ホーム > Blog > 2016年5月

夏鳥探し

2016年5月22日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から走り回ったけど、あまり成果無し。(ToT)
移動中、道路に舞い降りたのは鳥じゃなくて
ヒメクロサナエ、トンボです。(^^;
只、鳥の声はよく聞こえてきます。
ツツドリ、ホトトギス、カッコウ、ジュウイチ、セグロカッコウ、
オオルリ、キビタキ、センダイムシクイなどなど。
でも姿が見えません。見えても遠い、高いでした。

E-M5 EF300F2.8L
ヒメクロサナエ
ヒメクロサナエ 捕食中
オオルリ
綺麗な声でずっと囀っていたオオルリ

今日も

2016年5月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝の内だけ時間があるrので
昨日と同じコース。
久しぶりに1Ds2を持ってきたのでロクヨンで撮影。
アマサギが田んぼをウロウロしてたので撮ってみます。
引目の構図でトリミングなしが理想ですがそう旨くはいきません。(^^;

河口には今朝もセイタカシギとチュウシャクなどシギチが混ざって
集団になってます。その内、潮が満ちてきて飛び立ちますが
セイタカだけは同じ場所に戻ってきてました。
護岸にセイタカは似合いませんものね。(^^;

EOS-1Ds Mk2 EF600F4L
アマサギ
アマサギ
アマサギ
アマサギ
セイタカシギ
セイタカシギ
ホウロクシギ
ホウロクシギ

今日は干潟を

2016年5月20日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から快晴の天気。
今日も気温が上がりそうです。

昨日、山で惨敗だったので今日は干潟へ。
生憎潮は満潮で浅瀬に集まっていたシギも
撮影してる間に次々と護岸へ移ってしまいました。
そんな中、面白いと思ったのはセイタカシギが河口に
来ていてチュウシャクシギと一緒に居る光景。
随分前にもセイタカシギを河口で見た気がしますが
以来、田んぼ以外では見たことなかったですねぇ。

EOS 7D2 EF600F4L
セイタカとチュウシャク
セイタカとチュウシャク

イカル

2016年5月18日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝は山の様子を見に行きます。
夏鳥の渡りもそろそろ終了の頃です。
山を登ってるとキビタキの声だけが
よく聞こえて来ます。
凄く近いのに姿を見付けるのは至難の業です。
結局今朝は一度も姿は拝めずでした。
桜林ではイカルが大きな声で鳴いてます。
探すと隣の杉の天辺で鳴いてました。
桜林の中を見ますがヒヨドリとカラ類。
そろそろトケンの時期なんですけどねぇ。
イカルだけで下山しました。

E-M5 EF400F5.6L
イカル
イカル

襟巻きリベンジ

2016年5月17日 ちゃぼ | | コメント(0)

先日のエリマキシギがあまりにも遠くて
証拠写真しか撮れてないので今朝はリベンジです。

現着して田んぼを見渡しますが、エリマキシギの姿は
ありません。ハマシギとコチドリくらい。
畦の傍に隠れているのかも?と、暫く様子見です。
すると、チラッとだけ頭が見えました。やはり草むらに
隠れているようです。
時間まで粘りましたが一度も出てこず。リベンジは
失敗となりました。

E-M5 EF300F2.8L
ハマシギ
ハマシギ

エリマキシギ

2016年5月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝から仕事でした。
夕方、仕事が一段落したのでエリマキシギを
探しに行ってきました。
生憎の逆光&遠い・・・
E-M5にサンニッパじゃちょっと遠すぎました。(^^;

エリマキシギ換羽中
エリマキシギ 換羽中 トリミング

久しぶりの地元

2016年5月13日 ちゃぼ | | コメント(0)

換羽中のエリマキシギが出てるとの事で
遠征以来の鳥見です。地元も久しぶり。(^^;

肝心のエリマキシギは居ませんでしたが、
地元を廻ってなんだか新鮮な気持ちになりました。

E-M5 EF300F2.8L
オオヨシキリ
オオヨシキリ トリミング
セイタカシギとコアオアシシギ
セイタカシギとコアオアシシギ トリミング
セイタカシギ
セイタカシギ ちょいトリミング

春の遠征 その他編

2016年5月12日 ちゃぼ | | コメント(0)

今回の遠征は1日目は午前中から快晴でした。
ですが、良い天気のまま午後になると陽炎が立って
撮影には厳しい条件となりました。
二日目も良い天気だったのですが、昼頃になると強風が
吹き初め、こちらもまた散々でした。一脚のみだったので
特に風には参りました。(^^;
で、夕方、風が止んだと思ったら雨が落ちて来ます。
三日目は朝の内、雨で移動してる内に曇り空。
徐々に明るくなりましたが、晴れる事はなくドンよりと
した天気でした。
帰りの港で空を見てると雲の中からハチクマが次々と
出て来ます。前日の強風に乗ってきたのか凄い数でした。
50羽ほどの鷹柱がいくつも出来てあっという間に北の方へ
流れていきました。
今回の遠征、天気が良くても悪くても何かと撮影し辛い条件
だったように思います。

EOS 7D2 EF600F4L
オウチュウ
オウチュウ
アカガシラサギとオウチュウ
アカガシラサギとオウチュウ

春の遠征 2~3日目

2016年5月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

5月7日から9日に行った春の遠征の二日目と三日目です。
初日はホオジロ類、セキレイ類とも彼方此方で見かけたのですが、
一夜明けた二日目は一転、昨日の事が嘘のように鳥が居ません。
初日と同じコースを廻ったのですが、空振りが続きました。
天気も二日目の夜は雨の予報で夕方からはドン曇り。
居てくれたのは少しのホオジロ類とオウチュウだけでした。

三日目、朝から雨です。午後の船で帰るので時間は昼過ぎまで。
期待を込めて探鳥に出掛けましたが、思惑の鳥には出会えず。
代わりにアカハラダカ、サシバと鷹にツキがありました。
帰りの船では恒例の洋上鳥見。今回もオオミズナギドリ、
カンムリウミスズメを見ることが出来ました。オオミズナギドリは
数百の群れも見られ帰りも楽しい鳥見でした。(^^;

三日間の探鳥で鳴き声も含めて79種の鳥に出会えました。
二年前が53種でしたからなんとかリベンジとなりました。

EOS 7D2 EF600F4L
シロハラホオジロ
シロハラホオジロ
マミジロツメナガセキレイ
マミジロツメナガセキレイ
E-M5 EF400F5.6L
オウチュウ
三日間居着いていたオウチュウ
アカハラダカ
アカハラダカ
サシバ
サシバ
EOS 7D2 EF400F5.6L
オオミズナギドリ
オオミズナギドリ
カンムリウミスズメ
カンムリウミスズメの家族

春の遠征 1日目

2016年5月10日 ちゃぼ | | コメント(0)

6日夜から船に乗って遠征してきました。
7日朝から鳥見開始。二年前のリベンジです。
前回と同じルートで探鳥開始します。
と、すぐにホオジロ類がわんさか。
1日目でほとんどの鳥が見らて大満足でした。

EOS 7D2 EF600F4L
ハチクマ
ハチクマ 今回色んな場所でハチクマに遭遇。
シマノジコ
シマノジコ やっと会えました。
キマユホオジロ
キマユホオジロ 遠征中一番多かった。
コホオアカ
コホオアカ これも彼方此方で見ました
シマアオジ
シマアオジ 探す前に見つかって拍子抜け
シベリアアオジ
シベリアアオジ 他の鳥を撮影してたら近くでじっとしてました
マミジロツメナガセキレイ
マミジロツメナガセキレイ 今回はセキレイ類にも間に合いました。
キタツメナガセキレイ
キタツメナガセキレイ
キリアイ
キリアイ 水田や河口には少ないけどシギチも居ました
アカガシラサギ
アカガシラサギ 夏羽が綺麗でした
オウチュウ
オウチュウは3羽居て、フライキャッチを繰り返してました
アカモズ
アカモズ 遠くてピント合わず。(ToT)

今日も田んぼ

2016年5月 5日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から用事を済ませ、お昼まで鳥見です。
昨日と同じ田んぼを廻りましたが、昨日とほぼ同じ様子でした。(^^;
今日はサンニッパにE-M5のみで撮影。
私的にはこのコンピは非常に相性が良い気がしてます。
E-M5にシゴロより結果は良好です。
但し、被写体までの距離がある場合はやはりラージフォーマットの方が
結果はよくなる気がします。

E-M5 EF300F2.8L
ウズラシギ
ウズラシギ トリミング
セイタカシギ
セイタカシギ ノートリ
セイタカシギ
セイタカシギ 少しだけトリミング
セイタカシギ
セイタカシギ ノートリ
モズ
モズ 少しだけトリミング

嵐の後

2016年5月 4日 ちゃぼ | | コメント(0)

連休後半の初日、5月3日は大荒れの天気でした。
そして翌日の今日5月4日は朝から快晴。
きっと何か入ってるはず・・・と、朝から田んぼを廻ります。
ですが、現地に着くと凄い風です。この風では期待薄。
案の定、これといって珍しいのは入ってませんでした。
最後にタイワンハクセキレイを見付けたのが今日の救い。r(^o^;

EOS 7D2 EF300F2.8L
セイタカシギ
風を避けて集まっていたセイタカシギ。コアオアシシギとアオアシシギも
オグロシギ
すぐ近くの田んぼにはオグロシギ

EOS 7D2 EF600F4L
チュウシャクシギ
田んぼの中にチュウシャクシギ1羽
タカブシギ
ハヤブサに飛ばされたタカブシギ
ウズラシギとタカブシギ
よく見たらウズラシギも混じってました
ハヤブサ
狩りに失敗したハヤブサ
タイワンハクセキレイ
タイワンハクセキレイ

今日は地元で

2016年5月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日も快晴です。午前中は用事がありますが、
その前に少しだけ田んぼを廻ります。
さぁっと巡回しようと思ってたんですが、
最初の処でいきなりアカガシラサギ。(^^;
ここでたっぷり時間を使ってしまいます。
その後移動してたら今度はオグロシギ。
光が良かったのでここでもついつい撮影。
で、あっという間に時間切れです。r(^o^;

用事を済ませ、昼前から今度は山へ。
いつもは短時間で下山する場所なんですが
今日は粘ってみました。
結果は、キビタキの声、ミソサザイ、マミジロ。
マミジロは餌取りに夢中になっていたので
チャンス!とばかりじっくり撮ろうと思ってたら
登山道の反対側から人が・・・(ToT)
姿がちゃんと見える前に飛んでしまいました。
3時間粘ってる間、一度も人は来なかったのに
鳥が出た途端、人が来るとは・・・。
なんも言えましぇん。(ToT)

そういえば登り初めた時、すぐにヤマカガシに遭遇。
沢を渡ってると今度は見たことない小さいな赤いヘビが
居ました。国内にこんな赤いヘビ居たのかと吃驚。
珍しいので撮影しました。(笑)
帰宅後、調べたらジムグリ(地潜)という名前のヘビらしい。
と、初めて知ったんですが、なんと日本のヘビって南西諸島を
除くとたった8種類しか居ないそうです。
8種類だけならコンプリートしたいですねぇ。(^^;

因みに、アオダイショウ、シマヘビ、ジムグリ、ヤマカガシ、
ヒバカリ、シロマダラ、マムシ、タカチホヘビの8種類だそうです。
このうち毒蛇はマムシとヤマカガシの2種です。

EOS 7D2 EF600F4L:
アカガシラサギ
アカガシラサギ
オグロシギ
オグロシギ
オグロシギ
オグロシギ
E-M5 EF300F2.8L
マミジロ
マミジロ
ジムグリ
おまけ ジムグリ
最近のエントリー
カテゴリー
コメント
アーカイブ
タグ一覧
最近の画像
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search