鳥見日記 2003年3月12日 水曜日
07:10〜08:10
晴れ
 今日は久しぶりに朝から快晴の天気です。小戸公園か石釜か迷いましたが石釜へ向かうことにします。

 いつものポイントより下流の方から川を見ていきますが何も居ません。(~~;
上流まで車で行ってそこから徒歩で下ります。ヤマセミポイントでは飛び去るカワガラスのみ。橋の所まで下ると今朝もヒクイナが居ます。逆光ですが撮影。
ヒクイナを撮影してると下流から「キャラ!」ヤマセミさん登場です。川沿いの立木を転々としながら上流へ飛んで行きます。ん〜、まだ餌を食べてないので忙しく飛び回るのか? ちっとも落ち着いてくれません。こちらも上流に歩いて行きます。と、今度は下流へ飛んでいく姿が見えます。(ToT) 今日は撮らせてくれそうにないので諦めて曲淵ダムへ移動します。

 ダムに着くと対岸にミサゴが舞って、松の木に止まりました。2倍テレコン付けて撮影しますが、全然綺麗に撮れません。下手くそなんです。σ(ーー;)
ダムはとても静かでしてミサゴ以外の鳥さんは居ませんでした。

天気が良いと空振りという悪循環。。。なんとかしたいものです。(ーー;)
帰り道、金武井堰にバリケン2羽が居ました。
今日のフィールドと観察種
・石釜〜曲淵
・マガモ、ミサゴ、ヒクイナ、ヤマセミ、ヒヨドリ、シロハラ、シジュウカラ、カワガラス、ホオジロ、カササギ、ハシボソガラス
  撮影データ
EOS 1D EF600F4L
絞り優先AE(f4) ISO400 ONE-SHOT&MF
三脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
ミサゴはEF2xII使用(f8)
カワセミ王国 カワセミポイント:D021
2003年3月12日
←前の日記     Top     次の日記→