2階の窓から
2007年11月19日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日は、寒かったですが、快晴で午後からは冬型も緩んで少しだけですが、暖かくなってきました。明日は少し天気が悪いようですが、その後さらに冬型も緩んで平年並みに戻りそうです。
さて、今朝は、寝坊してしまい、折角の好天を無駄にしてしまいました。が、先ほど、何げに外をみたら福岡タワーのイルミネーションが目にとまりまして、試しに撮ってみようと思い立ちまして、2階の窓から撮影してみました。
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
紅葉
2007年11月13日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝も山に向かいます。が、キビタキもムギマキも姿は見せず、やってくるのはメジロのみでした。遠い高木にシロハラやマミチャジナイが群れているのを見付けて傍に寄ってみたらまだ射程に入ってないのに飛んでしまいます。(ーー;)
移動してダム湖に立ち寄ると、ヤマセミが1羽、対岸を転々としながら餌を捕ってました。結構大きな魚をゲットして自分で食べてました。遠いので撮影はしません。
ここで、鳥は諦めて、紅葉撮影に切り替えました。(^^;
久しぶりにEF70-200F4Lをつかってみました。
で、現像は、C1で彩度とコントラストを上げてそれっぽく。最後は、DPPのピクスタは、「紅葉」に設定して現像してみました。
カワセミポイント:D062
ここで、鳥は諦めて、紅葉撮影に切り替えました。(^^;
久しぶりにEF70-200F4Lをつかってみました。
で、現像は、C1で彩度とコントラストを上げてそれっぽく。最後は、DPPのピクスタは、「紅葉」に設定して現像してみました。
カワセミポイント:D062
家族サービス
2007年11月11日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日は、家族サービスデーということで、朝からお出かけです。紅葉にはまだ早かったのですが、ドライブしました。
日曜ということで、結構な人出でした。
美味しいカレーパンの店です。噂には聞いてましたが、実際に食べてみるとホント、美味しいパンでした。(^^;
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
福岡県有形文化財に指定されてる旧家です。表札が付いていたので、今でも住まれてるようでした。
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
紅葉は、まだまだこれからが本番です。
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
福岡県有形文化財に指定されてる旧家です。表札が付いていたので、今でも住まれてるようでした。
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
紅葉は、まだまだこれからが本番です。
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mmF3.5-6.3 DC OS
仕事の合間に
2007年11月 5日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
やっと一息。ブログの更新でもしておきます。ってか、もう寝る時間ですね。これを書いたら寝ようっと。(笑)
今朝(もう、昨日の朝)の鳥見は、待鳥来たらず。で、寒さに挫けて早々に下山しました。結局、1枚も撮影しないままでしたので、前日の風景スナップをどうぞ。
EOS Kiss Digital X SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
紅葉の見頃は、まだ先ですね。
- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-