| 鳥見日記 | 2003年1月25日 土曜日 07:20〜11:00 晴れ |
| 今朝は快晴の天気です。昨日、修理に出していた1Dとロクヨンが戻ってきました。 久しぶりに自分の機材で撮影できます。(^^) まだ日が昇る前に家を出発、曲淵ダムへ向かいます。が、ダムは静寂・・・・。 コゲラがほんのちょっと出てきてくれたくらいです。ダムの対岸からはドラミングが聞こえてきますが、双眼鏡で探しても姿は見えず。 つまんないので唐の原へ移動します。桜林を見ながら上っていくとコナン.Kさんの車があります。さらに上って合流します。シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロの声が聞こえてきますが、他はイマイチかな? 裏側の桜並木でウソを見ます。が、すぐに飛んで表の方へ。コナンさんはメジロ狙い? 別れて表の方へ戻ります。途中、シジュウカラとミヤマホオジロの群れに会いますが撮影できず。しばらく粘りますが出てきません。 諦めて表の桜林の方へ。と、コナン.Kさんがウソを撮影中。横にお邪魔して撮影します。 |
![]() ノートリです |
| しばらくウソを撮ってると國友さん登場。スワロの望遠鏡を覗かせて貰ったり、話をしながらウソの撮影を続けます。10時前にウソ達も居なくなり、先に下山します。 車に向かってるとシロハラがツツジの中から出てきました。 |
![]() トリミング |
| 折角、天気が良いのに日の当たる場所に出てくれないです。(ToT) ひとまず下山して野方の山へ行ってみます。ジョウビタキ、シロハラ、ルリビタキが見えますが撮影しようとするとすぐに飛んで居なくなりました。11時近いですからそろそろ潮時でしょうかね。 天気が勿体ないのですが渋々帰還します。 |
| 今日のフィールドと観察種 ・曲淵ダム〜唐の原〜ふれあいの森 ・ミサゴ、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、ルリビタキ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、カワラヒワ、ウソ、スズメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF 三脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
|
| カワセミ王国 カワセミポイント:D005 | ||
| 2003年1月25日 |
| ←前の日記 Top 次の日記→ |