2001年7月30日 月曜 晴れ 午前6時20分〜午前8時00分


今朝もアオバズクの子ども達を見に行きます。兄弟が増えてないかと期待したんですが昨日と同じでした。

15分くらい見てたんですがずっと眠ったまま。あまり面白くないです。(^^;
きりが無いので石釜へ移動します。

ヤマセミポイントでは繁みの中から声が聞こえてるんですが姿は見れませんでした。カワセミも今日は姿を見せず。キセキレイも上空を飛んでるのを見ただけでヒヨドリとホオジロばかり目に付きました。諦めて帰還しようと車に戻ってると下の畑橋上の堰の所にカワガラスが居ました。
やっと近くで撮影成功です。

こうしてみると腹側はまだら模様なんですね。地味な鳥さんですが目が小さくてカワイイです。
今日の観察種
コサギ、アオバズク、キセキレイ、ヒヨドリ、カワガラス、ホオジロ、スズメ
ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【アオバズク
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO400 Tv:1/50 Av:F5.6 +1/3EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine ノートリミング、縮小&レタッチ

【カワガラス
D30 EF400F5.6L
絞り優先AE ISO400 Tv:1/100 Av:F5.6 ONE-SHOT AF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/2にトリミング、縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→