ホーム > Blog > 昆虫: 2006年7月

よく降りますね~

2006年7月24日 ちゃぼ | | コメント(0)

梅雨も終盤にさしかかり、長雨が続いてます。
この長雨が最後になってほしいものです。
あ~、太陽が恋しいですねぇ・・・。
 
もう7月も最終週になりました。来週になれば8月です。早いですね。
アオバズクも、巣立ちの話題がwebを賑わせるようになりましたが、
地元の巣立ちはまだなんでしょうかねぇ?雨のせいで遅れているんでしょうか?
早く愛らしい子供達を見てみたいものです。
 
さて、写真は近くの池ではちゃんと撮れなかったウチワヤンマです。
休耕田を廻ってると畦に止まってるのをみつけ、シゴロ手持ちで撮影したもの。
RAW→DPPでJPEGへ展開→トリミング少々、最後にリサイズと手抜きレタッチです。
ウチワヤンマ
EOS-1D MarkII EF400F5.6L

SONY α100

2006年7月21日 ちゃぼ | | コメント(2)

ソニー初のデジタル一眼レフカメラ”α100”がいよいよ今日から発売されます。
それを受けてかどうか、昨日からNikonのHPでも新機種の予告広告が始まりました。
D200同様、ソニー製10.2M CCDを搭載する機種のようです。
Canonはどうするのかな?楽しみ。(^^;
 
昨日、思いっきり腰を打ってしまい、痛いので今朝の出撃はなし。(ToT)
 
”麦わらトンボ”こと、シオカラトンボ♀
シオカラトンボ♀

梅雨に逆戻り

2006年7月19日 ちゃぼ | | コメント(2)

昨日から雨模様が続いてまして今日も朝から1日降ってます。
この長雨が過ぎたらいよいよ梅雨明けでしょうかね。
それにしても先日までの猛暑は何処へやら。梅雨が戻ってきました。
 
写真は先日撮ったトンボですが、腰の水色が綺麗でこりゃ見たこと無いぞ!と
一生懸命撮影したのですが、帰宅後、調べたらシオカラトンボみたいです。
期待して損したぁ。r(^o^;
 
シオカラトンボ
EOS-1D MarkII SIGMA APO MACRO 150F2.8 EX DG HSM Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300

今日も・・・

2006年7月18日 ちゃぼ | | コメント(2)

昨日はパソコンの電源を入れることなく、寝床についてしまいました。(^^;
で、今朝は天気がイマイチだったので出撃はパスし、昨日の事を書いておきます。
 
雨が降りそうで、降らないまま、晴れてくる天気で、非常にムシムシした感じです。
カワセミを見に行きましたが、釣り人さんが川に入っていて期待できず。
山沿いを見ると雲が垂れて雨が降っていそうな雰囲気です。仕方なく、今日もトンボ
撮りに切り替えます。
 
川をウロウロしてるとハグロトンボが群れてる草むらを発見。そこで撮影することにします。
今日は150マクロに1.4倍テレプラスを付けて210mmF4相当で撮影です。
というのも、先日、シグマのHPみてたら、150マクロはAPOテレコンバーターに対応と、
書かれていたので、試しにテレプラスを付けてみた所、使える事を確認。
(純正のエクステンダーは後玉が緩衝して物理的に着きません。)
さっそく、実戦投入というわけです。
 
使った感じはAFの迷いが顕著でして、AFは使いにくいです。そこでMFにして撮影します。
210mm相当となると、あまり近づかないでも撮れるので、トンボにはちょうど良い感じです。
 
ハグロトンボ♂
EOS-1D MarkII SIGMA APO MACRO 150F2.8 EX DG HSM x1.4TELEPLUS PRO300 

イトトンボの仲間

2006年7月16日 ちゃぼ | | コメント(3)

今朝はヤマセミを求めて出かけたのですが、見事に惨敗でした。
結局、今日もトンボ撮りです。(笑)
先日、タイワンウチワヤンマを撮影した池に行くことにします。
今日はデジスコセットと28-300ISを両方持って行きます。結構しんどい(ーー;)
 
池を見ると先日と同じ場所にタイワンウチワヤンマが居ます。この種は同じ枝に
止まる習性があるんでしょうかね。コフキトンボやウスバキトンボも飛び回ってます。
お、コシアキトンボとチョウトンボがやってきました。それに真っ赤なショウジョウトンボ。
デジスコで撮ったり、28-300ISで撮ったり忙しいですが楽しいトンボ撮りです。(笑)
名前は間違ってるかも知れません。画像をクリックすると大きい画像が表示されます。
 
コシアキトンボ
コシアキトンボ
EOS-1D MarkII EF28-300F3.5-5.6L IS
 
ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ
EOS-1D MarkII EF28-300F3.5-5.6L IS
 
隣の池を覗いてみると暗い木陰に青い点が揺れてます。双眼鏡で見るとイトトンボです。
これは小さい!肉眼では点がかすかに見えるだけですね。
ここはデジスコですね。望遠鏡の最短合焦距離が4.5mほどなので少し離れて撮影します。
デジカメの倍率を少し上げたくらいで良い感じです。
で、望遠鏡で観察してるとイトトンボに違いが見えてきました。同じ様な模様でも微妙に違う
んですね。
 
最初に見つけたクロイトトンボ
クロイトトンボ
KOWA TSN-664ED+TSE-14w Canon PowerShot A95
 
暗い所でじっとしてたムスジイトトンボ モノサシトンボ
ムスジイトトンボ
KOWA TSN-664ED+TSE-14w Canon PowerShot A95
 
こちらは近づけたので28-300ISで撮ったセスジイトトンボ
セスジイトトンボ
EOS-1D MarkII EF28-300F3.5-5.6L IS
 
でもっておまけは帰り道で見つけた”タイワン”じゃない”ウチワヤンマ”です。r(^o^;
ウチワヤンマは尻尾の「団扇」の中に黄色い班があるんだそうです。
フェンス越しで良い条件では無かったので証拠写真程度です。
img_a4144.jpg
KOWA TSN-664ED+TSE-14w Canon PowerShot A95
 
カワセミポイント:D058

猛暑

2006年7月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

熱帯夜で寝苦しい日が続いていて朝の早起きが出来ません。
今朝もちょっと寝坊してしまい、近場の川を廻るだけで精一杯でした。
今日は朝から快晴の天気で午前9時に既に30℃を越えたそうです。
梅雨明けもまだなのに、凄い猛暑で、ぐったり。(ーー;)
 
さて、近くの川ですが、カワセミが2羽居て、追いかけっこしたりしてました。
片方は、ボロボロの♀で、もう1羽はまだ胸と足が黒っぽい若い個体です。
人気のない所を飛び回ってました。
 
かなり遠い所なので目一杯トリミングしてます。
カワセミ
EOS-1D MarkII EF600F4L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
 
少し川沿いに歩いてみると、ここでもトンボが目に付きます。
近づけない所だったのでロクヨンで撮影しました。
帰宅後、何というトンボか、調べてみたんですが、この写真だけでは同定
できませんでした。r(^o^;

偶然見つけたサイトにて、「カトリヤンマ♂」だと解りました。腹部2節が水色なのが
決め手になりました。
単なるシオカラトンボです。(2010.08.29 訂正)
 
シオカラトンボ
EOS-1D MarkII EF600F4L Kenko 1.4xTELEPLUS PRO300
 
カワセミポイント:D057

トンボ

2006年7月12日 ちゃぼ | | コメント(4)

雲は多いですが、降りそうにはないので久々の出撃です。(^^;
まず山をみると、ヤマセミがダム湖の対岸に1羽止まってます。
遙か遠くなので撮影は諦めて、トンボ撮りに切り替えます。
 
冬場はカモ達で賑わう調整池ですが、今は周辺のクリークも含めてトンボ達が
乱舞してます。
池の畔まで行けるけどあと1~2mが寄れない感じでレンズをどうしようか迷います。
まずはシゴロで飛び物狙いますが遠すぎます。28-300の方が寄れるので良いので
すがズームなのでAFが遅く、MF主体の撮影になります。が、ピントリングが重いん
です。このレンズ。
最後は150mmマクロです。機動力もあるし、AFの早い、しかも思ったより大きく写せ
そうなのですが、飛んでるトンボは近寄ってくれません。(~~;
止まり物はマクロが良いですね。
 
と、色々試行錯誤するばかりで時間だけが過ぎました。今日はここまでです。
結局止まり物だけでした。
 
シオカラトンボ
EOS-1D MarkII EF28-300F3.5-5.6L IS USM
 
クリークをよ~く見ていくと居るんですねぇ・・・イトトンボ。これを大きく撮るにはデジスコかな?
アオモンイトトンボ
EOS-1D MarkII EF28-300F3.5-5.6L IS USM
 
カワセミポイント:D055

オニヤンマと思ったら

2006年7月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

ワールドカップの準々決勝が始まりましたね。
ドイツ戦を見てたらなんとPK戦までなってしまい、寝たのは3時でした。r(^o^;
こうなると起きれる訳がありません。8時過ぎになんとか起き出して外をみると
雨の予報のはずが曇り空です。しかも明るくなってくるし・・・。
勿体ない梅雨の中休みですので急遽出かけます。
  
今日も山でトンボ狙いです。で、28-300ISを持ち出します。
川沿いを歩いていくと念願のヤンマが飛んでます。が、今日は風が強く、流されたりして
なかなかまっすぐ飛びません。とうとう、飛び物は撮れません。
その代わり、近くの杭に止まったので近づいて撮影できました。28-300ISは最短撮影
距離が70cmで撮影倍率0.3倍と望遠レンズにしては大きく写せます。
で、オニヤンマと思って撮影したんですが、帰宅後、調べたら頭が小さいコオニヤンマでした。
 
コオニヤンマ
EOS-1D MarkII EF28-300F3.5-5.6L IS USM
 
トンボを撮影してたら背後からちぃ~っとカワセミがやってきました。300mmで撮ったけど
遠すぎてごま粒でした。(笑)
 
カワセミポイント:D052

最近のエントリー
カテゴリー
コメント
  • イトトンボの仲間
    ┗batsumaru 07月16日
    ┗ちゃぼ 07月16日
    ┗互井 賢二 08月05日
  • SONY α100
    ┗Musashi@花調べ 07月22日
    ┗ちゃぼ 07月22日
  • 梅雨に逆戻り
    ┗batsumaru 07月19日
    ┗ちゃぼ 07月20日
  • 今日も・・・
    ┗batsumaru 07月19日
    ┗ちゃぼ 07月19日
  • トンボ
    ┗batsumaru 07月12日
    ┗ちゃぼ 07月13日
    ┗batsumaru 07月13日
    ┗ちゃぼ 07月13日
アーカイブ
タグ一覧
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search