PowerShot G7 ’改’

2008年9月 9日 ちゃぼ | | コメント(0)

最近、KISS-DXばかり使って、あまりG7を使う機会が無くなって来ていたので、これじゃいかん!と、もっと使ってやるために、G7で撮影された写真サイトを多く見て、写欲に火を付けようと、ウェブを彷徨いてました処、なんと、G7でRAW撮影が出来るようになる云々・・・との記事を発見しました。よく読んでみると、初代KISSデジの頃、有名になったロシアンファームウェアのPowerShot版が開発されていて、それを導入することでRAW撮影が実現できるそうです。あまりリスクは高くなさそう<PSPのCFW導入に比べたら(笑)>だったので、早速実行してみました。

まず、手持ちのG7のFWのverを調べて、該当するverのロシアンFWをDLして、それをSDカードのルートディレクトリに置くだけで準備完了です。
G7を、再生モードで起動し、メニューからファームウェアのupdateを選択し、実行すると、新たなメニュー画面を表示させる事が出来るようになりました。

G7のメニュー画面
このメニューの一番上を選択し、RAWファイルをSAVEできるように設定します。これだけで、あとは、普通に撮影するだけで、CRWファイルが作成されます。このファームウェアの特徴は、カメラ本体のファームウェアを書き換えるのでは無く、SDカード上のファームウェアを一時的に動作させて、色んなカスタマイズを可能にしています。なので、電源を切ると、従来のG7に戻ります。RAWオンリーでしか撮影しない人には、ちょっと辛いところです。でも、G7はJPEG撮りでも十分な画質なので、拘りたい時だけRAW撮影ってのも”あり”かもしれません。(^^; 

では、RAWとJPEGで撮り比べてみます。
JPEGサンプル
JPEGで普通に撮影した画像をリサイズしてます。一部分を切り出したのが、こちら。
JPEGサンプル-2
続いて、RAW撮影のデータです。生成されたCRWファイルは、そのままでは、現像ソフトで開けないので、adobeのDNG形式にコンバートすると、現像ソフトで開けるようになります。が、ホワイトバランスなどがいい加減なので、現像ソフトで修正する必要があります。で、現像したのがこちら。
RAWから生成
16bit-TIFFに現像して、Photoshopでレベル調整、リサイズ後、JPEGに変換してます。上と同じ様に一部分を切り出してみます。
RAWから生成-2
見た目ほとんど変わりません。r(^o^; ですが、RAWだとWBの調整がし易かったり、普通のRAW保存が可能なカメラと同じ様な扱いが出来て良いですね。これで、まだまだ、使って行けそうです。(^^;

EF600F4L と周辺機材-3

2004年3月 3日 ちゃぼ | | コメント(0)

アイテム3 雲台 ALCA-SWISS Monoball B1

ロクヨンを手に入れて手持ちのSLIKプロフェッショナルIIを使った感じは雲台も脚も特に貧弱という気はしなかったが、3D雲台のパン棒が邪魔で担ぎにくいのが気になっていた。そこで自由雲台を探すことにする。

EF600F4L と周辺機材-3 」の続きを読む

EF600F4L と周辺機材-2

2004年3月 2日 ちゃぼ | | コメント(0)

アイテム2 一脚 SLIK ザ・プロポッドスポーツ

今までベルボンのカーボン一脚を使用してきたがロクヨンを乗せて延ばして使うと脚がグニャグニャ反りまくりでいつ折れるか心配だった。そこで一脚も超望遠対応の製品に替えることにする。

EF600F4L と周辺機材-2 」の続きを読む

EF600F4L と周辺機材-1

2004年3月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

やっとの思いで長玉を入手

鳥さんを撮り始めて1年と3ヶ月、EF70-200F4Lから始まってEF400F5.6Lだけで1年以上撮影を続けて来ましたが2002年5月、ついに長玉レンズを手に入れる事ができました。
長玉には400F2.8、400F4、500F4、600F4、800F5.6と色々ありますが明るさと焦点距離、さらにはフィールドの環境などから600F4(以下ロクヨン)をチョイスしました。
ロクヨンは焦点距離と明るさは申し分ないのですがその大きさと重さが最大の欠点となってます。今まで使用してきた400F5.6Lは重さ1.25kgと非常に軽い部類に入ります。従って一脚や雲台などのアクセサリー類も小型軽量を重視して使ってきました。しかし、ロクヨンに手持ちの機材を流用すると三脚以外は重さに耐えきれない物ばかり。
そこで、ロクヨン用にアクセサリーを揃える事にします。
買い換え、買い増しをするのは、一脚、雲台、クイックシューです。いずれも超望遠用を対象にした製品から選びます。
定番は、GITZOの5型カーボン三脚、カーボン一脚、アルカスイスモノボールB2にSSRプレート。
しかし、定番アイテムはどれも高価な物ばかりです。そこでカタログとにらめっこして比較的安価で機能的な製品を選ぶ事にしました。

 ・一脚  スリック ザ・プロポッドスポーツ
 ・三脚  スリック ザ・プロフェッショナルII
 ・雲台  アルカスイス モノボールB1
 ・クイックシュー Manfrotto #357ユニバーサルスライディングプレート
 ・レンズストラップ Canon EF600F4L IS用 純正ワイドストラップ
 ・ストラップ OP/TECH USA プロループストラップ

以上が、今回選択した製品です。
まだ、一部の製品しか入手してませんので入手出来た物から順次インプレして行きたいと思います。そして最終的にこれらの製品を使う事でロクヨンの重さを克服し、使いこなすことが出来るのか判断してみたいと思ってます。

EF600F4L と周辺機材-1 」の続きを読む

レタッチ考 1D編

2002年2月26日 ちゃぼ |

以前、レタッチについて書きましたが、その後、いろんな情報を得て最近では以前の方法とは全く違ったレタッチをしてます。今回、私なりの1D用のレタッチ法が固まりましたのでそれについて書いてみます。

レタッチ考 1D編 」の続きを読む

今度はL型だ!

2002年2月 9日 ちゃぼ | | コメント(0)

懲りもせず、またスクリーンを買ってしまいました。r(^^;;
D30の時もG型、L型両方持ってたから1Dでも両方欲しいんです。(笑)

今度はL型だ! 」の続きを読む

1Dのスクリーンも・・・

2002年1月 5日 ちゃぼ | | コメント(0)

年末に注文していた予備電池とミノルタのスクリーンが届きましたので早速スクリーン交換をしました。
D30と違い1Dは1vと同様にスクリーン交換が可能です。
只、純正なら簡単に交換できますが他社製品なのでサイズが違います。

1Dのスクリーンも・・・ 」の続きを読む

Canon EOS-1D その2

2001年12月27日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日はEF2xIIとTeleplus Pro300 3xを試してみました。
EF2xIIは純正だから動作に問題は無いでしょうけどテレプラスの方はサンニッパでエラーが出るそうなのでちと心配です。

Canon EOS-1D その2 」の続きを読む

Canon EOS-1D

2001年12月26日 ちゃぼ | | コメント(0)

2001年12月22日、Canonから新しいデジタル1眼レフが発売になりました。
EOS D30の発売から1年ちょっとでの登場です。それまでいろんな噂がありましたが、登場したのはCanonのフラッグシップモデルのデジタル版でした。兼ねてから、D30はカメラ部分がEOS55やKISS III並と言われ、もっと上位のカメラのデジタル化が待ち望まれていたんですね。

Canon EOS-1D 」の続きを読む

Kenko Teleplus Pro300 3x

2001年9月 7日 ちゃぼ | | コメント(0)

EF400F5.6Lにつけると400x3=1200mm、D30だと1.6倍して1920mm相当。
およそ54倍の超望遠が楽しめます。絞りは3段分暗くなります。

Kenko Teleplus Pro300 3x 」の続きを読む