2001年5月2日 水曜 雨 午前7時15分〜午前8時05分


今朝も雨だったのですが雨がやんでる合間に近くの公園を見に行きました。
まず遺跡公園に行ってみます。この公園はグランドがある運動公園で回りに植栽があるのでそこを歩いてみたんですがモズ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメくらいです。ムクドリは5羽ほどの群れで芝生に降りて餌を食べてました。
続いて生松台という住宅地の上にあるアスレチックパークにいくとここもヒヨドリとムクドリ、ホオジロは声のみでした。

雨模様だから暗いです。空に抜ける構図の場合、露出はプラス補正のはずなんですがこの写真は補正なしで撮ってます。思ったより黒潰れせず写ってますね。被写体が暗いからマイナス補正の方がいいのかな?


こちらは明るく見えますが自動レベル補正によるもので実際は薄暗い感じの写りでした。ちょうど頭を動かしたので頭部は被写体ブレです。(~~;
また、移動します。生松台の北側にある「ふれあいパーク」です。まだ一度も入った事が無かったんですが国有林が生い茂るなかに遊歩道が整備された森林公園みたいになってました。標高も結構高いです。すでに霧雨が降り始めた頃でしたので鳥さんの声は聞こえませんが夏鳥さんが集まりそうな雰囲気の場所でした。天気がいいときにもう一度行く事にします。家から歩いても来れるくらいの近さなのが良いです。(^^;

天気予報によると明日は回復するそうですからやっと鳥見ができます。(^_^)v
今日の観察種
モズ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ツバメ
撮影データ
【ヒヨドリ
D30 EF400F5.6L 
絞り優先AE ISO800 Tv:1/200 Av:f5.6 MF
一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ

【ムクドリ
D30 EF400F5.6L 
絞り優先AE ISO800 Tv:1/100 Av:f5.6 MF
一脚使用 JPEG LargeFine 1/3にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→