鳥見日記 | 2002年5月29日 水曜日 06:30〜08:00 曇り/晴れ |
昨夜の雨も上がり、晴れてきてます。今津へ行きますがシギチで会えたのはキアシ1のみ。普段はいつでも居るはずのアオアシシギすら見あたりません。 山を見てみようと、野外活動センターへ。 シジュウカラとヤマガラは姿を見せましたが全体的に静かです。飛び回ってるのはカワラヒワくらいです。ここも今ひとつですねぇ。しょうがないので室見川へ向かいます。 矢倉橋下を見てみるとムクドリとモズくらい。モズは細身でグレーな背中に見えたので撮影しようとしたら山の方へ飛ばれました。たぶん普通のモズでしょうけどね。(^^; あちこち移動するばかりで時間だけが過ぎていき、何にも撮影できないまま8時です。 諦めて帰還しました。(ーー;) くやしいので昨日のモズでも貼っておきます。 |
![]() @5/28 |
今日のフィールドと観察種 ・今津〜野外活動センター〜室見川 ・コサギ、ダイサギ、アマサギ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、トビ、キアシシギ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、オオヨシキリ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、カワラヒワ、ムクドリ、スズメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO200 AI-SERVO&MF 一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
カワセミ王国 カワセミポイント:D032 |
←戻る Top 進む→ |