見てません。
春の渡りでは増えると良いんですが・・・

E-M1 EF400F5.6L ノートリ
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雌 逆光で白けたのでlightroomのかすみ除去使ってみました。
ツグミ
ツグミ
最近のエントリー
カテゴリー
コメント
アーカイブ
タグ一覧
最近の画像
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search