週末は天気悪そう
2014年2月28日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日まで雨。今日はやっと曇り。でも明日からまた雨・・・。気温は低くなく、過ごしやすいのですが、湿度が高い。
庭に出たらカササギが向かいの電柱にやってきました。
カメラを取って戻ってきてもまだ居たので撮影。
久しぶりに7D使いました。(^^;
EOS 7D EF400F5.6L トリミング
ちょっとだけ
2014年2月25日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
明日から雨が降るそうなので、ちょっとだけ朝の内に鳥見。
いつもの公園に行ってみました。
冷え込んだ後、太陽が昇って一気に気温が上昇したからか
霧が出てました、そして、機材を車から降ろした途端、結露。
カメラも三脚もずぶ濡れ。
しばらく撮影できず、日の当たる場所で乾かします。
鳥の方は、活発に動いていたのは、シロハラ、ヒヨドリ。
特にシロハラは随分フレンドリーになってきました。
いつも居るジョウビタキは今朝は見えず。ルリビ雌がちょっと
顔を覗かせただけでした。
今日はドライブ
2014年2月23日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日は朝一からカミさん連れてドライブ。呼子の朝市にイカの一夜干しなど買いに行ってきました。
港で海鳥など期待したんですが、ウミネコくらいでした。(^^;
SIGMA DP2 Merrill
イカの干し物
松浦漬本家さん
モズ撮り
2014年2月22日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日、モズが多かったので、今朝はモズ狙い。ペアになってるのやアタック中のやら、5~6羽の
モズ達に遊んでもらいました。
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664
おまけのジョウビタキ
モズが綺麗です
2014年2月21日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日の午後と、今朝は、ある鳥を探しに普段は行かない公園に行ってました。
しかし、連日の空振り。
目的の鳥は出ませんでしたが、モズを結構見ました。
今はモズの羽衣が綺麗な時期で、求愛行動も彼方此方で見れました。
梅の花も咲いていて、モズ撮影に良い時期かもしれません。
あとは、チョウゲンボウがやってきて餌を探してました。
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
チョウゲンボウ雌
モズ雄
ペアリング中?
2014年2月20日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝は、子供を駅まで送って帰りに川へ寄ってみました。天気は雲が流れてますが、晴れそうな天気。
川に到着したんですが、大きな雲が通りかかりちょっと暗い。
鳥たちもまだ静かです。
少しずつ雲が切れて明るくなってきました。
いつものカワセミは今朝は遠くにいます。
とりあえずテクテク歩きますと、モズのペアが居ました。
雄はすぐに飛んだのですが、雌が近くに来てくれました。
モズ雄が飛んだ方をみると、ゴイサギが2羽、笹の中です。
成鳥と幼鳥で寝てたんですが、人が通って首を上げました。
ゴイサギを見てたらすぐ傍にカワセミがきます。
下嘴が赤いので雌です。
カワセミもペアになるかも。と考えながら歩いてると、
雄カワセミが魚を咥えてじっとしてました。
食べる様子もなく、5分くらい見てたんですが、じっとしたまま。
雌との距離は30mほどでしょうか。でも雌からは見えない場所。
さて、雄カワセミは何をしようとしてたんでしょうかね。
時間切れでここで撤収となりましたが、気になる~。
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
モズ♂
モズ雌
ゴイサギ成鳥
ゴイサギ幼鳥
カワセミ雌
カワセミ雄
ミヤマホオジロ
2014年2月16日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日は朝から良い天気でした。2月も中旬になってくると日の出時刻が早くなてきます。
急いで出掛けたいのですが、やることが多すぎて結局いつも通り。
今日はヤマセミ探しです。最近地元で見かけなくなったのでダム湖
周辺を探してみます。
一番可能性が高い塒近くの川。以前よく営巣してた山。
何れもヤマセミの気配は無く、ミヤマホオジロの小群に何度も遭遇。
30羽以上見たような・・・。r(^o^;
帰り際にカシラダカも出ましたが、先に気づかれて撮らせてくれません
でした。
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
草影でじっとしてたルリビ雌
ミヤマホオジロ雄
昨日の写真
2014年2月14日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日のシロハラですが、現像がなんか普通っぽくなってしまいました。
もう少し手間を掛けてやりなおし。
で、こんな感じに。Merrillらしさを出してみました。(笑)
もう1枚追加。
寒さが続いてます
2014年2月13日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今週も寒い日が続いてます。寒いだけなら良いんですが、晴れが続かないのが
ツライ所です。
CP+2014が今日から開催されますが、今度のDPシリーズは
デカそうです。横長なのでデジスコ向きではなさそう。
キヤノンはPowershot G1X mk2を発表しました。
先代よりレスポンスがよくなってれば欲しいかもです。
薄い雲に覆われた朝でしたが、東の空には厚い雲が
掛かっていたので日が射しません。
その内、雲も切れるだろうと思い、近場の公園に
行ってみました。
例年ならジョウビタキ、ルリビ、大型ツグミやマヒワなど
結構賑やかなんですが、今年は静かな時が多いです。
鳥の声がしない中、暫く粘っているとハクセキレイが
やってきます。
チョロチョロ動き回るハクセキレイをデジスコで追ってみます。
ピントリングを先回り気味に合わせながら数カット撮影。
やはり光が足りないです。
そうこうしてるとやっと雲が切れ始め薄日が射してきました。
クロガネモチの木にシロハラが居たので撮影。
ジョウビタキもちょっとだけ出て来ましたが、すぐに隠れて
しまいます。
と、ここで時間切れ。待ってる時間の方が長く、あまり撮影
出来ませんでした。┐(゚~゚)┌
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664
ハクセキレイ トリミング
シロハラ ノートリ
コハクチョウ
2014年2月11日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝も厚い雲に覆われてます。北風も強くて鳥は少ないだろうなぁと思いつつ
比較的明るい干潟方面へ。
満潮なので田んぼを回ります。
さっそくコハクチョウ4羽が居ました。
あとは調整池で寝てる常連のカモ達くらい。
やはり風が強くて駄目でした。
その後、山へ移動しましたが、声がしない。
森の中を歩いているとハイタカに飛ばれて今日はお終い。
長崎へ
2014年2月 9日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日はカミさんの実家がある長崎へ。カミさんとは別々に行動したんですが、時間的に2~3時間しか取れなくて、鳥見は無理と判断しまして、長崎市内を
彷徨くことにしました。
2月14日までランタンフェスティバルが開催中ですが、去年と同じ日でしたので
内容もほとんど一緒の様子。なので、ちょい見してこちらはお終いにしました。(^^;
で、人気を避けて、寺町~丸山町~寄合町などを散策。
主に寺社と旧家を見て回りました。
おいおいB-SIDEにアップしていきます。
悪天候が続いてます
2014年2月 8日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今週はずっと雨か、ドン曇りの日が続きました。週明けまで続くようで、なんともじれったいもんです。
雨上がりの朝でしたが、天気は回復傾向の予報でしたから
出掛けました。
昨日まで冷え込んだので、マシコが降りてきてないかと
山へ行ってみます。上の方は白くなってるので、あまり高い所
へは行けません。
いつものフィールドに行くとジョウビタキ、シロハラ、アオジ、メジロ
ヒヨドリ、カラ類でした。
ウソ、マシコの声は無し。イカルの声も今日はしません。
ジョウビタキを7D 300x1.4で撮影。
助手席にデジスコをセットして車で流します。
暫くすると、またジョウビタキ。今度はデジスコで撮影。
草の実を啄むカワラヒワの小群がいたのでマシコも来ないか
暫く待ってみますが、気配無しでした。
やっと明るくなってきましたが、用事があるので今日はここまで。
ジョウビタキ雌 EOS 7D EF300F2.8L x1.4 トリミング
ジョウビタキ雄 DP2 Merrill and TSN-664 トリミング ちょっとピンぼけr(^o^;
DP2 Merrill and TSN-664 トリミング
カワセミ
2014年2月 5日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(2)
冬型の気圧配置で一気に冷え込んだ朝です。黒い雲が流れてますが、川へ行くことにしました。
到着すると、すぐにカワセミが見えます。
この個体は前回と同じかと思われますが、通行人に
慣れているようで、人が通ってもあまり気にしない様子。
撮影してると、向こうからこっちへやってきて目の前の枝に
止まりました。こっちが動けば飛びそうなくらい近いです。
ちょっと吃驚でしたが、ゆっくり撮影できました。r(^o^;
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664
カワセミ ちょいトリミング
カワセミ ノートリ
今日も探索
2014年2月 2日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝は珍しく濃い霧が発生してまして、視程20mくらいしかなくてちょっと吃驚でした。
ゆっくり車で移動すると海沿いは霧もなく、快晴の天気。(^^;
さて、今日もフィールド探しに出掛けます。
以前行ったときは大雨で道路が壊れ通行止めだったのですが
今は通れる様なので、行ってみます。
標高も500mくらいでマシコが居そうな雰囲気。
車も通らないので超低速で廻りを見ながら走行します。
が、出会うのはホオジロ、アトリ、カワラヒワ、カラ類。
時々立ち止まって付近の声を聞きますが、マシコやウソの声
は全く無し。
幹線から別れた林道へ徒歩で入ったりもしたんですが、
カシラダカを撮ったくらい。ルリビ雄は見かけたんですが、
すぐに隠れてしまいました。
で、午前中、ウロウロしてお終いでした。
どこに行っても鳥が少なくて何ともです。
EOS 7D EF300F2.8L x1.4
探鳥
2014年2月 1日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
小鳥が居ないので、近場で行ったことない山へ探鳥に行くことにします。
気温も高く、良い天気なので低い山でもルリビに
期待なんですが、なかなか声が聞こえてきません。
居そうな場所を見つけては探索。
手ぶらで入った林の中で青いルリビを見つけました。
が機材を持っていくともう居ません。
シロハラ、ホオジロなども声はしますが姿は見えずです。
それでも、あちらこちらと彷徨き廻り、やっと小鳥が寄って
居る場所をみつけルリビ雄を見れました。
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
シメ トリミング
モズ
マヒワ
ルリビタキ
- カテゴリー
- コメント
-
- カワセミ
┗kabutu 02月11日
┗ちゃぼ 02月12日
- カワセミ
- アーカイブ
-
- 2014年3月,2014年2月,2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2014年3月,2014年2月,2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-