鳥見日記 | 2002年7月29日 月曜日 07:10〜08:20 曇り |
久しぶりに雲に覆われた空です。けど、気温は高いですねぇ。 ちょっと寝坊して7時前に自宅を出ます。昨日のササゴイをリベンジすべく、外環室見橋に向かいますが、ダイサギとアオサギ、マガモ番が居るだけ。立花堰へ移動しますがこちらも釣り人だらけ。どうしようか迷ったのですが石釜まで上る事にしました。 石釜に着くとすぐにカワガラスが居ました。撮影しようとすると飛ばれます。上流側からヤマセミピントへ向かいますがカワガラス以外に鳥さんには出会えず。 ヤマセミポイントで待機しようと三脚を据えたら目の前の林の中にヤマセミさん。(^^) ちょうど枝の隙間から丸見えですねぇ。向こうもこちらに気づいた様で少し緊張ぎみです。 |
![]() |
嘴が枝で隠れてるので少し右手に移動した途端、飛ばれました。(~~; 同じ林の中に隠れてる様なのですが一向に出てきそうにありません。時間も無いし諦めて引き揚げます。 |
今日のフィールドと観察種 ・室見川(外環室見橋〜石釜) ・コサギ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、ヤマセミ、ヒヨドリ、カワガラス、ハクセキレイ、ムクドリ、スズメ、ツバメ、カササギ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF 三脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
カワセミ王国 カワセミポイント:D077 |
←戻る Top 進む→ |