鳥見日記 2003年4月16日 水曜日
06:45〜08:10
晴れ
 今朝も快晴です。気温も高く、予想最高気温は25゚C以上になるそうな。
唐の原へ今朝も向かいます。現地に着いてしばらくするとエナガ、シジュウカラなど桜林にやってきました。
 撮影もここまでは快調だったのですが、だんだん鳥の姿は消えてヒヨドリとカワラヒワだけが五月蠅く鳴いてる状態です。オオルリはもちろん居ません。(ーー;)

 暫くうろうろしてると隣の山からオオルリの囀りが聞こえてきます。2羽で鳴きあいながら西の方へ遠ざかっていくようです。ん〜、今日もオオルリには出会えないみたいですねぇ。

 桜林から少し川沿いに上ってみるとキセキレイが電線にとまってるのが見えました。他はホオジロくらい。歩くと汗が出てくるし。疲れたので帰還します。
今日のフィールドと観察種
・唐の原
・ヒヨドリ、キセキレイ、シジュウカラ、エナガ、ウグイス、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラス
  撮影データ
EOS 1D EF600F4L
絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF
三脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
カワセミ王国 カワセミポイント:D030
2003年4月16日
←前の日記     Top     次の日記→