2001年7月22日 日曜 晴れ 午前6時20分〜午前8時00分
今朝は日曜ということで川に人が多いのが解ってたんで人の居ない石釜に行ったんですがいつものポイントの横の田圃は畦の草刈の真っ最中でした。一応川を見ますが何も居ないです。しかたなく矢倉橋まで戻りますがこちらはやはり人が多く立花堰上のところでは筏作りなどされてましてとても鳥さんがいる場所はない状態でした。
今日は諦めて帰宅途中、立花堰へ流れ込む支流の小川にゴイサギの幼鳥が居ました。頭の換羽が少し出てきてるのが愛嬌があって良いですね。
今日はこれだけです。(^^;
今日の観察種
マガモ、アオサギ、ゴイサギ、セグロセキレイ、ムクドリ、スズメ、
ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【ゴイサギ】
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO200 Tv:1/1000 Av:F5.6 ONE-SHOT AF
一脚使用 JPEG LargeFine 2/3にトリミング後縮小&レタッチ