ナナフシ?
2007年6月30日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝も山へ行きましたが、これといって鳥には出会えず。トンボや昆虫をマクロで撮って遊んでました。シグマの150マクロに1.4倍テレコンつけて撮影距離を少しでも遠くして虫を撮ります。
210mmF4相当になりますので被写体から離れて撮影し易いです。
石垣でモソモソしていたナナフシの仲間。こちらを向いてるのではありません。(笑)
EOS-1D MarkII SIGMA APO MACRO 150F2.8 EX DG HSM Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300 手持ち
川の上流なども覗きましたが、カワセミもいないし、帰ろうとした所にKさんとお会いします。
少し話をしてから、一緒に渓谷へ行くことに。流石に涼しいですねぇ。湿度は100%に限りなく近い感じで、機材や髪の毛まで少し濡れたようになりました。肝心の鳥は、声が微かに聞こえてきますが、渓谷の流れの音でイマイチよくわかりませんでした。
結局収穫は無いまま下山します。と、ヤマサナエか、フタスジサナエらしきトンボを発見。後ろ姿ながら撮影して、今日はお終いにしました。
EOS-1D MarkII EF300F2.8L EF1.4xII 一脚
飛び去るカワセミ1を見たので・・・
カワセミポイント:D036
EOS-1D MarkII SIGMA APO MACRO 150F2.8 EX DG HSM Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300 手持ち
川の上流なども覗きましたが、カワセミもいないし、帰ろうとした所にKさんとお会いします。
少し話をしてから、一緒に渓谷へ行くことに。流石に涼しいですねぇ。湿度は100%に限りなく近い感じで、機材や髪の毛まで少し濡れたようになりました。肝心の鳥は、声が微かに聞こえてきますが、渓谷の流れの音でイマイチよくわかりませんでした。
結局収穫は無いまま下山します。と、ヤマサナエか、フタスジサナエらしきトンボを発見。後ろ姿ながら撮影して、今日はお終いにしました。
EOS-1D MarkII EF300F2.8L EF1.4xII 一脚
飛び去るカワセミ1を見たので・・・
カワセミポイント:D036
雫
2007年6月23日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日も朝から雨模様です。ですが、外を見ると霧雨なので、取り敢えず出かけることにしました。- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-