春の遠征 その他編
2016年5月12日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今回の遠征は1日目は午前中から快晴でした。ですが、良い天気のまま午後になると陽炎が立って
撮影には厳しい条件となりました。
二日目も良い天気だったのですが、昼頃になると強風が
吹き初め、こちらもまた散々でした。一脚のみだったので
特に風には参りました。(^^;
で、夕方、風が止んだと思ったら雨が落ちて来ます。
三日目は朝の内、雨で移動してる内に曇り空。
徐々に明るくなりましたが、晴れる事はなくドンよりと
した天気でした。
帰りの港で空を見てると雲の中からハチクマが次々と
出て来ます。前日の強風に乗ってきたのか凄い数でした。
50羽ほどの鷹柱がいくつも出来てあっという間に北の方へ
流れていきました。
今回の遠征、天気が良くても悪くても何かと撮影し辛い条件
だったように思います。
EOS 7D2 EF600F4L
オウチュウ
アカガシラサギとオウチュウ
春の遠征 2~3日目
2016年5月11日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
5月7日から9日に行った春の遠征の二日目と三日目です。初日はホオジロ類、セキレイ類とも彼方此方で見かけたのですが、
一夜明けた二日目は一転、昨日の事が嘘のように鳥が居ません。
初日と同じコースを廻ったのですが、空振りが続きました。
天気も二日目の夜は雨の予報で夕方からはドン曇り。
居てくれたのは少しのホオジロ類とオウチュウだけでした。
三日目、朝から雨です。午後の船で帰るので時間は昼過ぎまで。
期待を込めて探鳥に出掛けましたが、思惑の鳥には出会えず。
代わりにアカハラダカ、サシバと鷹にツキがありました。
帰りの船では恒例の洋上鳥見。今回もオオミズナギドリ、
カンムリウミスズメを見ることが出来ました。オオミズナギドリは
数百の群れも見られ帰りも楽しい鳥見でした。(^^;
三日間の探鳥で鳴き声も含めて79種の鳥に出会えました。
二年前が53種でしたからなんとかリベンジとなりました。
EOS 7D2 EF600F4L
シロハラホオジロ
マミジロツメナガセキレイ
E-M5 EF400F5.6L
三日間居着いていたオウチュウ
アカハラダカ
サシバ
EOS 7D2 EF400F5.6L
オオミズナギドリ
カンムリウミスズメの家族
春の遠征 1日目
2016年5月10日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
6日夜から船に乗って遠征してきました。7日朝から鳥見開始。二年前のリベンジです。
前回と同じルートで探鳥開始します。
と、すぐにホオジロ類がわんさか。
1日目でほとんどの鳥が見らて大満足でした。
EOS 7D2 EF600F4L
ハチクマ 今回色んな場所でハチクマに遭遇。
シマノジコ やっと会えました。
キマユホオジロ 遠征中一番多かった。
コホオアカ これも彼方此方で見ました
シマアオジ 探す前に見つかって拍子抜け
シベリアアオジ 他の鳥を撮影してたら近くでじっとしてました
マミジロツメナガセキレイ 今回はセキレイ類にも間に合いました。
キタツメナガセキレイ
キリアイ 水田や河口には少ないけどシギチも居ました
アカガシラサギ 夏羽が綺麗でした
オウチュウは3羽居て、フライキャッチを繰り返してました
アカモズ 遠くてピント合わず。(ToT)
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2017年5月,2017年4月,2017年3月,2017年2月,2017年1月,2016年12月,2016年11月,2016年10月,2016年9月,2016年8月,2016年7月,2016年6月,2016年5月,2016年4月,2016年3月,2016年2月,2016年1月,2015年12月,2015年11月,2015年10月,2015年9月,2015年8月,2015年7月,2015年6月,2015年5月,2015年4月,2015年3月,2015年2月,2015年1月,2014年12月,2014年11月,2014年10月,2014年9月,2014年8月,2014年7月,2014年6月,2014年5月,2014年4月,2014年3月,2014年2月,2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2017年5月,2017年4月,2017年3月,2017年2月,2017年1月,2016年12月,2016年11月,2016年10月,2016年9月,2016年8月,2016年7月,2016年6月,2016年5月,2016年4月,2016年3月,2016年2月,2016年1月,2015年12月,2015年11月,2015年10月,2015年9月,2015年8月,2015年7月,2015年6月,2015年5月,2015年4月,2015年3月,2015年2月,2015年1月,2014年12月,2014年11月,2014年10月,2014年9月,2014年8月,2014年7月,2014年6月,2014年5月,2014年4月,2014年3月,2014年2月,2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-