2001年7月5日 木曜 曇り 午前6時15分〜午前7時45分


やっと梅雨の中休みも終わりに近づきまして今日の天気は下り坂だそうです。すでに雲が多くほとんど日は射さないです。
今日は昨日のカワセミポイントへ先回りして待つ事にしたんですが生憎カワセミは来ませんでした。(ToT)
しょうがないので立花堰に居るダイサギをパチリ。

いつもと逆の方向からなので雰囲気が違いますね。普段は鳥が白飛びなのにこのカットは水面が逆光ぎみなんで露出はいい感じです。
立花堰から西の方へ行った田圃にチュウサギ、アオサギ、コサギが入ってたのでそちらに移動して時間つぶしです。

やっぱチュウサギは田圃が似合いますね。
7時を廻ってそろそろカワセミさんが来る頃ですからポイントに戻りますがやっぱ来てません。上流の方へ歩いてみたんですが矢倉橋下まで行ってもカワセミはいませんでした。
諦めて帰ろうと下流へ向かってると矢倉橋の上流の方でカワセミの声が遠ざかっていくのが聞こえました。(~~;

なかなか撮らせてくれないもんですね。明日は雨らしいのですが次回に期待しつつ帰還しました。
今日の観察種
マガモ、カイツブリ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ
カワセミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、スズメ、ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【ダイサギ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/200 Av:F8 +1/3EV MF
一脚使用 JPEG LargeFine 横位置を縦位置にトリミング後縮小&レタッチ

【チュウサギ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/200 Av:F8 +1/3EV MF
一脚使用 JPEG LargeFine 1/2にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→