夕方散歩
2013年5月31日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
仕事が一段落したので、近所のトンボ池に行ってみました。ここは今季初。いつもは夏場に通ってるんですが、この時期
に見るのは久しぶりです。
6月に草刈りがあるのでそれまで葦原は伸び放題です。
先日の雨で水嵩が増してして良い感じで草地まで水没してます。
近付くと、アオモンイトトンボが沢山発生してました。
他を探すと、モノサシトンボ、ベニイトトンボも、もう出てます。
思いの外トンボが多いのでさらにウロウロ。
すると、葦原から中型のヤンマが飛び出しました。
獲物を捕ったみたいで、すぐ傍に止まります。おっ!アオヤンマです。
思いも寄らぬ初認種の出現で、散歩に出て正解でした。(^^;
ベニイトトンボ
モノサシトンボ
アオヤンマ
キビタキ待ちでトンボ撮り
2013年5月26日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日も朝から巡回。やはり今日も声のみでキビタキ、オオルリ、ホトトギスを確認。
山を転々と移動して、小川の横からキビタキの声。
声を聞きながら川を見るとヤマサナエが止まってます。
キビタキを待ちつつ、トンボ撮り。キビタキはだんだん遠くなりお終い。
また移動です。今度は池の前でキビタキの声が近いです。
すぐそこなんですが姿が見えません。なんか池の畔に出て来そうな
雰囲気なんで暫く待ちます。ここでも池を見るとトンボが・・・。(^^;
池の中を飛び回っているのはギンヤンマ?と思ったらクロギンでした。
初認なのでなんとか撮りたいのですが、ちっとも止まらず。手強いです。
ピンぼけですが、証拠写真だけはゲト。(^^;
キビタキの声が移動します。が、また戻ってきます。
樹上をみてると、今度はヤンマ発見~!
現地で同定できず、帰宅後サラサヤンマ♀と判明。これも初認です。
結局、キビタキは見られないまま、トンボだけでお終いな今日でした。
ヤマサナエ
クロスジギンヤンマ 手強いです。
クロスジギンヤンマ その2 ロクヨンじゃ追い切らないので150マクロで。
サラサヤンマ♀
普通種ですが
2013年5月25日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
ここんとこ週末のみの鳥見となってしまってます。もおっと回数を増やしたいところなんですが、
なかなか上手くいきません。(^^;
さて、今朝も、用事をすませ8時に出発。
もうこの時点でモチベーションがた落ち。
起きたのは6時半過ぎだったのに・・・。
山に行ってみます。桜林を見てるとオオルリの声。
まだ居るんだ。と、探していると声はしなくなります。
暫く待ちましたが、カワラヒワが来たくらいでした。
草むらでハラビロトンボが出ていたので撮影。
移動しようと車に戻っているとヤマガラの子供が
ウロウロしてます。
親鳥も近くに居てどうも餌取りの練習みたいです。
小さなサクランボを持ってきて啄んでました。
ダム湖へ移動。
こちらはキビタキとホトトギスの声のみ。
ここで時間切れ。下山しました。
ヤマガラ幼鳥
ハラビロトンボ
声ばかり
2013年5月 4日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝も山へ出掛けます。いつもの所はやめて、別の場所へ。最初に海沿いの山へ行ってみます。
と、サトサクラの実を食べにヒヨドリが群れてました。
2~30羽居たでしょうか。この分だとあっという間に実は無くなりそうでした。
移動して別の場所へ。こちらは予想通り、
オオルリの声が彼方此方から聞こえてきます。
が、ちっとも近くに来てくれません。
キビタキも遠い。暫く待ちましたが、やってきたのはカラ類のみ。
もう少し粘れば良かったのですが、用事があるのでここで撤収。
用事を済ませ、夕方から再び出撃。明日は朝から庭木の剪定なので。(^^;
トンボも見たいのでトンボ池を回ります。
すると、ホソミオツネントンボの産卵を見ることができました。
付近の森に小鳥を期待してたんですが、こちらはウグイスのみでした。
ヒヨドリ
ホソミオツネントンボの産卵
- 最近のエントリー
- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-