鳥見日記 | 2003年5月24日 土曜日 07:40〜08:30 曇り |
今朝も少し寝坊です。ちょっと時間があるので出遅れましたが今津へ向かいます。 コーナーへ行くとほぼ満潮です。狭くなった砂の州にクロツラさんが4羽寝てます。 他はサギ類とチュウシャクくらい。 水処理センター予定地を見るとウズラシギ5くらいかな?まだ居る? 草むらの影などで餌を漁ってます。 ラジコン飛行場手前の干潟がまだ見えてる所にソリハシ5、アオアシ2、キアシ4が集まってます。杭の州横にもキアシ6、オバシギ2、ソリハシ4+とシギチは狭くなった浮上した干潟に集まって餌を採ってます。飛行場前の干潟まで移動して撮影します。 今日は明日の運動会で使う予定の400/5.6Lを使います。暫く使ってなかったので動作確認も兼ねて。。。(^^; |
![]() ソリハシシギ |
まずは飛翔ですね。車の窓越しでもある程度振れるのが良いですね。(^^; アオアシシギの綺麗な個体が居たのでこちらも撮影します。 |
![]() アオアシシギ夏羽 |
気持ちよく撮影してると後ろから車が来てみんな飛んでしまいました。(ーー;) ふと、前をみるとコナン.Kさんの車がこちらに向かって来てます。暫く話しをして8時半になったので帰還します。 |
今日のフィールドと観察種 ・今津 ・コサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、ソリハシシギ、キアシシギ、アオアシシギ、オバシギ、ウズラシギ、チュウシャクシギ、ダイシャクシギ、ツバメ、ヒバリ、オオヨシキリ、スズメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF400F5.6L 絞り優先AE(f5.6) ISO200 ONE-SHOT&MF 手持ち JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
|
カワセミ王国 カワセミポイント:D031 | ||
2003年5月24日 |
←前の日記 Top 次の日記→ |