鳥見日記 2002年6月24日 月曜日

 梅雨入りして以来、初めての梅雨らしい雨日です。(^^;
気温も低く、シトシトと雨が降り続いてます。これで少しは川の水も増えるでしょう。
今朝は鳥見もお休みです。

 さて、これは昨日の話ですが、ロクヨンの足回り強化ということで実験室でご紹介してました雲台とクイックシューですが、これを連結するのに今まで小ネジを使ってました。
というのもmonoball B1には小ネジしかついてないんです。#357スライディングプレートには大ネジ用と小ネジ用、それぞれのネジが切ってあります。
 そこで、3/8”→1/4”(小ネジ→大ネジ)アダプターを買ってきて大ネジで固定出来る様にしました。アダプターを付けて大ネジで固定後、ロクヨンを乗せてパンすると、雲台とプレートの締め付けが甘いみたいでした。そこでそのまま締まる方にロクヨンごと回してるとカクンと急に緩んで仕舞いました。あれれ?と思ってるとなんとロクヨンが倒れそうに・・・そうなんです。アダプターの強度が弱く、剪断されてしまったんです。
これが剪断され、ちぎれたアダプターです。残りの残骸は今も#357プレートの台座の大ネジ穴の中です。
(どうやって取り除くか思案中)

いくら小ネジでは小さいといってもアダプターなどを間に噛ますことはさらに強度が低下する原因になるんだと言うことが解りました。(~~;

現在は、元通り小ネジに戻して目一杯締め付けてますが緩いという感覚は有りません。変な考え起こさなければ良かったと反省してます。
ネジが剪断されたことに気づかずロクヨンを転落させる大事に至らなかっただけでも良かったと思ってます。 みなさんも注意しましょう。
 

今日のフィールドと観察種

撮影データ
カワセミ王国 カワセミポイント:D062
←戻る     Top     進む→