2001年8月19日 日曜 晴れ 午前6時10分〜午前7時45分


明日から台風11号の影響が出るということで暫く鳥見は出来なくなりそうです。ヤマショウビンも暫く見れないと思い今日も曲渕ダムへ向かいました。

到着するとブイの中央にヤマセミが3羽揃って止まってます。今のとこダムに居るヤマセミは3羽だけですので全部集まってる事になります。

暫くするとそれぞれ枯れ木などへ移動しますが今朝はヤマセミが活発に行動していてヤマセミ三昧といった感じです。行動も手摺に止まってる1羽とロープに止まってる2羽の2グループに分かれているようです。
暫く水辺沿いの枯れ木などを点々とした後ペアの方がまたブイに戻ってきました。

ヤマセミを観察しつつ、ヤマショウビンを待ちますが今朝はいつもの枝にゴイサギが止まったりしてなかなか出て来れないのでしょうか。一向に姿を見せません。オシドリも時折繁みの中から姿を見せますがすぐに暗いところへ入ってしまいます。

そうこうしてると帰還予定時刻になりヤマショウビンには合えないまま引き揚げる事にしました。(ーー;)残念・・・
今日の観察種
オシドリ、コサギ、アオサギ、ゴイサギ、ササゴイ、ヤマセミ、カワセミ、
ヒヨドリ、カワラヒワ
撮影データ
【ヤマセミ
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO400 Tv:1/40 Av:F11 -2/3EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine 約1/2にトリミング後縮小&レタッチ
【ヤマセミ
D30 EF400F5.6L EF2xII
絞り優先AE ISO400 Tv:1/60 Av:F11 -1/3EV MF
三脚使用 JPEG LargeFine 1/9にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→