2001年7月13日 金曜 曇り/雨 午前7時20分〜午前8時10分


今朝は仕事の疲れからか6時に起きれませんでした。(^^;
天気は朝のうち曇りで雨の予報です。7時頃はまだ日が射す事もあるくらいでしたので立花堰へ行ってみます。
川は昨日の雨でかなり増水したままで、鳥さんは少なめです。立花堰は増水すると堰を落としてしまうので返って干上がった状態です。
水のない堰の上でセキレイ達が集まってきてました。



暫くするとダイサギが飛んできます。このダイサギはいつも堰の上で休んでる同じ固体のようです。



相変わらず白飛びですねぇ・・・。(~~;
上のセグロセキレイはいつものレタッチ、ダイサギは昨日話しました彩度明度補正&シャープ強のレタッチです。昨日のスズメのカットよりギスギスした感じがなく、いい感じです。セキレイのカットでも試したけどこちらはコンクリートがギラギラになり嘘っぽくなりました。シーンによって使い分けると良いみたいですね。
今日の観察種
マガモ、カイツブリ、コサギ、チュウサギ、ダイサギ、ゴイサギ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、スズメ、ツバメ、トビ、ハシボソガラス
撮影データ
【セグロセキレイ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO400 Tv:1/400 Av:F8 MF
一脚使用 JPEG LargeFine 1/2にトリミング後縮小&レタッチ

【ダイサギ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO400 Tv:1/400 Av:F8 MF
手持ち JPEG LargeFine 1/2にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→