2001年9月13日 木曜 曇り/雨 午前6時20分〜午前7時40分
今朝はどんよりとした曇り空でしたが、今津へ行くことにします。
休耕田を廻って干潟を見るつもりでしたが干潟は潮が引かず没です。
休耕田は、タシギ類がほとんどで他のシギというと北側のまだ水の入った田圃にアオアシ3が居ただけ。玄洋高校横ではタカブと思われるのが2羽居たんですが飛ばれました。干潟は満潮なのにみんなどこに行ったんでしょうかねぇ。挙げ句、雨まで降り出してしまい早々に引き上げました。
これだけでは寂しいので先日(9/8)にトウネンに混じって写ってたオジロトウネンでも載っけておきましょう。ライファーだし。(^^;
@9/8
今日の観察種
カルガモ、カイツブリ、ダイサギ、コサギ、アマサギ、アオサギ、ゴイサギ
タシギ、ジシギsp、タゲリ、アオアシシギ、タカブシギ、ホウロクシギ、
トビ、ヒバリ、セッカ、スズメ、ツバメ、ハシボソガラス
撮影データ
【オジロトウネン】
D30 EF400F5.6L x1.4テレプラスPRO300
絞り優先AE ISO400 Tv:1/250 Av:F8 ±0EV MF
一脚使用 JPEG LargeFine 約1/2にトリミング後縮小&レタッチ