鳥見日記 2002年5月15日 水曜日 その2
14:00〜15:00
 お昼前にdaruma-ppさんより、今津にツバメチドリが入ってるとの連絡を受けまして、
仕事中だったので明日にしようと思ってたんですが、ちょうど仕事が一段落したので1時間ほど出撃します。外は雨ですが今津は車から撮影出来るので雨でもOKです。

 電話でお聞きした場所へ行ってみると2羽のツバメチドリが雨の中、餌を漁ってウロチョロしてました。車を横に付けるとささっと遠くへ行っちゃいます。ですが暫く、じっと待ってると少しづつ近づいてきてくれました。とはいえ広い田圃です、暗いけど2倍テレコンを付けて800mmで撮影します。用心のため1/3絞ってます。(^^;
 ピンぼけ、手ぶれが怖いので結構多めに撮影したのですがやはり約半分のカットは手ぶれしてました。何はともあれ、ツバメチドリ初認です。(^^v

 ツバメチドリが居た田圃のさらに先の田圃を見るとムナグロとウズラシギが3羽ずつじっとしてました。他に目に付いたのはヒバリ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、アマサギ、チュウシャクシギ、ツバメ、カササギなど。

仕事中でもあるので他の場所は見ずに帰還します。
 

今日のフィールドと観察種
・今津(元岡)
・コサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、ツバメチドリ、ムナグロ、チュウシャクシギ、ウズラシギ、ヒバリ、スズメ、ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
EOS 1D EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE(f13) ISO400 MF
一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
カワセミ王国 カワセミポイント:D028
←戻る     Top     進む→