2001年3月31日 土曜 晴れ 午前7時20分〜午前8時20分


今朝は雨上がりって感じでしたが急速に晴れてきました。が北風が強く寒いっす。
矢倉橋を中心に上流〜下流を歩きました。
その前に、今日は新しい試みをやってみました。
というのも先日友人が使ってないフィールドスコープを貸してくれたんです。
物は14、5年前のNikonの口径60mmの非EDレンズで接眼レンズは20倍でした。目当てがちぎれてるのでおもちゃの双眼鏡のを流用してちぎれた目当てとフィルムケースでアダプタを作ってIXY-Dでコリメート法の実験です。(^^;
撮れたのがこの写真です。



周辺部は光量不足ですがまぁ観察写真としては使えそうです。
上の写真はノートリミングなんですが、倍率は20倍にIXYの2倍で40倍、35mm換算で1400mm相当になります。被写体までの距離は約30mくらいです。
被写界深度が深いですね。これなら少々ピントがずれても大丈夫って感じです。
ピントは液晶で確認しながらフィールドスコープで合わせIXYは無限遠モードです。
今津干潟で少しは活躍しそう。r(^^;;

さて、鳥見を始めます。雨上がりだからか鳥さんの数は少なめです。いつもはセキレイの姿が多いのですが今日は全く見当たりません。矢倉橋下へ移動中堤防上の路肩の木にアオジ♂が止まってました。もうすっかり夏羽ですね。



ちょっと下ったところでヨシガモ♂が居ました。久しぶりです。
そういえば今日はヒドリガモも多いです。寒いから出てきたの?(^^;



葦原の中ではセッカが鳴いてました。やっと聴けた。r(^^;;
ヨシガモを撮影後、矢倉橋上流に移動。コチドリ2羽は今日も居ます。イソシギも相変わらずですね。いつも居るセグロセキレイ達は今日は1羽もいません。暫く粘ったのですがカワセミには遭えませんでした。
それと今日は水面すれすれを飛び回るツバメが多く、目障りなくらいでした。
飛翔写真に挑戦したんですが全滅。(ToT) 今シーズン中にゲットしたいです。
今日の観察種
マガモ、コガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、カイツブリ、アオサギ、コチドリ、イソシギ、
ツグミ、アオジ、セッカ(声のみ)、ヒヨドリ、スズメ、ツバメ
撮影データ
【マガモ
IXY-Digital+Nikon FIELDSCOPE x20 コリメート法
オート Tv:1/90 Av:F4 
JPEG LargeFine ノートリミング 縮小&レタッチ

【アオジ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/250 Av:F8 MF
一脚使用 JPEG LargeFine 2/3にトリミング後縮小&レタッチ
【ヨシガモ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/400 Av:F8 MF
一脚使用 JPEG LargeFine 1/3にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→