2001年6月11日 月曜 曇り 午前6時20分〜午前8時20分


今朝も曇ってます。天気予報では晴れマークなんだけどなぁ。(~~;
まず、久しぶりに矢倉橋へ行ってみたんですが鳥さんは全く居ませんでした。セキレイくらい居ればいいのに・・・と思いつつ野方台の山へ向かいます。

天気が悪く、飯盛山も叶岳も山頂は雲の中です。鳥の声も今日は少なめですねぇ。先日書いたように枯れ木に置きピンでじっと待ちます。谷の向こう側ではエナガ、カラ類の声が聞こえてますが移動してる様子はないです。ウグイスが近くで鳴いてるんですが姿は見えません。
ホトトギスの声も飯盛山の遥かから聞こえる程度です。兎に角我慢して待つ事にします。と、コゲラが来てくれました。



暗いのでISO800なんですが背景によってはノイズが目立ちますね。
このコゲラくん、1時間に2回来てくれました。(^^;
8時になりました。今日はこれだけ?と諦めて帰還準備してるといきなり騒がしくなりました。エナガの群れです。10数羽の小さな群れですが目の前の松の木を経由して移動してくれました。



群れの中にはヤマガラが混じってました。


うぅ〜、空抜きでまたどアンダーです。
エナガ、ヤマガラが通り過ぎると、後を追うようにメジロ達がやってきました。



背景が飯盛山だと露出もばっちりです。(^^;
メジロは暫く居てくれたんですがエナガを追って谷の方へ飛び去りました。

最後になんとか鳥さんが来てくれて助かりました。やっぱ天気は重要ですね。梅雨入りして以来青空だったのは1日だけのような気がします。
明日もここで粘ってみますかね。
今日の観察種
ヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、メジロ、エナガ、カワラヒワ
ツバメ、スズメ、ハシボソガラス
撮影データ
【コゲラ
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO800 Tv:1/125 Av:F5.6 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/3にトリミング後縮小&レタッチ

【エナガ
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO800 Tv:1/2500 Av:F5.6 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/3にトリミング後縮小&レタッチ
【ヤマガラ
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO800 Tv:1/2500 Av:F5.6 MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/3にトリミング後縮小&レタッチ
【メジロ
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO800 Tv:1/500 Av:F5.6 +1/3EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/3にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→