鳥見日記 2003年5月16日 金曜日
07:20〜08:20
曇り
 今朝も天気が悪いです。それでも天気予報では回復してるようで午後からは晴れになってます。どんより曇り空でしたが出撃すると途中で雨が降り出しました。(ーー;)
今津に着く頃には雨も上がり始めほっと一息。
 先に太郎丸へ向かいますが相変わらず何も居ません。牛舎付近でチュウシャク5の群れが居ましたがすぐにどっかに行っちゃうし・・・。

 田尻に戻って田圃を見てもサギ類だけ。水門は満潮で対岸の擁壁の上にアオアシシギ、ソリハシシギ、ハマシギなど群れて休んでます。
コーナーへ向かう途中、カラシラサギは瑞梅寺川中州の先端でじっとしてます。
水処理センター用地もカルガモが居るだけです。ん〜、風も強めだし惨敗ですねぇ。
結局、走り回るだけで一度もシャッターを押せませんでした。

そうそう、オオヨシキリだけは今日も元気でした。r(^^;

@5/15
今日のフィールドと観察種
・今津
・コサギ、チュウサギ、ダイサギ、カラシラサギ、アオサギ、アマサギ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、トビ、アオアシシギ、ソリハシシギ、ハマシギ、チュウシャクシギ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、スズメ、ハシボソガラス、ミヤマガラス
  撮影データ
EOS 1D EF600F4L
絞り優先AE(f4) ISO200 ONE-SHOT&MF
一脚使用 JPEG LargeFine トリミング&レタッチ
カワセミ王国 カワセミポイント:D031
2003年5月16日
←前の日記     Top     次の日記→