ホーム > Blog > 2019年12月

アボセット

2019年12月30日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から雨でしたが、すぐに止んだので
昨夜、教えて頂いたアボセットを見てきました。

現着すると車の前にキジ雄がじっとしてます。
車から降りても動じません。?('_,)?(,_')?
怪我してるのかと思い、遠回りに迂回して
調整池を見に行きます。キジは暫くしたら飛んで
近くで餌を食べてましたので何とも無かった
ようです。

池を見渡すと、遠くにクロツラヘラサギと一緒に
寝てるアボセットが居ました。
暫くすると起き出して餌を採り始めます。
遠いながらも2005年以来の地元のアボセットを見る事が
できました。
DC-G9 PROMINAR 500FL

キジ雄
警戒心の無いキジ ノートリです。(^^;
ツクシガモ
ツクシガモ 少し増えてました。トリミング
ソリハシセイタカシギ
ソリハシセイタカシギ (Pied Avocet) トリミング

ん~・・・

2019年12月29日 ちゃぼ | | コメント(0)

最近、週末だけの鳥見になってますが
週一で鳥を探すのは難しい。
動きが見えないので過去の実績に頼って
目的地を決めてますが空振りばかり。
なかなか旨くいかないもんです。

DC-G9 EF300F2.8L x1.4TC トリミング

ジョウビタキ
ジョウビタキ 通りすがりで見つけました
ジョウビタキ
同上

ホオジロガモ

2019年12月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

仕事に追われてバタバタしてます。でもやっと週末です。
週末くらいは鳥見に行きたいので朝から出掛けました。
今日はEOS Rのクロップを試してします。
1.6倍されてAPS-C相当になりますが画角が狭くなる分、
記録される画素も少なくなります。1100万ちょいくらい。
メリットはファインダー像も1.6倍されて見える事。
これはなかなか良い感じです。
で、てっきりRaw撮影だといつでもフルサイズの画像が
引き出せると思ってたんですが、記録されたRawファイルを
展開してもクロップ部分しか出て来ませんでした。(^^;
トリミングしたと思えば一緒のことですがなんか損した気分。

さて、鳥見の方は調整池でミコアイサ雌がいつもより少し近くを
泳いでくれました。その後、湾に移動すると真ん中にホオジロガモが
浮かんでました。北海道遠征以来のホオジロガモです。(^^;
遠かったのでG9にプロミナー500でも撮影しました。
さすがに1000mm相当だと少し大きく写ります。

ミコアイサ
ミコアイサ EOS R EF300F2.8L x1.4TC トリミング
ホオジロガモ
ホオジロガモ EOS R EF300F2.8L x1.4TC トリミング
ホオジロガモ
ホオジロガモ DC-G9 PROMINAR 500F5.6 FL トリミング

ツリスとか色々

2019年12月15日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝から快晴。
ですが、日曜なので午前中は家の用事を先に済ませます。
で、11時頃から鳥見に出発。
干潟と田んぼを廻るいつものコース。
早速、調整池の葦原でツリスガラが群れてました。
オオジュリンも探しますがこちらは見つからず。
いつもと逆のパターン。池の中にトモエガモも
浮かんでました。

干潟を見ると満ち潮で最後の場所が沈む寸前。
ざっと見渡してツクシガモの姿はなし。
新聞に飛んでる姿が載ってたのでもう来てるはずです。
ならばと、別の調整池を見に行きます。すると、3羽が
池の中で餌を漁ってました。

その後も葦原、海岸線と廻り、チョウゲンボウやジョウビタキ
など撮って昼過ぎに撤収しました。
DC-G9 EF400F5.6L トリミング

ツリスガラ
ツリスガラ
ツリスガラ
ツリスガラ
ツリスガラ
ツリスガラ
ツクシガモ
ツクシガモ
チョウゲンボウ
チョウゲンボウ
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雌

撮り比べ

2019年12月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

やっと週末です。
天気は曇り空ですが朝から出掛けます。
今日もEOS Rのテストです。
レンズは前回と同様、EOS RにPROMINAR 500FL、
panaのG9にサンニッパ x1.4テレコンです。
途中、EOS Rにサンニッパ付けたりもしました。

結果的にPROMINARとEOS Rの相性が今ひとつしっくり
こない感じ。手ぶれ補正がないのでEVFで拡大表示させると
ブレブレでピントが見にくい。拡大表示なしでは被写体が
小さくてピントが見えない。このジレンマで悩まされシャッター
チャンスを逃す結果に。MFレンズに関してはG9が使いやすい
です。(^^;

今朝はジョウビタキ雄がゆっくり遊んでくれたのでカメラを取り
替えて撮ったりできました。あたりまえの事ですが、写りはやはり
フルサイズが良いですね。

ジョウビタキ雄
ジョウビタキ DC-G9 EF300F2.8L x1.4TC トリミング
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ EOS R EF300F2.8L x1.4TC トリミング

夕方から鳥見

2019年12月 8日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は好天の予報でしたが朝からドン曇りで
朝の鳥見はパス。諸々用事を済ませ、
午後3時過ぎから鳥見に出掛けました。

里山にある野外施設の廻りを散策。
山を登りますが鳥の気配はヒヨドリのみ。
櫨やカラスザンショウの実は殆ど無くなって
いて期待外れでした。

取り敢えず行き止まりまで登って折り返します。
日も傾いて山陰に隠れるとやっと小鳥の声が。
テクテク山を下りてるとジョウビタキ雌が
居ました。目の縁をダニに喰われてましたが
何ともないんでしょうね。

DC-G9 EF3.00F2.8L x1.4TC トリミング

紅葉
所処にまだ紅葉が残ってました
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雌 目の縁にダニが・・・

干潟廻り

2019年12月 7日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は曇り空から始まりましたが途中、
青空が見え始め午後には晴天となりました。
曇り空のつもりだったので海沿いを廻りました。
干潟は干潮からの満ち潮で水鳥はよく動いてました。

今日の機材はEOS Rにプロミナー500FL。
G9にはサンニッパx1.4を装備。
EOS RはピーキングもあるのでMFレンズの使い勝手
を確認します。

露出は絞り優先、ISOオートでスタートしましたが
シャッター速度が全然上がらず、途中でISOを上げ目に
設定してシャッター速度を稼ぎました。
なので前半の写真殆どが手ぶれで使えませんでした。
途中、サンニッパに替えてみたりしましたが被写体が
遠いと500mmでも足りません。
画像はトリミングしてます。

トモエガモ
トモエガモ EOS R PROMINAR 500FL
ズグロカモメ
ズグロカモメ 機材同上 ピーキング使って撮影
ノスリ
ノスリ EOS R EF300F2.8L x1.4TC AF任せで撮影
アオジ
アオジ 機材同上 AF任せ
シロハラ
シロハラ DC-G9 EF300F2.8L x1.4TC

2倍テレコン

2019年12月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

予報では午後から雨の予定でしたが
朝からよく晴れて昼前になっても晴れ間が出てたので
用事を済ませ、ダム湖へ鳥見へ。
今日はサンニッパに2倍テレコンを着けて600F5.6相当で
撮影してみました。

パソコンのモニター(24型)で見る分には綺麗なんですが
表示サイズを等倍にすると一気に画質の粗がみえてきます。
トリミング前提だとツライです。

それでもEOS RとG9で撮り比べてみました。
G9だと1200mm相当の画角になるので更に粗が目立ちます。
2倍テレコンはEOS Rでの使用に限る方が良いみたい。

ミサゴ
食事中のミサゴ EOS R EF300F2.8L x2.0TC
ミサゴ
同 DC-G9 EF300F2.8L x2.0TC 上と同じサイズにトリミング
オシドリ
オシドリ DC-G9 EF300F2.8L x2.0TC
最近のエントリー
カテゴリー
コメント
アーカイブ
タグ一覧
最近の画像
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search