テスト撮影
2014年7月31日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
昨日、部屋を片付けていたら、古い3倍テレコンが出て来ました。ケンコーの製品ですが、ROMが古く、現行のデジカメでは不具合が
でるので使ってません。
手にとって、もしかしてとひらめきました。(^^;
E-M5だとアダプタ噛ますので電気的な接点はありません。
なので光学系だけ使える。。。
試しに150MACROにつけて450mm F5.6相当で室内で試写。
至近距離なら十分使えます。
で、はたと気づいたのが、シゴロにテレコン付けてOM-Dで撮影
したらどうなるかな?って事。今までやったことがありませんでした。
今朝はそのテストです。canonの2倍テレコンとSIGMAの1.4倍テレコン
をシゴロに付けて撮影。
2倍テレコンは、流石に画質が落ちます。ピントの山も見にくい感じ。
ここで雨が落ちてきて、一旦中断。日の射してる場所に移動して
こんどは1.4倍テレコンを試します。こちらはまずまずの写りです。
マスターレンズの光学性能が良いので1.4倍テレコンを付けても
画質低下は気になる程ではありません。これは使えそうです。
そうこうしてる内にまた空が暗くなり雨が落ちてきます。
ここで撤収です。
Olympus OM-D E-M5 EF400F5.6L x2.0TC or x1.4TC
アオサギ 1600mm f11相当 三脚使用
アオサギ 1120mm f8相当 手持ち
猛暑日
2014年7月30日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日は朝から暑い一日でした。午後からも気温は上昇して37゚Cを記録したとか。
エアコン入れても部屋の温度は29゚Cまでしか下がりませんでした。
今朝は、朝一からトンボ池へ。
到着するとご近所に住まれてる昆虫写真を撮られてる年配の方に
お会いします。過去に数回会ってますので顔なじみ。
今朝のトンボの様子を伺いながら昆虫写真のお話も色々教えて
頂きました。暫くお話した後はお別れして撮影開始。
いつものアオモン、ベニイト、モノサシなどです。
ヤンマを探しますが、見つからず。時間切れで撤収しました。
Olympus OM-D E-M5 SIGMA 150MACRO x1.4TC
アオモンイトトンボ
ベニイトトンボ
朝は涼しくて
2014年7月28日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝はいつもより涼しい風が吹いてます。あれれ?っと外に出ると北風なんですね。
なるほど~っと納得して、時間もあるので朝の内
出掛けてみます。
涼しいのでトンボは期待薄なんですが、
他にいくとこがないのでいつもの森へ。
案の定、トンボはコオニヤンマとシオカラトンボのみ。
何も撮らずに帰ってきました。
これは土曜日のチョウトンボの産卵シーンです。
置きピン撮影なのでピントは甘いです。OLYMPUS OM-D E-M5 EF70-200F4L
チョウトンボ産卵 @7/26
今日もトンボ
2014年7月27日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今朝も起きたら雨でした。すぐに止んでやがて晴れ間が出たと思ったら
一気に晴れてきて昼間は猛暑っす。(~Q~;)
今日も山から廻りました。
川の上流でカワセミを探しますが居ません。
代わりにネキトンボやコオニヤンマを撮影。
山沿いの溜池を覗くと遠くでヤマセミの声がします。
こっちにくるかなと暫く待ちましたが声だけでした。
待ってる間、E-M5でトンボの飛び物にチャレンジしましたが
ぜんぜん駄目。フレームに入ってレリーズするとブラックアウト
が長く肝心の所で見えないのでピントすら合わせることが
できません。MFで飛び物を撮ることを全く考慮されてない
気がします。
溜池を離れ、最後は今日も近場のトンボ池。
昨日は70-200をテストしたので今日は150MACROにテレコン
付けてのテスト。
マクロレンズなので撮影距離を気にせず撮れます。
写りは若干ですが、MACROの方が良いかなって印象でした。
OLYMPUS OM-D E-M5 EF400F5.6L
ネキトンボ
OLYMPUS OM-D E-M5 SIGMA 150MACRO x1.4TC
ベニイトトンボ
チョウトンボ
雨に追われて
2014年7月26日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
朝起きたら雨が降ってます。すぐに止んだのでその隙に出掛けました。
山側はドン曇りでしたが、その内晴れるはずと
山へ向かいます。が、思惑とは逆にフィールドに
着くと雨が落ちてきて、次の場所へ移動しても
またしても雨。なんだか雨に追われてる感じ。
結局、ぐるっと一周して自宅近くに戻ってきました。
ここでやっと晴れ間が。近場のトンボ池でイトトンボを撮って
お終いとなりました。(ーー;)
OM-D E-M5 EF70-200F4L
ベニイトトンボ連結
トンボ用ボディ
2014年7月25日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
2年ほど前にオリンパスのpenを中古で購入、トンボ用にしようと思ったんですが、画素数が足りず
EOSを使った方が結果も良好でしたので、結果没に。
カミさん用に取って置いたのですが全然使わないので
下取りにだして新たにOM-D E-M5を中古で買っちゃいました。(^^;
こんどこそ。トンボ用になるかな。
さっそく70-200F4Lとシゴロを付けて試してみました。
画素数は1600万画素とEOSの1800万画素にちょっと足りない
くらいなので画角の差もほとんど感じません。
7D+ロクヨンの代わりになると良いんですけどね。
70-200はイトトンボ用。シゴロは池用にも、鳥の偵察用にも
使えます。MFでどこまで追い込めるかは修練しかありません。
その内、飛び物もMFで撮れたら良いんですけどね。
OLYMPUS OM-D E-M5 EF400F5.6L
ショウジョウトンボ ISO感間違えてISO6400で撮影。
川でダイサギ 3:2にトリミング
梅雨が明けて
2014年7月24日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
月曜日に梅雨が明けたんですが、梅雨が明けたら今度は猛暑が・・・(^^A;朝からジリジリと日が射してあっという間に30゚Cに達します。
なので体が着いて行かず。やっと今朝、思い切って朝の鳥見に出掛けました。
この時期はカワセミかヤマセミなんですが、ダム湖に入れないので
川でカワセミ探し。双眼鏡だけ持って河川敷を探します。が、見つからず。
もう汗だく。埒があかないのでトンボ探しに切り替えて溜池へ。
こちらも日陰が無くてジリジリ。トンボはウチワヤンマとタイワンウチワヤンマ。
コシアキトンボなどが飛び交ってました。
池から少し歩いて山の中へ入ってみましたが、ヤンマは見つからず。
ここで時間切れで撤収しました。
EOS 7D EF300F2.8L x1.4 トリミング
ウチワヤンマ
午後からトンボ
2014年7月21日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今日は朝から庭の草取り。午前中で終わらせて、午後からトンボ撮りに出掛けました。
毎年、一度は行っている湿原へ。
標高も高く、涼しくて良い場所です。
ハッチョウトンボ、キイトトンボ、ベニイトトンボ、モノサシトンボ
など今年は天気のせいか、去年より多い感じです。
時期的には遅いと思ってたモートンでしたが、
雌を発見したと思い込み、沢山撮影。
帰宅後よく見ると、アジアイトトンボ雌でした。(ーー;)
他に新しい発見は無く、湿原詣でを終えました。
EOS 7D SIGMA 150MACRO
キイトトンボ 雄
ベニイトトンボ 雄
ハッチョウトンボ 雄
アジアイトトンボ雌
今日はトンボと、青葉
2014年7月20日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
もう梅雨明けしても良いくらいの夏空です。今朝は最初からトンボ狙いでミルンヤンマの森へ。
毎年なら少なくても3個体は見られるはずのミルンヤンマですが
今朝は全く居ません。前回来たときも空振りでしたから
今年は発生しないのか?など考えながら付近を探します。
結果、見ることが出来ず、下山しますが、途中、別の沢を見てみます。
すると、やっとミルンヤンマが居ました。今季初です。ふぅ~。
一旦帰宅して、午後からアオバズクを見に行きます。
昨日とは別の場所でも巣立ちがあったとの事で、行ってみると
1羽の雛が親鳥の横でじっと目を閉じてました。
EOS 7D EF300F2.8L x1.4
トンボを探してる途中で見かけたヤマトフキバッタ
ミルンヤンマ
アオバズク親子
アオバズク巣立ち
2014年7月19日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
朝からドン曇りで梅雨明けは今日は無いかな?って天気。川の上流へ行くとカワセミが餌を運んでます。
デジスコで撮影したのですが、暗くて没でした。(ーー;)
一旦帰宅後、仕事の準備をしてましたらアオバズクが巣立ったとの
事で、再び出掛けました。
久しぶりにアオバズクの巣立ち雛を見ることが出来ました。
愛嬌のある仕草も期待したのですが、そう上手くはいきません。(^^;
EOS 7D EF300F2.8L
アオバズク
アオバズク
ササゴイ と ゴイサギ
2014年7月18日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
梅雨明けも、もうすぐそこ。朝からセミが鳴き、日増しに暑くなってます。
久しぶりに明るい空でしたので出掛けました。
この時期はササゴイ探しです。
山のダム湖は通行止めなので、近場の川で探します。
装備は横着してロクヨンはお留守番。
300x1.4と、デジスコでなんとかなるでしょう。
と、思ったけどやはりデジスコだと辛かった。
ササゴイをすぐに見つけます。が、川の真ん中。
近付くと川岸の葦が邪魔でみえません。
なんとか見える場所は、諸に逆光。
水面の反射がなんとも恨めしい。やっぱロクヨン要りましたね。
仕方なくデジスコで。
ササゴイを見てたら、イカルチドリも居ました。
イカルチドリも暫くぶりです。
ササゴイを少しでも綺麗に撮ろうと順光側の対岸へ移動しましたが、
葦の影で全く見えず。諦めて廻りを見てたら支流の小さな川にゴイサギ。
こちらは近すぎて上半身しか入りません。(^^A;
デジスコ以外の機材は車の中なので一旦戻って、サンニッパ持って
再びゴイサギの元へ。ちゃんと全身を撮って引き揚げました。(^^;
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
イカルチドリ
ササゴイ
ササゴイ
ゴイサギ ノートリ
EOS-1Ds MarkII EF300F2.8L トリミング
ゴイサギ
土曜日のトンボ
2014年7月14日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
先週末の鳥見で最後に廻ったトンボ池で撮影したトンボです。この日は近かったので7Dに150マクロで撮影。
EOS 7D SIGMA 150MACRO
ベニイトトンボ
モノサシトンボ
やっと週末
2014年7月12日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
今週は、台風が来たりして、天気も悪い日が続きました。ぜんぜん出撃出来ずでしたが、やっと週末で朝から出掛けます。
天気は下り坂だそうで午前中はなんとか持ちそう。
一通りフィールドを廻ります。
すると、ダム湖で地滑りが発生していて、ダム沿いの道路は通行止めでした。
暫く入れないかもしれません。
山を降りて青葉探し。最初の場所は空振り。
次の場所は、前回空振りだったのですが、今回は居てくれました。
見張り番してる様子でしたからペアにはなってる様子。
帰り道はトンボ池を覗いてお終い。
EOS 7D EF300F2.8L x1.4
アオバズク
久々ヤマセミ
2014年7月 2日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
雨が降る前に出掛けました。まず久しぶりに川の様子を見に行きますが、
思ってたより水が少なくてサギとマガモのみでした。
ササゴイやゴイサギに期待してたんですがね。(^^;
ダム湖へ移動します。
到着すると少し靄が掛かって見にくいのですが、
対岸にオシドリ2 とヤマセミ雄が止まってました。
久しぶりのヤマセミです。
長いレンズを持ってなかったのでデジスコ。
かなり遠いので半分諦めて証拠写真のみです。
おまけ、日曜日に見た民家の庭木に止まってたホオジロ幼鳥
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664
ヤマセミ雄
ホオジロ幼鳥 EOS 7D EF300F2.8L x1.4 @6/29
7月です
2014年7月 1日 ちゃぼ | 個別ページ | コメント(0)
6月は狙った鳥には出会えず、とうとう7月になっちゃいました。
7-8月は鳥よりトンボがメインになってきますが
今年は下草の伐採がまだ終わってない池が
あったりしてなかなか良い場所を探せてません。
先月から通ってる溜池ではカイツブリが営巣中
でして子供が孵るのが楽しみで、トンボを見るのも
遠くからです。 遠いのでデジスコしてみました。
SIGMA DP2 Merrill and KOWA TSN-664 トリミング
カイツブリ
ショウジョウトンボ
- カテゴリー
- コメント
-
- アーカイブ
-
- 2016年6月,2016年5月,2016年4月,2016年3月,2016年2月,2016年1月,2015年12月,2015年11月,2015年10月,2015年9月,2015年8月,2015年7月,2015年6月,2015年5月,2015年4月,2015年3月,2015年2月,2015年1月,2014年12月,2014年11月,2014年10月,2014年9月,2014年8月,2014年7月,2014年6月,2014年5月,2014年4月,2014年3月,2014年2月,2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
All Entries
- 2016年6月,2016年5月,2016年4月,2016年3月,2016年2月,2016年1月,2015年12月,2015年11月,2015年10月,2015年9月,2015年8月,2015年7月,2015年6月,2015年5月,2015年4月,2015年3月,2015年2月,2015年1月,2014年12月,2014年11月,2014年10月,2014年9月,2014年8月,2014年7月,2014年6月,2014年5月,2014年4月,2014年3月,2014年2月,2014年1月,2013年12月,2013年11月,2013年10月,2013年9月,2013年8月,2013年7月,2013年6月,2013年5月,2013年4月,2013年3月,2013年2月,2013年1月,2012年12月,2012年11月,2012年10月,2012年9月,2012年8月,2012年7月,2012年6月,2012年5月,2012年4月,2012年3月,2012年2月,2012年1月,2011年12月,2011年11月,2011年10月,2011年9月,2011年8月,2011年7月,2011年6月,2011年5月,2011年4月,2011年3月,2011年2月,2011年1月,2010年12月,2010年11月,2010年10月,2010年9月,2010年8月,2010年7月,2010年6月,2010年5月,2010年4月,2010年3月,2010年2月,2010年1月,2009年12月,2009年11月,2009年10月,2009年9月,2009年8月,2009年7月,2009年6月,2009年5月,2009年4月,2009年3月,2009年2月,2009年1月,2008年12月,2008年11月,2008年10月,2008年9月,2008年8月,2008年7月,2008年6月,2008年5月,2008年4月,2008年3月,2008年2月,2008年1月,2007年12月,2007年11月,2007年10月,2007年9月,2007年8月,2007年7月,2007年6月,2007年5月,2007年4月,2006年12月,2006年11月,2006年10月,2006年9月,2006年8月,2006年7月,2006年6月,2006年5月,2006年4月,2006年3月,2006年2月,
- タグ一覧
-
- トラックバック
-
- Pages
- Powered by
- Search
-