鳥見日記 | 2003年6月1日 日曜日 07:00〜08:00 晴れ |
台風一過で今日は好天になりそうです。所用があるのであまり時間がありませんが今津へ向かいます。昨日の台風で何か入ってるかも? 田尻の田圃から回ると、農作業の真っ最中です。やっと田圃に水が入り、田植えの準備です。玄洋高校横の蓮田から見ていくと、早速、田植え前の田圃にトウネンが2羽居ました。幸先良いですねぇ。(^^; |
![]() |
蓮田にヨシゴイを探しますが居ません。ふたつ池も注意深く見ていきますが駄目。まだ入ってないのかな? 葦原ではオオヨシキリが今日も元気ですねぇ。 |
![]() |
水田にはサギ類に混じってコチドリ、ハクセキレイも飛び回ってます。 |
![]() |
水処理センター用地へ行くとウズラシギ10+とトウネン4、アオアシシギとキアシシギが居ました。 |
![]() 草陰で羽繕いや水浴びなどしてたウズラシギの群 |
![]() 仲良く並んで餌を漁ってたアオアシとキアシ |
やっぱ台風の御陰でしょうかね。今朝はそこそこシギチが見られました。好天が続くとまた居なくなっちゃうんでしょうね。。。。(ーー;) 時間が無いので早々に引き揚げます。 |
今日のフィールドと観察種 ・今津 ・コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アマサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、コチドリ、トウネン、ウズラシギ、キアシシギ、アオアシシギ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、カササギ |
撮影データ EOS 1D EF600F4L EF1.4xII 絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF 一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
|
カワセミ王国 カワセミポイント:D032 | ||
2003年6月1日 |
←前の日記 Top 次の日記→ |