出向先で初鳥見
2011年7月10日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今週は自宅に帰らないので朝から近所を彷徨いてみました。海と山が近い地形なので山の中でも原生林や人口植林は少なくてミカン畑と雑木林がほとんどです。田んぼも棚田が多くて鳥よりトンボの方が多いようです。アパート近くの平野部の田んぼを見ると用水路でイトトンボ、アオサギ、コサギ、アマサギ。山沿いはホオジロだらけ。ホトトギスの声もよく聞こえてきますが、姿は見えません。山から一気に海岸線に降りる事ができるので大きな川はありません。海岸線は小石と岩礁が多く、アオサギくらいしか見つかりませんでした。次回は外海を廻ろうと思います。アパート前に広がる田んぼ。用水路にイトトンボが多い
車で5分も走ると海岸線に出ます。入り組んだ地形なので鳥が少ないのかも?
ショウジョウトンボ雌 トンボ撮影には良い環境です。
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-