2001年9月11日 火曜 曇り 午前6時45分〜午前7時45分


またしても天気予報が外れまして雨が降りそうな曇り空です。
今朝は久しぶりに室見川を見て見ることにします。7月以来の矢倉橋ですが遊歩道の路肩や土手の雑草が生い茂り、川の中も芦原が鬱そうとしてます。以前は鳥の声くらい聞こえていたのに今朝は天気のせいか静まりかえってます。
矢倉橋上流を一通り見てみますが鳥さんは全く居ません。矢倉橋を越えて立花堰へ向かいます。橋の横の木にモズ♀が1。矢倉橋下にダイサギ1、上空をコサギ1、立花堰でイソシギ1、堰横の田圃でコサギ2といった感じで鳥さんは少なめ。
堰でUターンして車に戻る途中、堰の上流でカイツブリが見えました。
立花堰に居たイソソギ。堰の下にキアシくらい居ると思ったのですが
見事に外れました。
久しぶりに見るカイツブリです。
鳴くこともなく静かに魚を捕ってました。
もう少し鳥さん多いかと思ってたんですがまだ早かったみたいです。もう少ししたらここも賑やかになるでしょう。
今日の観察種
カイツブリ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、モズ、スズメ、ツバメ、
ハシボソガラス
撮影データ
【イソシギ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO400 Tv:1/250 Av:F8 -1/3EV MF
一脚使用 JPEG LargeFine 1/9にトリミング後縮小&レタッチ

【カイツブリ
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO400 Tv:1/125 Av:F8 -1/3EV MF
一脚使用 JPEG LargeFine 1/9にトリミング後縮小&レタッチ

←Back  Top  Next→