| 鳥見日記 | 2002年12月4日 水曜日 07:20〜08:20 曇り | 
| 昨日は日中から夜までずっと雨が降ってましたね。朝は雨上がりって感じの曇り空です。もう降らないだろうと今津へ向かいます。今朝はサンカノ探しです。 ふたつ池に着いて東の池をみると、ハシビロガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、カイツブリ、オオバンが浮かんでます。西側の蓮池にもオオバンは多いです。目的のサンカノさんを探す為、池をじっくり見ていきます。が、見つかりません。葦原を中心に見てるとオオジュリン、ジョウビタキ♂♀、カワセミなど止まってるのが見えました。 裏の畑ではカササギが屯してまして近づいても逃げません。 | 
|  | 
| 田尻の蓮田も回りますが何も居ません。再びふたつ池へ。だんだん目が疲れてきました。と、さっきのと別個体のカワセミが蓮池を横切ります。 結局、8時過ぎまでふたつ池周辺をウロウロしたんですが、サンカノゴイは見つかりませんでした。ふぅ〜、疲れた〜。 | 
| 今日のフィールドと観察種 ・今津 ・カイツブリ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、トビ、ユリカモメ、カワセミ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ホオジロ、オオジュリン、スズメ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス | 撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO400 ONE-SHOT&MF 一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ | 
| カワセミ王国 カワセミポイント:D119 | 
| ←戻る Top 進む→ |