2001年8月13日 月曜 晴れ 午前6時25分〜午前8時20分
今朝は晴れてますが清々しい感じで気持ちの良い朝です。
お盆で釣り人も少ないだろうと思いつつ曲渕ダムへ向かいます。が、現地に着くと昨日より多いくらいでした。(ーー;)
昨日はヤマショウビンを見る事が出来なかったのですが8時半頃に姿を見せたそうです。今朝もいつもの枝にはアオサギが陣取りってましてヤマショウビンは姿を見せません。
しばらく探して見ましたが今朝はヤマセミすら出てこない状態、対岸には釣り人も増えだし嫌な予感・・・すると、8時頃やっと出てきてくれました。
ネムの木に止まって羽繕いかと思われましたが釣り人さんが近くに来たため西のほうへ飛びました。また行方が解らなくなりましたが少ししたら以前好んで止まってた西側の対岸の枯れ木に止まります。
尾羽が2枚しか残ってないみたい。全体的に羽根の痛みが目立ちますが元気そうです。
この後、また飛んでしまい行方不明になったので帰還します。
今日の観察種
オシドリ、コサギ、アオサギ、ヤマショウビン
撮影データ
【アオサギ】
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO800 Tv:1/200 Av:F11 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/4にトリミング後縮小&レタッチ
【ヤマショウビン-1】
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO400 Tv:1/125 Av:F11 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 縮小せずにトリミング&レタッチ
【ヤマショウビン-2】
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO400 Tv:1/100 Av:F11 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 縮小せずにトリミング&レタッチ