2001年7月11日 水曜 曇り/雨 午前6時15分〜午前7時20分


今朝の天気は南風が吹いて雨雲が空を覆いそうで暗いです。途中で雨が降るかもしれないけど出かけます。今日は田村大橋下に車を止めて立花堰から矢倉橋まで行く予定です。
堰の上に餌を獲るコサギが居ました。横の田圃ではマガモが8羽くらい入って餌を漁ってます。



結構遠かったのでピントが今一ですね。(~~;
矢倉橋まで歩いたんですがカイツブリとヒドリガモ♀くらいです。上空ではゴイサギ、アオサギなどが上流目指して飛んでいきます。雨が降る前に移動してるんでしょうか?ゴイサギは全部で8羽見かけました。
橋の横の田圃の電線にシジュウカラが止まってます。こんなとこで見かけるなんて珍しいですね。
暫く橋の下流のあたりをウロウロしてたんですがとうとう雨が降り出しました。小雨ですが撮影は無理ですし帰還します。帰宅後雨は激しくなってきてます。ん〜・・・・。
今日の観察種
マガモ、カイツブリ、コサギ、アオサギ、ダイサギ、ゴイサギ、ハクセキレイ
シジュウカラ、スズメ、ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【コサギ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/60 Av:F8 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/2にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→