2001年8月17日 金曜 晴れ 午前6時10分〜午前8時00分
今朝は薄雲が掛かって薄日が射す程度の天気でした。自宅から山のほうを見ても霞んで見えない状態です。暗いだろうなァと思いつつも曲渕ダムへ行きます。今日の目的は昨日のサシバがまだ居るかどうか。
現地に着くとヤマセミ、カワセミがブイの周りを飛び回ってました。
カワセミとヤマセミのツーショットですが最初はヤマセミの横の手摺に止まってたのにカメラを向けてたら飛ばれました。惜しい〜。それでも同じフレームに入ったからいっか。お互い見つめあってますね。(^^;
カワセミはじっとせずあちこち飛び回って、ヤマセミはじっとして鳴いてました。するとどこからとも無くもう1羽ヤマセミがやってきました。
この後それぞれ西の方へ飛んだんですが近くの枯れ木などに止まってました。ヤマセミも見つつ、サシバを探しますが今朝は居ない様です。対岸の岸辺ではオシドリが3羽ゆっくり泳いでるのが見えました。
7時40分を廻るとそろそろヤマショウビンが出てくる頃です。おっと右側から飛んできました。
すぐ上の枝にアオサギがいるのですが全く動じずいつもの枝に止まりました。生憎こっちを向いてくれないのが残念です。奥の方になにか居るんですかね?気にしてる様子でした。
さて、今日も無事ヤマショウビンは居てくれたので引き上げます。(^^;
今日の観察種
オシドリ、コサギ、アオサギ、ササゴイ、ヤマセミ、カワセミ、ヤマショウビン
ミサゴ、ヒヨドリ、カワラヒワ、コシアカツバメ、ツバメ
撮影データ
【ヤマセミ&カワセミ】
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO400 Tv:1/100 Av:F11 -1EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine 少しトリミング後縮小&レタッチ
【ヤマセミ】
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO400 Tv:1/125 Av:F11 -1EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/4にトリミング後縮小&レタッチ
【ヤマショウビン】
D30 EF400F5.6L EF2xII+PRO300
絞り優先AE ISO400 Tv:1/125 Av:F16 -1EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine 縮小せずトリミング&レタッチ