鳥見日記 2002年7月5日 金曜日

曇り
 今朝も起きたら雨が降ってます。台風5号の影響で天気が悪い!
↓は今朝6時のアメダス気象衛星ひまわりの画像です。台風の雲がしっかり九州を覆ってますねぇ。(~~;
 いつものように二度寝でして8時前に起きたら雨は上がってました。くそ〜!(>_<)
明日は台風一過で天気良くなるかなぁ〜?
 さて、今日はソフト紹介の続きです。
デジカメしか持ってないσ(^^;ですが、ホームDPEでプリンター出力にて写真を紙に印刷します。その時使ってるソフトを紹介しておきます。

1.デジカメde同時プリント
 綺麗に撮れたカットはPhotoshopで出力する場合が多いのですが、家族写真や枚数が多い時はこのソフトを使います。
 ソフト自体は初心者向けお手軽ソフトなんですが、実力はかなりあり、以外と綺麗に印刷してくれます。しかも、印刷時の出力サイズは銀塩写真のペーパーサイズが一通り揃ってるのでL判、2L判など楽に設定できます。
 他にもいろんなデジカメツールは売られてますが、どれも印刷時に元画像の縦横比を勝手に変換して出力する物が多い中、このソフトは元画像の縦横比を崩さずに用紙サイズに合わない部分はトリミングされるので気に入ってます。
それと、ノーレタッチの画像でもこのソフトで印刷すると自動補正が若干ですが掛かるようで綺麗に印刷できます。もちろん、補正機能も有って、自動補正や個別補正も出来ます。が、使い方は初心者向けなので細かい調整は返って面倒でもあります。
現在、使ってるのはver5ですが、今日からver6が発売予定になってます。
あと、このソフトの兄弟ソフトとしてデジカメdeフォト工房っていうソフトがあるのですがこちらは画像補整専用ソフトで、雑誌の紹介記事などを読む限り、面白そうなので今回、ver6と一緒に買ってみようと思ってます。

今日のフィールドと観察種

撮影データ
カワセミ王国 カワセミポイント:D070
←戻る     Top     進む→