| 鳥見日記 | 2002年4月25日 木曜日 06:30〜08:15 曇り |
| 天気予報では晴れマークでしたが、朝起きると曇ってます。さらに強風。 鳥さんは居ないだろうと思いつつも小戸公園へ向かいます。 北の山裾野から南の山の裾野を歩いてみますが風があって鳥さんは少ないです。 北の山の暗い林でエナガの群が通り過ぎました。 |
![]() |
| あらぁ〜ピンぼけ。それでも今日はこのカットだけしか撮ってないんですよねぇ。(~o~; シメ、シジュウカラもいますが木の上から降りてきません。カワラヒワもいつもより声は少な目です。風が強いのが原因だとうと、場所を変えます。急遽、野外活動センターへ向かうことにしました。あそこなら山ですから風もそれほど吹いてないでしょう。 活動センターに到着すると風はやはり弱めです。コゲラが木を突いてるのが見えます。ウグイスの声も山の方から聞こえてきます。いつもの様に砂防ダムの方へ歩きますがホオジロ、シロハラ、シジュウカラ、カワラヒワ、いずれも飛んでるのやら木陰で鳴いてるのばかり。結局、野外活動センターでも写真は撮れず終いでした。 こんな日は室見川の方が無難だったのかな? |
| 今日のフィールドと観察種 ・小戸公園〜野外活動センター ・トビ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ツバメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF400F5.6L 絞り優先AE(f5.6) ISO640 MF 一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
| カワセミ王国 カワセミポイント:C025 |
| ←戻る Top 進む→ |