2001年5月20日 日曜 晴れ 午前6時20分〜午前7時55分
今朝も天気は上々です。カワセミに遭いたいので室見川へ行く事にしました。矢倉橋〜立花堰です。
まず先に矢倉橋上流を歩いてみました。が、カワセミは声すら聞こえないです。キアシとコチドリくらいです。ん〜、今日も嫌な予感です。(^^;
暫くして対岸からオオヨシキリの声が聞こえ始めました。どこに居るか解りませんが、草むらから出てくるまで我慢して待つ事にしました。するとやっと出てきてくれました。(^^)v
出てきてからすぐ水面近くまで降りて水浴びをしてます。しかし、草の陰で撮影出来ずです。水浴びを終えてまた土手を上がって着ました。
羽が濡れてぼさぼさですが少し囀ってから羽繕いしてました。
さて、立花堰へ向かいます。途中、釣り人さんが約2名居られまして鳥さんはキアシ1羽とカイツブリ以外全く見る事が出来ませんでした。
堰ではサギ類だけでシギは居ませんでした。昨日は居なかったダイサギが居ました。
早く雨が降らないと面白くないですねぇ。
今日の観察種
マガモ、カイツブリ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ
コチドリ、キアシシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、オオヨシキリ
スズメ、ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【オオヨシキリ】
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/400 Av:F8 MF
一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
【オオヨシキリ-2】
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/200 Av:F8 MF
一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
【ダイサギ】
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO200 Tv:1/1000 Av:F8 MF
一脚使用 JPEG LargeFine 2/3にトリミング後縮小&レタッチ