先月からストレージをHDDからクラウドへ移行してます。
仕事のデータなどはサクッと移行して運用してますが、一番デカイのが
撮影データです。年に150GBほど溜まっていくのですが、数年前のデータは
NASに飛ばして保存。直近の2年分くらいをHDDに保存し、
NASでバックアップしてます。これをクラウドストレージに移して
出先からもアクセスできるようにしたり遠征で撮影したデータを
クラウドに上げてしまうと楽になりそうなど考えてます。
取り敢えず、3TBのクラウドストレージを契約しましてHDDは、
今後はSSDのみしてしまう予定です。さて、旨くいくかな?
R7 KOWA PROMINAR 500mm F5.6 FL ノートリミング