ホーム > Blog > トンボ

カワセミ待ちでヤンマ撮り

2022年7月30日 ちゃぼ | | コメント(0)

台風の影響か、朝から蒸し暑く、今日も猛暑の予感。
今朝も川の様子見ながら下流から上流へ移動します。
ササゴイのポイントはダイサギ、コサギ、アオサギのみ。
支流にマガモの子供が居たので撮影します。
久しぶりにR5+150-600です。

暫く待ちましたがササゴイは現れず。移動します。
一気にダム湖まで移動しましたがダム湖も静かです。
少し下って川でマッタリカワセミを待つ事にしました。
木陰なので少し涼しく感じます。
装備はR7+EF400F5.6Lに変えました。お手軽です。(^^;

最初に見たのはキセキレイ。転々としてました。
暫く待ってやっとカワセミ登場。しかし、こちらに
気づいたのかすぐに下流へ飛び去りました。

カワセミは戻らず、涼んでいると目の前にヤンマが現れ、
後の木に止まりました。探すと念願のヤブヤンマです。
その後も川辺で涼んで昼過ぎに撤収しました。

マガモ
マガモ雛 EOS R5 SIGMA 150-600C
キセキレイ
キセキレイ EOS R7 EF400F5.6L
カワセミ
カワセミ EOS R7 EF400F5.6L
img_R701252.jpg
ヤブヤンマ EOS R7 EF400F5.6L

梅雨入り

2022年6月12日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日、福岡も梅雨入り、鬱陶しい季節がやってきました。
今日は曇り時々晴れといった感じで雨は降りそうになく。
昼前に時間が取れたので久しぶりに鳥見へ。

先週からアオバズクの報が入っていたので
田んぼ見ながらアオバスク詣でです。

昨日の雨で沼アジサシに期待して調整池を廻りました
が、残念姿なし。用水路にセスジイトトンボが発生して
いたので撮影し、オオヨシキリの声が聞こえてきたので
そちらも撮影。なんとなく夏らしい鳥見です。

最後にアオバズクの神社に立ち寄って見張り番を撮影
して帰宅しました。

EOS R5 SIGMA 150-600 C015

セスジイトトンボ
セスジイトトンボ
オオヨシキリ
オオヨシキリ
アオバズク
アオバズク

涼を求めて

2021年7月24日 ちゃぼ | | コメント(0)

4連休ですが、オリンピックに草取りと、何かと忙しい
連休となってます。
昨日、鳥見はお休みしたので今日は出撃。といっても
どこの行くか迷います。暫し考えて涼しい所に行くのが
一番と思い、高原へトンボを観に行ってきました。

毎年、訪れる高原ですが、今年は雨が少なく、かなり
水位が下がって干上がってる区域もありました。
トンボも少なめで今後の雨量次第で相当やばくなると
管理者の方が言われてました。ちと心配です。

で、観られたのはいつもの常連種のみでした。

DC-G9 Leica DG 100-400F4.0-6.3 OIS

ハラビロトンボ
ハラビロトンボ
ハッチョウトンボ
ハッチョウトンボ
キイトトンボ
キイトトンボ
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ

トンボのみ

2021年6月22日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は久しぶりに早朝鳥見に出掛けました。
しかし、鳥はキビタキとカラ類の声くらいで
サッパリ。

足元の草むらを見るとショウジョウトンボ雌、
モノサシトンボが居ました。
DC-G9にパナライカ100-400だったのでそのまま
トンボを撮影しました。こういうときに便利です。

DC-G9 Leica DG100-400F4.0-6.3 OIS

ショウジョウトンボ雌
ショウジョウトンボ雌
モノサシトンボ
モノサシトンボ

溜池廻り

2020年7月 5日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から曇り空ですが少し明るくなってきてます。
どこに行こうか迷ったのですがまずは川を見ながら
ダム湖へ。
ササゴイ、ゴイサギを探しましたが見つからず。
今年は近所の川には来ないのかも。
川の土手でマユタテアカネを見ました。

ダム湖でヤマセミを探すと雄が単独で対岸を飛びました。
雌は抱卵中だといいのですが・・・。

次はダム湖から下って溜池廻りです。
まず先に青葉の様子を見ます。今日も1羽のみ。

その後、蓮田と溜池を回って、コフキトンボ、ギンヤンマ、
ウスバキトンボ、コシアキトンボ、タイワンウチワヤンマ、
ショウジョウトンボ、チョウトンボ、アオモンイトトンボ
など見られました。

DC-G9 Leica DG 100-400F4-6.3 OIS トリミング

アオバズク
アオバズク
マユタテアカネ
マユタテアカネ
コフキトンボ
コフキトンボ
タイワンウチワヤンマ
タイワンウチワヤンマ

青葉からトンボ

2020年6月28日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は家の用事を全てキャンセルしたので
久しぶりに朝から動けます。

まずは一週間ぶりの青葉から確認。
前回より見やすい位置にいてくれて数カット
撮ってすぐに退散します。

次は山に行こうと思いましたが山沿いはまだ
雲の中です。明け方まで雨が降っていたので
しょうかね。
取り敢えず、近くの池でトンボ探し。
クロイトトンボとコシアキトンボを見て、
川へカワセミ探しに移動します。

昨日までの雨で川の水嵩もかなり多めで
流れも急です。暫く待ちましたがキセキレイ
が通ったのみでした。日射しの中で我慢したので
汗だくになってしまいました。

そろそろお昼なので引き揚げようと思ってました
が、何気に山をみるとすっかり青空になってます。
それならばと高原にトンボを見に行きました。

毎年同じ顔ぶれの中、湿地の傍の池でベニトンボ
をゲット。久しぶりの初認種です。
行った甲斐がありました。暑さも疲れも吹っ飛びます。
暫く駐車場で休んだ後、ゆっくり下山しました。
DC-G9 Leica DG 100-400F4-6.3 OIS トリミング

アオバズク
アオバズク
クロイトトンボ連結
クロイトトンボ連結
ヨツボシトンボ
ヨツボシトンボ
キイトトンボ
キイトトンボ
ベニイトトンボ連結
ベニイトトンボ連結
ハッチョウトンボ雄
ハッチョウトンボ雄
ハッチョウトンボ雌
ハッチョウトンボ雌
ベニトンボ
ベニトンボ

成果なし

2020年6月20日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は良い天気になる予報でしたが
朝から曇り空。薄日が射したのは昼前くらい
からでした。

今日はトンボ池を回る予定でしたが日が射さず
気温も低めだったのでどの池もトンボの姿なし。
もう少し蒸してくると良いのかも。
カワセミがチラッと姿を見せましたがトンボ池で
見たのは初めてかもです。

カワセミ探しに切り替えて川を覗きましたが
田植えシーズンで川の水は濁っていてカワセミ
は居ません。居着いてるはずの池にも姿なし。
木陰でハグロトンボが舞っていたのでP-556に
テレコン無理矢理着けて700mmで試写。
端子を絶縁しないと撮った瞬間、レンズ通信エラー
が出てカメラがフリーズします。
それでも画像は記録されるので1コマだけ撮りました。

素の光学系がシンプルなのテレコン噛ましても
それほど画質劣化はしないだろうと思ってますが
如何なものか。(^^;

絞りは開放でF8.0となり暗いですが、今度出ると噂の
キヤノンの超望遠は開放F値が11らしいのでそれより
明るいです。(^^;

帰宅後、普段出番のないSIGMAのテレコンの端子を
テープで隠してマニュアルテレコン完成。
エラーは出ません。次回から使ってみようと思います。
EOS R PROMINAR 500F5.6FL x1.4TC

ハグロトンボ
ハグロトンボ トリミング

田んぼ巡回でトンボ撮り

2020年6月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

久しぶりの出撃です。
梅雨時なので雨でも出掛ければ良いんですが
腰が重い。(^^;

今朝は青葉探し序でに田んぼを廻りました。
ですが青葉も居ない、鳥もサギとオオヨシキリくらい。
蓮田をみてたらコフキトンボとショウジョウトンボが並んで
止まっていたので車から降りて撮影。
Leica DG 100-400の300mm位で撮ってみましたが、
思いの外結果が良かったですねぇ。マクロ要らない感じ。(^^;
その後も田んぼを廻り見事に空振りで撤収しました。
DC-G9 Leica DG 100-400F4-6.3OIS

ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ
コフキトンボ
コフキトンボ ノートリです。

トンボ池

2020年5月10日 ちゃぼ | | コメント(0)

天気が今一つ冴えないので
近場をウロウロ。
今季初のトンボ池を訪問してみました。
珍しく子供達の姿がなく、公園は静かでした。
長靴を履いて水辺を歩くとアオモンイトトンボ、
シオカラトンボが飛んでました。
まだ数は少なく来月から見頃かもです。
EOS R SIGMA 150F2.8 MACRO トリミング

アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ未熟
アオモンイトトンボ未熟

山を転々と

2020年5月 2日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は近場から山を廻ってきました。
キビタキは彼方此方で鳴いてましたが
他は見当たらず。
アサヒナカワトンボが出てたので撮って
また他へ移動。最後はダム湖にいきましたが
ここもアオサギだけ。
川でカワセミを探そうと行ってみたら
イワツバメとコシアカツバメが巣材を運んでました。
その内カワセミも来てちょっとだけ撮らせてくれました。
DC-G9 Leica DG 100-400F4-6.3OIS

アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ
カワセミ
カワセミ
イワツバメ
イワツバメの巣材運び

久々のトンボ

2019年7月15日 ちゃぼ | | コメント(0)

この連休は福岡でした。
ですが昨日は雨で動けず、今朝やっと曇りで
鳥見に出掛けました。
しかし、鳥はサギとオオヨシキリにスズメくらい。
水路を見てたらイトトンボが居たので撮影して
フィールドをぐるっと回ってお終いでした。
でも、久しぶりに彷徨いて気分もスッキリでした。
DC-G9 PROMINAR 500F5.6FL

セスジイトトンボ連結
セスジイトトンボ連結
セスジイトトンボ
セスジイトトンボ

連休後半

2019年5月 3日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日からいつものGWとなり、連休もあと4日。
天気は予報通り朝から快晴です。
今日は昨日と違う山へ行ってみます。

この時期はサンコウチョウの声が聞こえて来る
場所なんですが、聞こえて来たのはオオルリの声。
高いソングポストでずっと囀ってます。
他に小鳥はヒヨドリとカラ類くらいなので足元を
チラチラ飛び回るトンボを撮影することにします。

PROMINAR 500FLは最短撮影距離が3mと短いので
マクロ的な使い方もできます。
1000mm相当の画角は少し窮屈でしたからノートリ
で使える様にレイアウト。

毎年ここではニホンカワトンボ、アサヒナカワトンボ、
ダビドサナエが見られますが今日も同じ顔ぶれでした。

DC-G9 PROMINAR 500F5.6FL

ダビドサナエ雄
ダビドサナエ雄
ダビドサナエ雌
ダビドサナエ雌
アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ
ニホンカワトンボ
ニホンカワトンボ

ヤンマ探し

2018年8月19日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝夕は涼しくなりましたが、鳥の渡りはまだまだみたい
なので、今朝はトンボ撮りに行く事にしました。
今季まだ出会ってないヤンマ探しです。

毎年ヤンマを見てる沢へ行ってみるとかなり静かで
今年は駄目かな?と諦めかけた頃、やっと沢の対岸の
小枝にミルンヤンマがぶら下がってました。

E-M1 EF300F2.8L
ミルンヤンマ
ミルンヤンマ
ミルンヤンマ
ミルンヤンマ
ミルンヤンマ
ミルンヤンマ ストロボ発光

モノサシトンボ

2018年8月 4日 ちゃぼ | | コメント(0)

やっと週末です。
今週は平日は殆ど動けず、仕事のみでした。
今日は午前中は時間が取れるので
朝から出掛けます。
最初、カワセミの様子を見に川に行きましたが
アオサギのみ。いつもの池も空っぽ。
ならばトンボでも探そうと前回まで空振りだった
場所に行くとマユタテアカネとモノサシトンボが
結構な数集まってました。
水辺の薄暗い場所なので雰囲気的にはヤンマも
居そうな所ですが見つかりません。
折角なので先日買ったマニュアルのストロボを
実践で試してみます。
このストロボは汎用品なので殆どのメーカーの
シューに対応してますからキヤノンもオリンパスも
使い分けが出来るのが良いです。

ガイドナンバー56なので結構弱めに炊いて
カメラもマニュアル露出で調整します。
デジタルは結果見ながら調整なので楽ちんです。

E-M1 SIGMA 150MACRO YN560 IV
モノサシトンボ未熟
モノサシトンボ未熟
マユタテアカネ
マユタテアカネ
モノサシトンボ未熟
モノサシトンボ未熟
モノサシトンボ
モノサシトンボ

今日もいまいち

2018年7月15日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝一で川に行ってみました。
毎年ササゴイを見てる場所ですが
やっとササゴイを確認。でもすぐにロストして
それっきりでした。
用事を済ませ今度はトンボ探し。
公園のビオトープ周りを散策します。
と、雨蛙が小枝でマッタリ。
そういえば雨蛙のマクロはやってなかった。
序でにE-M1にキャノンのストロボを試してみますが
こちらは駄目。まったく調光出来ず最大発光するだけ。
マニュアル操作ができるストロボが要りそう。
ビオトープを見てみるとベニイトトンボが数羽出ていて
撮影。ベニシジミも序でに撮って撮影終了。

E-M1 SIGMA 150MACRO
アマガエル
アマガエル
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ
ベニシジミ
ベニシジミ

猛暑

2018年7月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

梅雨が明けたら猛暑が続いてます。
大雨の影響はまだ残っていて山へのアクセスが
確保出来にくい状況です。
なので里山と溜池を廻ってトンボ撮り。
暑くなる前に回りたいので7時前に出発。
9時過ぎまでうろつきましたが、トンボも居ません。
いつものトンボ池にイトトンボ類が殆ど発生してない
のがツライです。いつもだと撮り放題なのに・・・。
数羽見かけたアオモンイトトンボを撮ったのみで
移動します。
次はヤンマを探しに里山の沢に入りました。
が、こちらも駄目。コオニヤンマとシオカラトンボくらい。
汗だくで登ったのになぁ。。。諦めて下山してると
マユタテアカネが暗がりにじっとしてました。
下流の方では子供達が水遊びを始めたので
そのまま撤収となりました。
連休は川を中心に動いてみようかな。

E-M1 SIGMA 150MACRO トリミング
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
E-M1 EF300F2.8L トリミング
マユタテアカネ
マユタテアカネ

鳥が少なすぎます

2018年7月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

blogの更新は途絶えてましたが、
毎週末、鳥見には行ってました。
ですが、出会いがなくてシャッター押す事も無く。
で、今季、アオバズクにはまだ会えてません。
6月はアオバズク、ゴイサギ、ササゴイなど探すのですが、
何れもまだ見てません。
カワガラス、カワセミの姿も探すと見つからず。┐(゚~゚)┌

春の渡りから全体的に鳥が少ないと思ってましたが
渡りが終わるとさらに厳しくなった感じです。

今日も朝から溜池から川を見て回りましたが駄目でした。
アオサギはよく目立ってるんですけどねぇ。
E-M1 P556FL
アオサギ若
アオサギ若
コオニヤンマ
コオニヤンマ

カワガラス探し

2018年6月10日 ちゃぼ | | コメント(0)

週末の天気予報が外れて雨が降らない週末でした。
昨日、今日とも山沿いの川でカワガラスを探しました。

以前は普通に居たのに今回は見つからず。
今日は渓流に期待してたんですがここも駄目。
キビもオオルリも声すら無く、ミヤマカワトンボと
キセキレイくらいでした。┐(゚~゚)┌
E-M1 P556FL
ミヤマカワトンボ
ミヤマカワトンボ
キセキレイ
キセキレイ 暗かったけど光が良い感じ。

鳥のち蜻蛉

2018年6月 2日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日もいい天気です。
朝からダメもとで山へ行ってみました。
するとコサメビタキがまだ子供に餌を運んでました。
しばらく様子を見てたらサンショウクイがやってきました。
他はカラとカワラヒワくらいです。山もさみしい。
下山してトンボ池を回ります。

最初に行った池はトンボ少な目。イトトンボも少ない。
草むらをかき分けてやっとモノサシトンボ。
アオモンも数羽確認したのみでした。
これからかも?

次の池はいつも通りな感じでしたが、クロイトトンボだらけ
のはずがやはり少なかったです。
ホソミオツネントンボが数羽、ベニイトトンボ、ショウジョウトンボ
多かったのはコシアキとオオシオカラでした。
E-M1 P556FL
リュウキュウサンショウクイ
リュウキュウサンショウクイ
コサメビタキ
コサメビタキ
E-M1 SIGMA 150MACRO
モノサシトンボ
モノサシトンボ
ホソミオツネントンボ
ホソミオツネントンボ
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ
ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ

山でトンボ

2018年5月27日 ちゃぼ | | コメント(0)

午前中の用事を済ませ、
昼前から山を目指しました。

山中を流しているとキビタキ、オオルリの声
がよく聞こえて来ます。キビタキは数回チャンスが
ありましたが車を停めると隠れてしまい撮れません。
カッコウが電線に止まっていたのに気づかず
飛ばれます。(ToT)
すぐ近くに止まったので撮影しようとすると後から車が
通って飛んでしまいました。(ToT)
山中を抜けたらトンボの沼が近いのでトンボ撮りに
切り替えます。
KOWA P556FLとSIGMA150マクロにボディはE-M1です。
最初は150マクロのみで良いだろうと思ってましたが
P556FLが良い感じに使えまして接写リングも持っていた
ので近いのも何とか撮れました。

トンボは最盛期には少し早かったようでハッチョウトンボは
未成熟が多く、成熟個体が少なかったです。
代わりにヨツボシトンボが多く発生していて楽しめました。
ヤンマはクロギンのみ。これからですね。

イトトンボも時期的に早かったのか、クロイトトンボのみ。
モノサシトンボも未成熟が多かった。
めっけもんはホソミオツネントンボが数羽出ていた事でした。

花も綺麗な時期で、小さなトキソウやスイレンの仲間の
ヒツジグサが多く咲いてました。サギソウにはまだ早かった
みたいです。(^^;

帰り道、行きがけに飛ばれたカッコウの所に行くと戻って
ましたが、木の影で見えず。車から降りて探すと先に見つ
かってまたしても飛ばれてしまい、撮れませんでした。(ToT)

E-M1 P556FL or SIGMA150MACRO
ヨツボシトンボ
ヨツボシトンボ
ヨツボシトンボ
ヨツボシトンボ 後から
クロイトトンボ
クロイトトンボ
クロイトトンボ
クロイトトンボ成熟
ホソミオツネントンボ
ホソミオツネントンボ
ハッチョウトンボ
ハッチョウトンボ雄

トンボ

2018年5月12日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝も山を廻ります。
が、これといって成果なし。
代わりに今季初のトンボ撮影。
アサヒナカワトンボとダビドサナエ。
その後ダム湖へ。
するとアカショウビンの声が遠くから
聞こえてました。待ってると近くに来てくれましたが
撮影は叶わず。ちらっと姿だけは見る事が出来ました。
渡りの途中ですからなかなか出会いのチャンスはありません。
ヤマセミも飛んだのですがE-M1にMFレンズだと全く太刀打ち
できず。シャッターは切りましたが全滅でした。(ToT)
E-M1 P5556FL
アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ ノートリ 最短撮影距離3mなのでトンボ撮りにも使えます。
ダビドサナエ
ダビドサナエ

今朝はトンボ

2017年7月30日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝の内だけ時間があるので
近くのトンボ池に行ってみました。
前回来たときはモノサシとアオモンくらいでしたが
今朝はベニイトトンボが出てました。
毎年この池で見かけるトンボではキイトトンボを
今年はまだ見てないです。
E-M1 SIGMA 150F2.8 MACRO
モノサシトンボ
モノサシトンボ
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ

三連休

2017年7月17日 ちゃぼ | | コメント(0)

土曜日からの三連休でしたが、
日曜日はさすがに家の用事を色々こなして
鳥見無しでした。
土曜日と今日の月曜日に朝からウロウロしたので
その結果を。
といってもこの時期の福岡は鳥はさっぱりです。
トンボの季節なんですが、雨が少なめなのでトンボも
あまり良くないです。

土曜日、ヤマセミを探してダム巡り。やっと会えたけど
一瞬で飛ばれてお終い。その後はヤマセミには会えず。
オニヤンマがよく飛んでたので静止を待って撮影。

今朝はゴイサギとササゴイを探します。その前に
近くのトンボ池の様子を見に行きました。ここもゴイサギ
が入る事があるんで淡い期待をしたんですがトンボのみでした。
毎年ササゴイを見てる川に行きましたが姿無し。カワセミもなし。
ダイサギ、コサギ、アオサギのみでした。

溜池巡りの途中でアオバズクを見に行くとタイミング良く子供が
出てました。その後最後に寄った溜池でやっとホシゴイ。
で、今日はお終いです。
ヤマセミ雄幼鳥
ヤマセミ雄の幼鳥 EOS 7D2 EF600F4L
オニヤンマ
オニヤンマ静止 E-M1 EF400F5.6L
タイワンウチワヤンマ
タイワンウチワヤンマ E-M1 SIGMA 150MACRO
アオバズク幼鳥
アオバズク幼鳥 E-M1 EF300F2.8L
ゴイサギ幼鳥
ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) E-M1 EF400F5.6L

今日から7月

2017年7月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

梅雨で鳥見に行けない日が続いてますが
あと半月もすれば梅雨明けです。
今日、明日は雨が降らない予報なので朝から
出かけました。
ダム湖に行くとヤマセミが珍しく近い所に止まってます。
すぐにもう一羽がやってきて少し離れて止まりました。
現地では雌雄は解らなかったのですが帰宅後写真を
見ると追いかけてきたのが雄だと解りました。
最初に見たのも雄っぽかったですが果たして子供なのか?

ヤマセミを見た後、久しぶりに湿原へ行ってきました。
時期的に少し遅かったのですが湿原はまだ少しハッチョウトンボ
が居てくれました。他はキイトにモノサシが多くてヨツボシ、ハラビロは1羽のみ。
帰り道、湿原とは別の場所で久しぶりにセスジイトトンボを見付けました。

EOS 7D2 EF400F5.6L
ヤマセミ
ヤマセミ
ヤマセミ雄
ヤマセミ雄
E-M1 SIGMA 150MACRO
ハラビロトンボ雌
ハラビロトンボ雌
ヨツボシトンボ
ヨツボシトンボ
モノサシトンボ
モノサシトンボ
ハッチョウトンボ雄
ハッチョウトンボ雄
キイトトンボ
キイトトンボ
セスジイトトンボ
セスジイトトンボ

アオバズク

2017年6月18日 ちゃぼ | | コメント(0)

梅雨に入っても一向に雨が降りません。
ダム湖の水位も一気に減ってしまってます。
山の中もカラカラに乾いて鳥の声がするのは
溜池の廻りくらいです。

朝一、アオバズクが来てないか見に行くと
2ヶ所目で見付けました。今季も会えて良かったです。

午前中の用事を済ませ午後から里山散策。
溜池を廻りますがトンボも少なめ。
ボロボロのモズが追いかけっこしてました。
森に入ると足元を飛ぶイトトンボ。
止まるまで待ってよく見るとオオアオイトトンボでした。
その後も溜池を廻り、クロギンも写真は撮れずでしたが
確認できました。

E-M1 EF300F2.8L
img_e15290.jpg
アオバズク
E-M1 EF400F5.6L
モズ雄
ボロボロのモズ雄
モズ雄
もっとボロボロのモズ雄
E-M1 SIGMA 150MACRO
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ

今日も巡回

2017年6月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から雨の日曜日・・・と思ったのですが
午前中の用事が済む頃には雨も上がり
薄日が射してきました。天気予報では
もう降らないみたいです。
午後から出掛けてみました。今日もまず山へ。
ですが、子育て中のキセキレイを見ただけ。

帰りに寄り道してトンボ池を覗いて見ました。
池には釣り禁止の看板が設置されてますが
お構いなしに子供達が魚釣りしてます。(^^;
除草作業が終わったばかりらしく、一部葦原を
残して池の周りはさっぱり綺麗になってました。
トンボもまだ戻ってきてなくて、
シオカラトンボ、コフキトンボ、アオモンイトトンボ
くらいでした。

E-M1 EF300F2.8L
キセキレイ
キセキレイ 子育て中なのか餌を沢山運んでました。
E-M1 SIGMA 150MACRO
コフキトンボ
コフキトンボ
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ雌
アオモンイトトンボ雌

鳥が居ないので

2017年6月10日 ちゃぼ | | コメント(0)

6月も2週目に入ると鳥見も辛くなります。
地元のフィールドを山側をぐるっと回りましたが
キビタキとホトトギスが鳴いてるくらいです。
これからは鳥とトンボの両方の機材を持って
歩かないといけません。といってもサンニッパと
テレコンがあればどちらにも対応出来ますけどね。(^^;
イトトンボ相手だとマクロレンズが必要ですけど。

E-M1 EF300F2.8L トリミング
ハラビロトンボ
ハラビロトンボ

鷹見四日目

2016年9月27日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日も朝の内だけ鷹見です。
朝から快晴。しかも空気が澄んで地平線まで綺麗に見えます。
こういうときに飛んでくれると撮影し易いんでしょうけどね。
風は微風で朝からの飛び出しにはちょっと弱いかも。
時間がないので上昇気流が起きるまで待てません。
およそ30分の観察でしたが、ハチクマ雌1、幼鳥1が飛んでくれました。
タカ待ちの相手。今朝はエゾビとトンボ。
E-M1 EF400F5.6L トリミング
エゾビタキ
エゾビタキ
タイリクアカネ
タイリクアカネ

鳥のちトンボ

2016年8月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

日曜日ですが早起きです。
9時から用事があるのでその前に鳥見。
秋の渡りを感じたくて山へ行きましたが、
出会ったのはセンダイムシクイとヒヨドリのみ。
山の方はもう少し時間が掛かりそうです。
ダム湖に立ち寄るとササゴイがじっとしてました。
EOS 7D2 EF600F4L
センダイムシクイ
センダイムシクイ
ササゴイ

一旦用事を済ませ、お昼まで今度はトンボ探しに
山へ。数年前にミルンヤンマやマルタンヤンマに
出会ったりしましたが、その後パッタリ出会いが
なかった場所です。
今日は行ってすぐミルンヤンマ雌、その後もミル
ンヤンマばかり4羽ほど見付けました。
久々に出会えて一安心です。
只、ストロボ忘れてしまい、暗い森の中、ISO1600で
1/50sとか辛い撮影となりました。
E-M5 EF300F2.8L
ミルンヤンマ雌
ミルンヤンマ雌
ミルンヤンマ雄
ミルンヤンマ雄

日曜日の巡回

2016年8月 9日 ちゃぼ | | コメント(0)

更新をサボってました。
日曜日の様子です。

朝から家の用事を済ませ昼前から巡回です。
先日のトウネンをもう少しちゃんと撮ろうと思って
田んぼへ行ったんですが、先客があって近づけません。
他の場所を廻って帰りにもう一度立ち寄りましたが
まだいらっしゃったので結局見ないまま帰ってきました。
他の場所で見たのはイソシギのみ。
コフキトンボがじっとしてたのを撮っただけでした。

EOS 7D2 EF600F4L
コフキトンボ
コフキトンボ

久々の更新

2016年7月18日 ちゃぼ | | コメント(0)

三連休の最終日、やっと朝から晴れ間が出ました。
午前中のつもりで山でトンボ探し。
毎年ヤンマを探す山ですが今回は空振り。
沢でコオニヤンマをみたくらいでさっぱりでした。

続いて傍のトンボ池へ。フェンス越しなので少し遠い
ですが、ハネビロトンボが居ました。ここでは二度目。
あとはコシアキ、シオカラ、ギンヤンマ。
例年ならショウジョウトンボが多い場所ですが今年は
ショウジョウトンボには会えませんでした。

帰り道、オニヤンマが偵察飛翔中だったので暫く見てたら
近くに止まりました。
オニヤンマの静止も毎年撮ってる定番カットです。

E-M5 EF300F2.8L
ハネビロトンボ
ハネビロトンボ静止
ハネビロトンボ
ハネビロトンボ静止
オニヤンマ
オニヤンマ静止

蜻蛉

2016年7月 9日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝、起きたら曇り空です。
少し明るくなってきたので少しだけ出掛けました。
時間が無いので近場の蜻蛉池へ。
下見で先々週覗いた時は除草作業中だったので
もう落ち着いている頃です。
池の縁を歩くとベニイトトンボが今年は多いみたいです。
キイトトンボも出てないかと探しましたが駄目でした。
アオモンとモノサシは相変わらずです。
イトトンボ以外はコシアキ、シオカラ、チョウトンボ、ウチワヤンマなど。
今日はミラーレスなので飛び物は諦めて止まり物だけ。

E-M5 SIGMA 150MACRO
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ
アオモンイトトンボ雌
アオモンイトトンボ雌
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
ベニイトトンボ連結
ベニイトトンボ連結
モノサシトンボ
モノサシトンボ

青葉探し二日目

2016年6月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

またしても全敗。う~~む。(ーへー;)

途中立ち寄った池でコシアキトンボとクロスジギンヤンマ。

E-M5 SIGMA 150 MACRO
コシアキトンボ
コシアキトンボ 静止
クロスジギンヤンマ雌
クロスジギンヤンマ 産卵

夏鳥探し

2016年5月22日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から走り回ったけど、あまり成果無し。(ToT)
移動中、道路に舞い降りたのは鳥じゃなくて
ヒメクロサナエ、トンボです。(^^;
只、鳥の声はよく聞こえてきます。
ツツドリ、ホトトギス、カッコウ、ジュウイチ、セグロカッコウ、
オオルリ、キビタキ、センダイムシクイなどなど。
でも姿が見えません。見えても遠い、高いでした。

E-M5 EF300F2.8L
ヒメクロサナエ
ヒメクロサナエ 捕食中
オオルリ
綺麗な声でずっと囀っていたオオルリ

里帰り

2015年8月23日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は春に行きそびれていた墓参りを
兼ねて里帰りしてきました。

カミさんは実家に預けてσ(^^;はトンボ探し。
でも時期が悪いので炎天下探してもさっぱりでした。
でもまぁ、久々汗びっしょりになって良い運動になったかな。(;^_^A アセアセ…

E-M5 SIGMA 150MACRO x1.4TC
img_e03138.jpg
アオモンイトトンボ未熟

やっと晴れました

2015年6月28日 ちゃぼ | | コメント(0)

土曜日は夕方まで雨が降っていて鳥見は無し。
日曜日は朝から晴れのはずでしたが最初曇りでその後晴れ。
山の方は雲が掛かって今ひとつ。
ダム湖で様子を見ますがアオサギのみ。
下山途中で久しぶりに川の様子を見ていくことにします。

カワセミやカワガラスに期待したのですが、姿無し。
カワトンボやサナエトンボを撮影したのみでした。

一旦帰宅後、午後からトンボ池へ。
前回と違う池に行ったのですが普通種のみ。
近くの山を見てみましたがこちらもさっぱり。
で、おしまいです。勿体ない日曜日でした。┐(゚~゚)┌

E-M5 EF400F5.6L


spotlight
ミヤマカワトンボ 木漏れ日がスポットライトになってました。

久しぶり

2015年6月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日は前日に飲み過ぎて午前中動けず。
天気も悪かったし、夕方ちょっとだけダム湖へ。
釣り人さん対岸入りでアオサギのみ。

今日は朝から動きます。
天気も曇りから晴れへ。
朝の青葉確認。
続いてダム湖へ。暫くしてるとヤマセミ雄が日光浴。
続いて雌も出て来て水浴び。こちらも順調っぽい。

一旦下山して、近所のトンボ池へ。
今季は今日が初めてのトンボ池。池の周りの草刈りが
終わったばかりだった様でトンボは少なめでしたが
刈り取ってない場所でベニイトトンボ、モノサシトンボ、
アオモンイトトンボが見られました。
チョウトンボは今年も多いみたい。池を飛んでたのは
ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、ウチワヤンマ。

EOS 7D2 SIGMA 150MACRO
モノサシトンボ未熟
モノサシトンボ未熟
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ
チョウトンボ
チョウトンボ

午後からも

2015年5月17日 ちゃぼ | | コメント(0)

午前中山から降りて帰宅。
昼食とって用事を済ませて再び出撃です。
別の山を目指しますが、見事に空振り。
キビタキの声のみでした。

序でに近くの溜池で今季初トンボ。w
クロギンの居る溜池は知ってる限りここだけ。
今年もクロギンを確認します。
到着すると、既に縄張り警戒飛行中のトンボ。
クロスジギンヤンマです。
他のトンボが池に入ると追い回してます。
こりゃ撮影は手強そう。

サンニッパ手持ち、MFで追いかけます。
出来るだけ並行に飛行したときを狙います。
でなんとか。(^^;

トンボの後は再び山へ鳥見です。
が、人が多くてまったく成果なし。
下山しました。

EOS 7D2 EF300F2.8L
クロスジギンヤンマ 

サメビタキ

2014年10月19日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日、飲み過ぎてちょっと出遅れて出発です。
車で上れると聞いて初めての山へ。
行ってみると麓の登山道入り口からかなり狭いです。
どうしようか悩んだ挙げ句、徒歩で上ることにしました。
標高も高くない山なので歩いても30分もせずに山頂です。
見晴らしを満喫した所で鳥探し。
桜の木が数本並んだ所にやってくるはずなんですが、
最初は何も居なくてちょっと不安に。
暫くするとアトリがやってきて、その後ヒタキが1羽。
止まった先を見るとサメっぽいのが止まってました。
帰宅後、よく見ると下尾筒に軸班を確認できたので
サメビタキと確信しました。

下山して田んぼ巡回。
稲刈りがかなり進んでいて残ってるのは台風でなぎ倒された
田んぼくらいです。行ってみるとノビタキが集まってました。
結構近くを転々とするので撮影。
トンボが飛んでるので追ってみるとタイリクアカネでした。
11時になったのでここで撤収です。
EOS 7D EF400F5.6L EF600F4L
アトリ
アトリ
サメビタキ
サメビタキ
ミサゴ
下山中に遭遇したミサゴ
Siberian Stonechat
ノビタキ
タイリクアカネ

山から田んぼ

2014年10月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

トケンを探しに久しぶりの山へ。
ですが、桜林は葉が落ちてしまって何も居ませんでした。
今季はトケンは撮れないままかも・・・。
移動して田んぼへ。ノビタキを探しますが、稲刈りの真っ直中。
ノビタキの姿はありませんでした。(ToT)
最後は公園でトンボ探し。
マユタテアカネばかりのビオトープでしたが、
傍の水路にオオアオイトトンボ発見。
あとは特に見つからず。
チョウゲンボウが高い空を舞ってました。

EOS 7D SIGMA 150MACRO

Lestres temporalis
オオアオイトトンボ

鷹見にはまだ早い?

2014年9月 7日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日から暫く晴れの予報でしたが、今朝は水蒸気が多くて
山沿いは霧が出てます。
それでも山を目指して最初は夏鳥探し。
少し霞んでますが、薄日が射すこともあるので林に入ります。
すると、珍しくキビタキ♂が地鳴きしながらウロウロしてます。
見つからない様にそっと撮影しました。
E-M5でAUTO ISO設定は上限1600にしてるのですが、
いつの間にか解除され6400上限になってました。(ーー;)
気づかず撮影して帰宅後、「あ~っ!」
後の祭りですけどね。

霧が晴れてきたので鷹見へ。サシバ3羽、すぐに4羽と順調
に出てくれたと思ったのですが、以降はさっぱり。
サシバも渡りではなく、餌探しの様でした。
ハイタカはポツ、ポツと2羽。何れも遙か遠く。

まだ渡りには早いのかな?っと移動して川へ。トンボの様子見です。
9月なのでもうそろそろ終わりなんですが、ネキトンボが沢山出てました。
あとは無し。
OLYMPUS E-M5 EF400F5.6L
キビタキ
キビタキ ISO4000 トリミング
ネキトンボ
ネキトンボ

変な天気

2014年8月27日 ちゃぼ | | コメント(0)

先週で長雨も終わり、今週は良い天気のばすでしたが、
明けてみれば朝から曇り、時々晴れ、偶に雨みたいな
変な天気が続いてます。
今朝も、晴れそうだったので出掛けたら後半雨が降ってきて
帰る時は雨が降ってました。

田んぼのシギチも飽きてきたので山に行ってみたいのですが
山沿いを見ると雲の中。
近場でトンボ探しと行ってみましたが、涼しいのでトンボも少なめ。
マユタテアカネの雌雄が林道沿いの草むらに居たので撮影。
マクロでどこまで寄れるか試してみたら意外と寄れるもんです。(^^;

OLYMPUS E-M5 SIGMA 150MACRO
マユタテアカネ♀

盆休み

2014年8月13日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日から盆ですね。折角の盆休みですが、
天気が良いのは今日だけの予報です。
大事な1日なので思いっきり撮影に
出掛けたかったのですが、生憎、お墓参りの予定が。
朝の内だけぐるっと回りましたが、リスアカネを見たのみ。
お墓参りを済ませ、実家に寄って帰宅。
午後から出掛けようと思ったのですが、暑さに負けて
おしまい。
EOS 7D EF300F2.8L x1.4TC
リスアカネ
リスアカネ

シギチ出ずトンボ

2014年8月12日 ちゃぼ | | コメント(2)

ヒバリシギに出会ったのが日曜日でしたが、
月曜日も朝一でシギチを探しました。
出会ったのはコチドリ、イソシギで、河口の対岸にアオアシ、キアシ、ソリハシ
でした。対岸は遠くて撮影は断念。休耕田もコチドリは草影をウロウロする
ので写真としては今ひとつでした。
で、今朝はどうしようか迷ったんですが、近場でトンボにしました。
トンボも7月ほど多くはなく、未熟個体が見られたくらいでした。

OLYMPUS E-M5 SIGMA 150MACRO x1.4TC
モノサシトンボ未熟
モノサシトンボ未熟
アオモンイトトンボ未熟
アオモンイトトンボ未熟
アオモンイトトンボ未熟
水滴を飲んでました。

やっと晴れ間が

2014年8月 6日 ちゃぼ | | コメント(0)

やっと長雨が止み、青空の朝でした。
鳥もトンボも餌取りに出てくるだろうと、まず川へ。
ところが川はまだ増水していてサギたちのみ。

河川敷を歩いていると頭上の木にムクドリが群れてました。
木の実を啄んでいるようで20+の群れです。
シゴロ手持ちで撮影しましたが、半分以上は手ぶれでした。
気軽に使うとこうなります。(ーー;)

川から山の溜池へ。今度はトンボに期待したんですが、
こちらも肩すかし。いつも居るはずのウチワヤンマも居ません。
帰り道でオニヤンマが静止していたを見つけ撮影。
またしても手ぶれが多いです。反省です。(ーー;)

最後に近所のトンボ池。近めなのでレンズを70-200に変えます。
こちらはいつもの通りでしたが、先週まで多かったベニイトトンボ
がまったく見つからず。ギンヤンマとタイワンウチワヤンマを撮って
お終いにしました。

Olympus OM-D E-M5 EF400F5.6L
ムクドリ
ムクドリ
オニヤンマ
オニヤンマ静止


Olympus OM-D E-M5 EF70-200F4L
タイワンウチワヤンマ
タイワンウチワヤンマ

Anax parthenope
ギンヤンマ

猛暑日

2014年7月30日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝から暑い一日でした。
午後からも気温は上昇して37゚Cを記録したとか。
エアコン入れても部屋の温度は29゚Cまでしか下がりませんでした。

今朝は、朝一からトンボ池へ。
到着するとご近所に住まれてる昆虫写真を撮られてる年配の方に
お会いします。過去に数回会ってますので顔なじみ。
今朝のトンボの様子を伺いながら昆虫写真のお話も色々教えて
頂きました。暫くお話した後はお別れして撮影開始。
いつものアオモン、ベニイト、モノサシなどです。
ヤンマを探しますが、見つからず。時間切れで撤収しました。

Olympus OM-D E-M5 SIGMA 150MACRO x1.4TC

Ischnura senegalensis
アオモンイトトンボ

Ceriagrion nipponicum
ベニイトトンボ

朝は涼しくて

2014年7月28日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝はいつもより涼しい風が吹いてます。
あれれ?っと外に出ると北風なんですね。
なるほど~っと納得して、時間もあるので朝の内
出掛けてみます。
涼しいのでトンボは期待薄なんですが、
他にいくとこがないのでいつもの森へ。
案の定、トンボはコオニヤンマとシオカラトンボのみ。
何も撮らずに帰ってきました。

これは土曜日のチョウトンボの産卵シーンです。
置きピン撮影なのでピントは甘いです。OLYMPUS OM-D E-M5 EF70-200F4L
チョウトンボ
チョウトンボ産卵 @7/26

今日もトンボ

2014年7月27日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝も起きたら雨でした。
すぐに止んでやがて晴れ間が出たと思ったら
一気に晴れてきて昼間は猛暑っす。(~Q~;)

今日も山から廻りました。
川の上流でカワセミを探しますが居ません。
代わりにネキトンボやコオニヤンマを撮影。

山沿いの溜池を覗くと遠くでヤマセミの声がします。
こっちにくるかなと暫く待ちましたが声だけでした。
待ってる間、E-M5でトンボの飛び物にチャレンジしましたが
ぜんぜん駄目。フレームに入ってレリーズするとブラックアウト
が長く肝心の所で見えないのでピントすら合わせることが
できません。MFで飛び物を撮ることを全く考慮されてない
気がします。

溜池を離れ、最後は今日も近場のトンボ池。
昨日は70-200をテストしたので今日は150MACROにテレコン
付けてのテスト。
マクロレンズなので撮影距離を気にせず撮れます。
写りは若干ですが、MACROの方が良いかなって印象でした。
OLYMPUS OM-D E-M5 EF400F5.6L
ネキトンボ
ネキトンボ

OLYMPUS OM-D E-M5 SIGMA 150MACRO x1.4TC
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ
チョウトンボ
チョウトンボ

雨に追われて

2014年7月26日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝起きたら雨が降ってます。
すぐに止んだのでその隙に出掛けました。
山側はドン曇りでしたが、その内晴れるはずと
山へ向かいます。が、思惑とは逆にフィールドに
着くと雨が落ちてきて、次の場所へ移動しても
またしても雨。なんだか雨に追われてる感じ。

結局、ぐるっと一周して自宅近くに戻ってきました。
ここでやっと晴れ間が。近場のトンボ池でイトトンボを撮って
お終いとなりました。(ーー;)
OM-D E-M5 EF70-200F4L

ベニイトトンボ連結
ベニイトトンボ連結

トンボ用ボディ

2014年7月25日 ちゃぼ | | コメント(0)

2年ほど前にオリンパスのpenを中古で購入、
トンボ用にしようと思ったんですが、画素数が足りず
EOSを使った方が結果も良好でしたので、結果没に。
カミさん用に取って置いたのですが全然使わないので
下取りにだして新たにOM-D E-M5を中古で買っちゃいました。(^^;
こんどこそ。トンボ用になるかな。
さっそく70-200F4Lとシゴロを付けて試してみました。
画素数は1600万画素とEOSの1800万画素にちょっと足りない
くらいなので画角の差もほとんど感じません。
7D+ロクヨンの代わりになると良いんですけどね。

70-200はイトトンボ用。シゴロは池用にも、鳥の偵察用にも
使えます。MFでどこまで追い込めるかは修練しかありません。
その内、飛び物もMFで撮れたら良いんですけどね。

OLYMPUS OM-D E-M5 EF400F5.6L
ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ ISO感間違えてISO6400で撮影。
ダイサギ
川でダイサギ 3:2にトリミング

梅雨が明けて

2014年7月24日 ちゃぼ | | コメント(0)

月曜日に梅雨が明けたんですが、梅雨が明けたら今度は猛暑が・・・(^^A;
朝からジリジリと日が射してあっという間に30゚Cに達します。
なので体が着いて行かず。やっと今朝、思い切って朝の鳥見に出掛けました。
この時期はカワセミかヤマセミなんですが、ダム湖に入れないので
川でカワセミ探し。双眼鏡だけ持って河川敷を探します。が、見つからず。
もう汗だく。埒があかないのでトンボ探しに切り替えて溜池へ。
こちらも日陰が無くてジリジリ。トンボはウチワヤンマとタイワンウチワヤンマ。
コシアキトンボなどが飛び交ってました。
池から少し歩いて山の中へ入ってみましたが、ヤンマは見つからず。
ここで時間切れで撤収しました。

EOS 7D EF300F2.8L x1.4 トリミング
ウチワヤンマ
ウチワヤンマ

午後からトンボ

2014年7月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝から庭の草取り。
午前中で終わらせて、午後からトンボ撮りに出掛けました。
毎年、一度は行っている湿原へ。
標高も高く、涼しくて良い場所です。
ハッチョウトンボ、キイトトンボ、ベニイトトンボ、モノサシトンボ
など今年は天気のせいか、去年より多い感じです。
時期的には遅いと思ってたモートンでしたが、
雌を発見したと思い込み、沢山撮影。
帰宅後よく見ると、アジアイトトンボ雌でした。(ーー;)
他に新しい発見は無く、湿原詣でを終えました。

EOS 7D SIGMA 150MACRO
キイトトンボ
キイトトンボ 雄
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ 雄
ハッチョウトンボ
ハッチョウトンボ 雄
アジアイトトンボ雌
アジアイトトンボ雌

今日はトンボと、青葉

2014年7月20日 ちゃぼ | | コメント(0)

もう梅雨明けしても良いくらいの夏空です。
今朝は最初からトンボ狙いでミルンヤンマの森へ。
毎年なら少なくても3個体は見られるはずのミルンヤンマですが
今朝は全く居ません。前回来たときも空振りでしたから
今年は発生しないのか?など考えながら付近を探します。
結果、見ることが出来ず、下山しますが、途中、別の沢を見てみます。
すると、やっとミルンヤンマが居ました。今季初です。ふぅ~。

一旦帰宅して、午後からアオバズクを見に行きます。
昨日とは別の場所でも巣立ちがあったとの事で、行ってみると
1羽の雛が親鳥の横でじっと目を閉じてました。

EOS 7D EF300F2.8L x1.4
ヤマトフキバッタ
トンボを探してる途中で見かけたヤマトフキバッタ
ミルンヤンマ
ミルンヤンマ
アオバズク親子
アオバズク親子

土曜日のトンボ

2014年7月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

先週末の鳥見で最後に廻ったトンボ池で撮影したトンボです。
この日は近かったので7Dに150マクロで撮影。

EOS 7D SIGMA 150MACROベニイトトンボ
ベニイトトンボ
モノサシトンボ
モノサシトンボ

7月です

2014年7月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

6月は狙った鳥には出会えず、
とうとう7月になっちゃいました。
7-8月は鳥よりトンボがメインになってきますが
今年は下草の伐採がまだ終わってない池が
あったりしてなかなか良い場所を探せてません。
先月から通ってる溜池ではカイツブリが営巣中
でして子供が孵るのが楽しみで、トンボを見るのも
遠くからです。 遠いのでデジスコしてみました。

SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
カイツブリ
カイツブリ
ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ

午後から

2014年6月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝から松の木の芽摘みをやったので朝の鳥見は無し。
午前中に終わる予定でしたが素人故に時間がかかり、15時に終了。
松の木1本に一日ですからたまりません。(ーー;)

一息ついて天気が勿体ないので出掛けました。
鳥は少ないから今日も溜池。この時期ここに行くとベニイトトンボが居る。
と思って行ったらやっぱり居ました。(^^A;
成熟個体は目も赤く。未成熟は緑色。

EOS 7D SIGMA 150MACRO
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ
ベニイトトンボ未成熟
ベニイトトンボ未成熟

溜池廻り

2014年5月31日 ちゃぼ | | コメント(0)

ここ数日は、安定した天気が続いてますが、
暑すぎます。連日30゚Cくらいまで上昇してますね。
今朝も、朝からジリジリと太陽が照りつけてました。
涼しさを求めて山に行きますが、鳥影は薄いです。
キビタキ、ホトトギス、カッコウの声はしますが
遠いです。

諦めて、溜池を廻ります。
毎年数カ所の池を廻ってますが、池毎に発生してる
トンボが決まっているのが不思議です。
今日行った池も去年と同じ様子でした。
近づけない場所だったのでデジスコで撮影しました。

SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング

Dragonflies of Japan
コシアキトンボ


Dragonflies of Japan
モノサシトンボ
最近のエントリー
カテゴリー
コメント
アーカイブ
タグ一覧
最近の画像
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search