鳥見日記 | 2002年8月8日 木曜日 06:20〜08:00 晴れ/雨 |
今朝は通り雨が降った後で道路もまだ濡れてます。昨夜も雨が降ったので今津の田圃に水が貯まってるかもしれないので期待して向かいます。 いつものように江の口川水門から堤防に出てクリークを渡ってふたつ池へ。 今津付近はそれほど雨は降ってないみたいです。空は雲が切れ、日が射してます。 オオヨシキリが静かに葦原を飛んでます。もうすっかり鳴かなくなりました。 蓮田を見るといつもの休耕田にコチドリ10+とトウネン、コサギが入ってます。 コサギがコチドリを追い回してる様で駆け回ってます。 |
![]() |
このカットは飛び立つ瞬間です。 コチドリを見てるとトンボが気になるのか上空をチラチラ見てました。 |
![]() |
トウネンは全部で4羽、内1羽だけ手前の方でじっとしてます。 |
![]() |
この個体が一番大きくて他の3羽は一回り小さい感じです。 ヨロネンかとじっくり観察しましたが決定打がありませんでした。r(^^;; |
![]() |
識別板に上げようかと思ったけど止めにします。(^^; 風切の突出が上の個体よりあるかな?って所ですがやっぱトウネンですかね。r(^^;; 周船寺川水門を見て、工場裏、養護学校前、三角池と廻りましたが今朝はカワセミには出会えませんでした。 |
今日のフィールドと観察種 ・今津 ・コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、ゴイサギ、アマサギ、カルガモ、トビ、バン、コチドリ、トウネン、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF 一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ |
カワセミ王国 カワセミポイント:D087 |
←戻る Top 進む→ |