鳥見日記 | 2003年5月2日 金曜日 07:10〜08:30 晴れ |
今朝は5時半に一度目が覚めたのですが起きられず、結局6時半に起床です。 センダイムシクイのリベンジで唐の原に向かいますが、朝から暖かく、日中は夏日になりそうな予感。7時に現着しますがすでに日差しも強く、じりじりします。r(^^; 桜林前でじっと待ってるとキビタキが杉林の中で囀ってます。近づいて来てる感じでしたが途中でカラスがやってきて鳴き声は止まりました。その後一度も声はしませんでした。(ーー;) ヤマガラが良いところに来たので撮影しようとすると後ろでゴソゴソ音がします。振り返るとなんと狐です。咄嗟に彼も驚いて一目散に逃げていきました。 狐さんの御陰でヤマガラ撮れず。(ーー;) 施設周辺を回りますがシジュウカラくらいです。車の所へ戻ってるとビンズイが居ました。 |
![]() |
枝にとまって羽繕いしてますが向きが悪いっす。r(^^; ビンズイを撮影してるとコゲラが2羽やってきて餌を探してます。 |
![]() |
車に戻るともう8時半です。少し不完全燃焼ながら帰還します。 |
今日のフィールドと観察種 ・唐の原 ・コゲラ、ヒヨドリ、ビンズイ、シジュウカラ、ヤマガラ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス |
撮影データ EOS 1D EF600F4L 絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF 三脚使用 RAW トリミング&レタッチ |
|
カワセミ王国 カワセミポイント:D031 | ||
2003年5月2日 |
←前の日記 Top 次の日記→ |