2001年7月29日 日曜 晴れ 午前6時15分〜午前7時50分
やっとアオバズクの子ども達が巣立ちました。(^^)v
今朝、行ってみると2羽の雛が親鳥の横にならんで木に止まってます。
あまり動かないけど愛嬌たっぷりでした。
手前の雛の方がそれらしくてカワイイですねぇ。奥の方がお兄ちゃんかな?2羽共、大きな目玉をキョロキョロさせてました。
アオバズクを見て、石釜に向かうとカワガラスが泳いでました。(笑)
水面に突き出た石と石の間を泳いで渡るんです。飛べばいいのに。r(^^;
今日の石釜はカワガラスが見れただけで、川全体に靄がかかって見通しが悪かったです。山のほうではヒヨドリ、ホオジロが囀ってました。
今朝はアオバズクの子ども達を見れたんであとはどうでも良いんです。(爆)
今日の観察種
アオバズク、ハクセキレイ、カワガラス、ホオジロ、ヒヨドリ、スズメ、
ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【アオバズク-1】
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO400 Tv:1/50 Av:F5.6 +1/3EV ONE-SHOT AF
三脚使用 JPEG LargeFine 2/3にトリミング後縮小&レタッチ
【アオバズク-2】
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO400 Tv:1/60 Av:F5.6 +1/3EV ONE-SHOT AF
三脚使用 JPEG LargeFine 2/3にトリミング後縮小&レタッチ
【カワガラス】
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO400 Tv:1/400 Av:F5.6 ONE-SHOT AF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/2にトリミング後縮小&レタッチ