鳥見日記 | 2002年6月26日 水曜日 06:20〜08:00 曇り |
三日ぶりに雨が上がり久しぶりの出撃です。曇ってますが明るくなって来てます。 雨日の後は今津が面白いので行ってみます。 まず、ふたつ池から見て回る事にしたのですが風が強く吹いてます。沼アジサシに期待してたのですが見事空振りです。付近の蓮田を廻ります。オオヨシキリだけは相変わらずで、偶にセッカの声も聞こえてきます。休耕田にハクセキレイが居たので撮影。 久しぶりのロクヨンは重いっす。(^^; |
![]() |
成鳥と若鳥が居ましたがすぐに飛んでしまいました。暫くウロウロしてるとヒクイナが2羽蓮田をウロウロ。撮影しようとすると蓮の中に入ります。出てくるのを待ってると喧嘩でもしてるのか追いかける様に飛んで葦原にはいりました。(--;) 隣の田圃を見るとまたヒクイナが2羽、畦沿いを歩いてました。さっきの2羽とは別個体だと思います。 |
![]() |
蓮田も一回りしたところでコーナーへ上がってみます。潮は満潮のようで来た時よりかなり満ちてきてました。コーナーへ着くと今にも沈みそうな砂の洲にポツンとウミネコが居ました。この時期に見るのは初めてかな? 夏羽になってるんでしょうかね。冬場の方が嘴、足とももっと黄色い気がします。 EXT x1.4を付けて撮影します。風が強いので三脚使用です。 |
![]() |
水門から三角池に廻り、元岡の田圃を見てみますがサギ類くらいでした。 |
今日のフィールドと観察種 ・今津 ・コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、マガモ、トビ、ヒクイナ、ウミネコ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、オオヨシキリ、スズメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO200 AI-SERVO&MF 一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ ウミネコはEFx1.4II(f5.6)、三脚使用 |
カワセミ王国 カワセミポイント:D062 |
←戻る Top 進む→ |