今日も暑いです
2010年7月19日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(2)
朝からジリジリと太陽の日差しが強烈に降り注ぎます。やっぱ涼を求めて山へいくしかありません。(^^;
現着後、機材を出す前にヤマセミが2羽でランデブー。あれ?子育て中だと思ってたんですが・・・? 只、ヤマセミ達は、ダム湖にとどまらず、山の方へ消えました。なので巣に戻ったのかも?気を取り直して、日陰に機材をセット。涼しいです。(笑)
何か飛ばないかと、待ってるとアオサギが通過します。今朝はそれだけでした。(;^_^A アセアセ… 待ってる間にオニヤンマが来たので飛び物を撮って下山しました。
何か飛ばないかと、待ってるとアオサギが通過します。今朝はそれだけでした。(;^_^A アセアセ… 待ってる間にオニヤンマが来たので飛び物を撮って下山しました。
偶にはアオサギも撮らないと・・・
EOS-1Ds MarkII EF600F4L EF1.4xII
EOS-1Ds MarkII EF600F4L EF1.4xII
湖面を滑るように飛んできたオニヤンマ。
置きピンで対処したんですが、ちょっとピン甘でした。
EOS Kiss X4 EF400F5.6L
置きピンで対処したんですが、ちょっとピン甘でした。
EOS Kiss X4 EF400F5.6L
ヤマとカワ
2010年7月18日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日も朝から快晴。出遅れたので既に猛暑。涼みがてらダムの様子を見に行くことにしました。
現着するとヤマセミ♂がブイに止まって羽繕いしてます。車から降りると飛びそうだったので、そのままエンジン止めて車内から撮影します。う~~~、暑い~~~。ヤマセミは暫くまったりとして羽繕いしてます。すると、奥の方からカワセミがやってきました。で、ヤマセミの傍でダイブ。ヤマセミは邪魔そうに威嚇したりしますが、カワセミはおかまい無し。(^^;
30分ほど撮らせてくれたのですが、なんせ車の中からですから汗びっしょりになりました。(~Q~;)
30分ほど撮らせてくれたのですが、なんせ車の中からですから汗びっしょりになりました。(~Q~;)
じっとしてるのでたくさん撮ってもどれも一緒のような写真ばかりでした。r(^o^;
EOS-1Ds MarkII EF600F4L EF1.4xII
EOS-1Ds MarkII EF600F4L EF1.4xII
葦切
2010年7月 6日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日から天気が回復~っと思ってたんですが、朝の内はまだドン曇りでした。まぁ、雨は降りそうにないので久しぶりに干潟へ行ってみました。
が、ちょうど満潮でサギすら居ません。仕方なく、田んぼをウロウロ。葦原でオオヨシキリが鳴いていたので遠かったけど撮影して、今日はお終いです。ん~、アマサギとかゴイサギなど捕りたかったんですがね。どこにも居なかった・・・。
光も悪いし、イマイチでした。
EOS Kiss X4 EF300F2.8L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
EOS Kiss X4 EF300F2.8L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
明日から
2010年7月 5日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
ず~~っと雨が降ってましたが、やっと、明日から暫くは曇りや晴れの天気が続くようです。早起きしなきゃ。(^^;雨の間、一応出撃はしてました。雨の日にしか撮れない写真を撮ろうとウロウロしたんですが、駄目でした。(ーー;)
アオサギが遠くに止まってたんで雰囲気だけでも、と撮ってみたんですが・・・
EOS Kiss X4 EF300F2.8L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
EOS Kiss X4 EF300F2.8L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
これは、ダムに行ったらみるみる霧が降りてきて最後は真っ白な雲ん中に入ってしまった時のダム。
EOS Kiss X4 SIGMA 18-200OS
EOS Kiss X4 SIGMA 18-200OS
雨上がりに庭で撮った水滴です。(^^;
EOS Kiss X4 SIGMA 105mmMACRO
EOS Kiss X4 SIGMA 105mmMACRO
曇っていたので
2010年7月 2日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
梅雨真っ直中、うっとうしい雨が続きました。やっと回復し、曇り空が多くなったので、朝ちょっとだけ出掛けてみました。
サンコウチョウの声が聞こえていた森へ行ってみますが、キビタキの声が聞こえてくるだけ。虫除けスプレーを忘れてしまい、蚊の猛攻を受けながら林道を歩きます。目の前20mほど先でコジュケイが飛びました。気づくのが遅すぎました。(ーー;)
尾羽が長い鳥が木陰に飛び込んだので、撮ってみましたが、ヒヨドリでした。(;^_^A アセアセ… その場にしゃがんで暫く待ってると、キセキレイが林道に出て来て何か突いてます。暫くすると飛んで近くに来てくれました。で、今日はお終いです。
尾羽が長い鳥が木陰に飛び込んだので、撮ってみましたが、ヒヨドリでした。(;^_^A アセアセ… その場にしゃがんで暫く待ってると、キセキレイが林道に出て来て何か突いてます。暫くすると飛んで近くに来てくれました。で、今日はお終いです。
サンコウチョウの雌かと思ったんですけど・・・r(^o^;
EOS Kiss X4 EF300F2.8L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
EOS Kiss X4 EF300F2.8L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
暗かったのでISOオートで撮影してます。
機材同上
機材同上
- カテゴリー
- コメント
-
- 今日も暑いです
┗川の 07月21日
┗ちゃぼ 07月25日
- 今日も暑いです
- アーカイブ
-
- 2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-