撮り納め その2
2013年12月31日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
大晦日です。明日から2014年です。朝の内、えらく曇ってたのですが、段々明るくなってきたので
今日も出掛けてみました。デジスコの練習です。
近場をぐるっと回ってみようと行ってみると、
オシドリの池からすぐの処にツグミが群れてました。
今季初のツグミです。
近付いていくと常緑樹の中に隠れてしまいます。
ん~っと思案中、近くの電柱にノスリが止まります。
ツグミが隠れたのはこれのせい?
デジスコなのでちょっと遠目でも撮影してみます。
なんとなく上手く撮れた感じ。
もっとちゃんと撮りたいと思い、近付くとすぐに飛んで
上空を旋回します。ゆったり旋回してるのでデジスコで
も追えるかと思いましたが、導入すら出来ませんでした。
やっぱドットサイト(照準器)要りますかねぇ。
その後、ツグミを撮って、別の場所へ。
ルリビを狙います。が、一度でた所で雨が落ちてきました。
ここで撤収となりました。
ノスリ トリミング
ツグミ トリミング
ルリビ雌タイプ トリミング
撮り納め?
2013年12月30日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
天気が今ひとつな年末ですが、朝の内だけ行ってきました。DP2Mのデジスコをもう少し試してみたいのですが、暗いので
難しいですね。
もっと大口径の望遠鏡だと少しはマシになるのでしょうかねぇ。
今日もモデルはジョウビタキ。じっとしてくれるのでちょうど良い
モデルです。
10数カット撮って止まってるのは3カットほどでした。動いてない
ようで微妙に頭を動かしてるんですね。>ジョウビタキ
ジョウビタキ雄
祝 50万HIT!!
2013年12月28日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
いつも訪問して頂きありがとうございます。本日、2001年2月開設以来、50万Hitを達成いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
コハクチョウ
2013年12月28日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
先週、コハクチョウ飛来の一報があったのですが、翌日行ってみましたが、既に抜けてました。
ところが、今朝、またコハクチョウが来てるとの一報を
頂きまして、行ってみると田んぼに4羽のコハクチョウが餌を
食べてました。
天気が生憎だったのでしばし他を巡回、
デジスコを試したりして天気の回復を待ちます。
ちょうど日が射してきたので田んぼへ戻ってみると
あらら。コハクチョウは干潟へ移動して睡眠中でした。
ま、曇天で撮影したのがあるので我慢。
DP2Mでのデジスコは、
先日、マンフの雲台をデジスコ用に買ったので
今日はそれを試してみました。
脚はSLIKのPRO2です。
雪がちらつく天気だったので、無理矢理車の中に
三脚を据えてのデジスコ。
路肩に止めた車内から7-8m先のジョウビタキ雄。
安定感は結構あったのですが、被写体ブレか、
手ブレか、微妙なカットが多かったです。
ピント面もエッジが滲むような感じで、ボケなのか分かり難い感じ。
ビシッとピントが来て、線がスッキリしてるようなカットは
本日はありませんでした。 難しいもんです。┐(゚~゚)┌
コハクチョウ
デジスコでジョウビタキ
連休は天気悪し
2013年12月23日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
折角の連休だったのですが、天気に恵まれず、デジスコもちゃんと試せないまま、
雨で鳥見もちゃんと出来ず。といった感じでした。
とりあえず、雨の中、ホオジロを撮り、
その後、雨が上がったので山へ移動してたらチョウゲンボウ発見。
デジスコしようと準備してると飛ばれて没。
しかたなく、近くの木に止まってたホオジロを撮影。
1カットした時、またも飛ばれて・・・。そうこうしてる内にまた雨が・・・。
で、お終いにしました。
ホオアカ 300mm x1.4 トリミング
ホオジロ TSN-664+DP2M トリミング
フォビオンでデジスコ
2013年12月21日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨晩、DP2 Merrileのレリーズグラケットを手持ちの部品で自作。本格的なデジスコを試してみました。
課題は、やっぱり手ぶれ。
APS-C サイズの撮像素子をつかうカメラでデジスコとなると
出来る限り手ぶれを無くす事に集約します。
ところが、今日は生憎の天気。車内に三脚を立て、デジスコなので
脚が華奢でした。ほんとは晴天で大型三脚で使用する予定でした。
ま、時間がない時はこんなもんです.。(^^;
被写体は、タゲリ、ムナグロ、チョウゲンボウです。
何れも止まってる時はじっとしてるんですが、それでもぶれてます。
DP2Mは高感度が弱いので曇天でもISO感を上げられず、シャッター
速度を稼げません。
なので被写体ブレもかなりあり、結果的には手強かったです。
ホントは究極のデジスコにしたかったのですが、
微塵もかないませんでした。(;^_^A
比較用に、300m x1.4テレコンと、
DP23Mデジスコのノートリ画像も載せておきます。
カワセミ 久しぶりです。 kiss-X4 EF300F2..8L x1.4
クロツラヘラサギ kiss-X4 EF300F2..8L x1.4
チョウゲンボウ雌 DP2Mデジスコ 1350mm相当 トリミング
チョウゲンボウ雌 ノートリ DP2Mデジスコ 1350mm相当
チョウゲンボウ雌 ノートリ kiss-X4 EF300F2..8L x1.4
港巡回
2013年12月15日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日より天気は良さそうだったので、朝から港を回りました。天気は良くても北風が強く、海岸に立つと体が揺れます。
近い方から回ります。が、あまり成果なし。
最後に行った港でやっと海鳥に出会えました。
が、どれも遠くて証拠写真なのが残念でした。
ハジロカイツブリの小群の中にミミっぽいのも居たので
遠いけど撮影。何とも微妙です。(^^;
真ん中の頭だけ見てる個体がミミっぽい。
群れから少し離れてポツンと居た個体。これもミミっぽい。(^^;
ヒメウ
カツオドリ もろ逆光で残念です。
カワアイサと思ったけど・・・
2013年12月14日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
やっと週末。朝から出撃します。が、天気は最悪。ドン曇りから少し回復傾向みたいな予報でしたが、
現着してしばらくすると雨が・・・。
まだ時々ポツポツ落ちてくる程度なのでとりあえず巡回。
調整池でカモ。ミコアイサ雌が入ってたそうですが見落とします。
田んぼでミサゴ。これを撮影してさらに巡回。
満潮の湾をみると遠くにカワアイサっぽいシルエット。
撮影してん~、なんか変。一応カワアイサかなぁ・・・。
帰宅してじっくり見ると換羽のないウミアイサでした。(;^_^A
なぜ換羽がないのか?まだ若いから?
田んぼに戻って巡回してたら雨が落ちてきてお終い。
ミサゴ
ウミアイサ 幼羽から換羽中?
庭の紅葉
2013年12月 8日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
朝は鳥見に出掛けました。ダム湖でオシドリが近かったのですが、
機材を用意してる内にみるみる対岸へ泳いでいって
しまいました。一応撮影しましたが、遠すぎて絵にならず。
帰宅後、庭木の剪定をしてました。夕方になって
夕日が紅葉にあたるととても綺麗だったので
もう枯れる寸前ですが、撮影してみました。
DP2Mにクローズアップレンズをつけてます。
今日は撮れました
2013年12月 7日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
先日のルリビをこんどこそ撮影に。その前にオシドリを見かけた池に立ち寄ります。
池に行くと、対岸にオシドリが数羽。この前は4~5羽
確認してましたが、今朝は雄雌合わせて10数羽居ました。
対岸までダム湖の半分くらいの距離でしょうか。
300mm x1.4で撮影します。地元では近い方です。
オシドリ撮ってるとカラスが騒ぐので見てみるとハイタカを
追い回すカラス。普通ならどっかへ飛んでいくのですが、
このハイタカは余程ここが気に入ってるのか、50mくらい
の範囲内を右往左往してました。
山の方に日が射してきたのでルリビを見に行きます。
暫く探すと雌1が出ます。と、暫くしたら雄が来ました。
ルリビの囀りを久しぶりに聞いて、すると、雄がもう1羽
雌1に雄2、が1本の櫨の木を奪い合い追いかけっこです。
その内、声も遠くなり、下山しました。
オシドリ
ハイタカ幼
ルリビタキ雄
手ぶらでルリビ
2013年12月 5日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日の朝刊にコウノトリが舞い降りたという記事が載ってました。
飛来したのは一昨日で1時間ほど居たらしい。
場所はすぐ傍。もう居ないのは解っているのですが
いってみたくなるのが人間です。(^^;
この辺かなって場所をウロウロしますが、やっぱり居ません。
ふと廻りの山をみると朝日と紅葉で真っ赤になってました。
風景を撮って、序でに山を散策。手ぶらで歩いていると
綺麗なルリビ♂が路肩で木の実を啄んでます。
じっとしてると向こうも気にせず木の実を食べます。
ゆっくり後退して車に戻り、機材を持っていくと
頭上の木の上から声。暫く待ちましたが、
出て来ないまま時間切れ。
まぁ、こんなもんですよね。(;^_^A
ノスリ
2013年12月 1日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日から12月。今年もあと一月となりました。12月の最初の日曜日は雨となりました。
一応、フィールドを一回りしてきましたが、
車の中から見るだけで終わりました。
ダム湖のオシドリが道路沿いに来てたんですが、
雨で車や自転車が通らないから安心したんでしょう。
昨日も同じ様に巡回してました。
会えたのはノスリとカワガラス。
カワガラスは細い用水路でみつけましたが
川の上流や渓流以外で見るのは珍しいです。
ノスリ
カワガラス
- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-